相馬商事株式会社
- 人事マネージャー候補
- 長野県
- 500万円~600万円 ※経験・能力などによる
「カーライフ」「農業」「暮らし」を軸とする多彩なサービス・商品で、グループ会社と共に信州地域の生活を支える相馬商事。人事マネージャー候補として、人事や研修、労務、広報関連など幅広い業務を担い、更なる飛躍を目指す企業を内部から支えていただきます。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
この企業の魅力・特徴 features
強み
グループ会社と共に、カーライフ・農業・暮らしに関わる事業を手掛ける多角経営企業。ガソリンスタンドの運営など石油販売事業を主力としながら、中古車販売や車検・整備、フィットネスの運営、ドローンを活用したスマート農業の普及ほか、変化する時代や顧客のニーズに応じて事業領域を拡大し続けている。
成長
戦略
創業以来、長年にわたる地域密着経営で培ってきた実績と信頼をもとに、「ローカルサービスプロフェッショナル」として、グループ会社と共に時代やニーズの変化に対応した新たなサービス・商品の提供に取り組み、「お客様に強く必要とされる存在となる」経営理念の実現を目指していく。
求める
人材に
ついて
新規事業立ち上げや事業内容刷新など、新たなチャレンジを歓迎する社風に共感できる方。自身がこれまで培ってきた人事関連業務やマネジメントに関する経験・スキル、柔軟な対応力を活かして幅広い業務を担い、更なる体制強化に貢献していただきたい。
求人情報 job info

募集職種・ポジション | 人事マネージャー候補 |
---|---|
職種分類 | 管理部門系 > 人事(採用・労働・教育など) |
仕事内容 | (雇入れ直後) 人事マネージャー候補として、以下の業務をご担当いただきます。将来的には人事部長として活躍いただくことを期待します。 ■人事関連業務:人事制度運用、定数管理、人事面談、採用業務(採用計画の策定、説明会の実施、面接)など ■研修関連業務:研修計画の策定・実施、社内アンケート調査など ■その他:労務、広報(TVCM、新聞広告、社内広報誌など) 少数チームのため、人事総務全般に関わりながら、大きな裁量を持って主体的に仕事を進めることができます。また、現在、人事部門と総務部門を人事総務部として一体的に運営していますが、事業規模拡大により、総務と人事に分離する予定です。 (変更の範囲) 会社の定める業務 |
想定年収 | 500万円~600万円 ※経験・能力などによる |
募集背景 | 事業拡大に向けた体制強化 |
求める人物・スキル・経験 | 以下の経験をお持ちの方 【必須】 ■マネジメント経験(1年以上):係長級以上、または同等以上の職責経験(HRBPなど) ■人事業務全般の経験(3年以上):採用、研修、面談、経営陣・各部門長との調整など 【歓迎】 ■人事制度策定/改定に主体的に関わった経験 ■36協定締結や就業規則改正などに関わった経験 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | <雇入れ直後>長野本社:長野県長野市<変更の範囲>無し |
勤務時間(就業時間) | 8:30~17:30(休憩時間60分) 時間外労働:有り(月平均15時間程度) 【固定残業代制】 ① 基本給24万円~30万円(②の手当を除く額) ② 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として 6万円~7.5万円を支給 ③ 30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 |
契約期間 | 期間の定め無し |
試用期間 | 3ヶ月(条件変更無し) |
休日・休暇 | 年間休日120日 ※出勤カレンダーは部署毎に異なります |
待遇・福利厚生・加入保険 | 社会保険完備、定年60歳、退職金制度、受動喫煙対策(敷地内禁煙、屋外喫煙可能場所有り)など ※県外からの移住の場合、社宅の用意も可能(当社規定による) |
住居手当など | 通勤手当、家族手当、役職手当など |
企業情報 company info

企業名 | 相馬商事株式会社 |
---|---|
業種・業界 | その他 > その他の業種 |
都道府県 | 長野県 |
市区町村 | 長野市 |
設立年 | 1950年 |
資本金 | 44百万円 |
売上 | 12,456百万円 |
従業員数 | 226名 |
URL | https://www.somashoji.co.jp/ |
主要取引先 | - |
会社概要
創業から120年あまりにわたり、地域密着経営で成長を遂げてきた老舗企業。大手企業の特約店である石油販売事業を中心に、カーライフや農業関連、ドラッグストア・フィットネスの運営など、グループ会社と連携して幅広い事業を展開。FCビジネスを含め50に及ぶ拠点を長野県内に有し、あらゆる面から信州地域の生活をサポートしている。
会社の強み
「カーライフ」「暮らし」と並び、経営の軸である「農業」関連事業では、各種農業用製品の卸売に加え、ICTやロボット技術を活用したスマート農業の普及に注力。農業用ドローン導入において、販売から教習、購入後のアフターサポートまでトータルサービスを提供するほか、大学・自治体・メーカーと共に、画像分析や試験・研究・BCPへの活用などにも取り組んでいる。
今後の展開
地域や時代のニーズへ柔軟に対応し、高品質でより価値のある様々なサービスを提供すべく、「先義後利」「変化への挑戦」を行動指針に掲げ、既存事業の更なる拡大・充実を図ると共に、事業内容の変革や新規事業立ち上げを推進し、地域の「お客様と私達が共に豊かで充実した生活を実現する場」創りに挑戦し続けていく。
求人管理会社:株式会社みらいワークス