New

エスエスピーシー・ホールディングス株式会社

  • 【静岡】施工管理
  • 静岡県
  • 500万円~700万円(応相談)

洗練された技術力とプロアクティブな創造力でシャッター工事やパーティション工事、建築工事などを担い、顧客のイメージを実現する建築工事会社。静岡県内の拠点にて、官公庁や大手企業などの建築ニーズに対し、企画から引渡し、管理までの施工管理業務全般をご担当いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

シャッター工事やパーティション工事を中心とした豊富な現場経験・事例を強みに、最適な提案で顧客のイメージを実現する建築工事会社。3,000件以上の現場実績と徹底した現場管理により、高効率・高品質な作業を行うとともに、長期的な顧客満足を追求。施工後の点検・アフターメンテナンスにも対応している。

成長
戦略

メーカーの請負工事を中心に培ってきた豊富な実績と経験を生かし、最適な提案と安心の工法、充実したアフターケアを強みに、直請け案件の受注拡大を目指す。また、施工管理業務の経験・知見を持つ即戦力人材を採用することで対応力の強化を図り、更なる事業拡大へと繋げていく。

求める
人材に
ついて

「努力」「謙虚」「素直」という社是のもと、高精度な工事や高品質なサービスの提供に取り組み、顧客に寄り添った対応ができる方。これまで自身が培ってきた経験・知見、リーダーシップを発揮して施工管理業務を担い、円滑で安全な工事の遂行をリードしていただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 【静岡】施工管理
職種分類 技術系(建築・設備・土木・プラント) > 施工管理(建築・設備・土木)
仕事内容 (雇入れ直後)
施工管理担当として、官公庁、大手工場など、様々な顧客の建築ニーズに応じて企画から引渡し、管理まで一気通貫で携わっていただきます。
■顧客との打ち合わせ
■現場(工場や公共施設など)の工程作成
■品質管理、安全管理
■協力業者への指示出し など

(変更の範囲)
無し
想定年収 500万円~700万円(応相談)
募集背景 事業拡大に向けた増員
求める人物・スキル・経験 【必須】
■一級建築施工管理技士
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>静岡県藤枝市/静岡県静岡市※希望による<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) 9:00~18:00(休憩時間60分)
時間外労働:有り
※フレックス時間制・在宅勤務有り(週3回まで)
【フレックスタイム】
1日の標準労働時間 8時間00分
コアタイム 10:00~15:00
・フレキシブルタイム① 6:00~10:00
・フレキシブルタイム② 18:00~22:00
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日127日 完全週休2日制(土日)、祝日 、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(10~20日)など
※土日祝に出勤の場合は平日に振替休日有り
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、社用車貸与(通勤利用可)、リゾートホテル(エクシブ)宿泊利用費を会社負担、スポーツジム利用補助(任意のスポーツジムと契約、利用料月8,000円まで会社負担)、食事補助(例:食事代月7,000円の場合、4割2,800円ほど会社負担)、販売奨励金制度、定年60歳、雇用延長制度65歳まで、退職金制度(勤続3年以上)など
住居手当など 職務手当(約10,000~100,000円※資格・経験による)、皆勤手当(約10,000~20,000円)、出張手当(片道50kmの現場:1,000円/日、片道100kmの現場:2,000円/日)など

企業情報 company info

800x400
企業名 エスエスピーシー・ホールディングス株式会社
業種・業界 建築・不動産 > 建築・土木
都道府県 静岡県
市区町村 藤枝市
設立年 2017年
資本金 2,000万円
売上 -
従業員数 約10名
URL https://www.sspc.co.jp/
主要取引先 -

会社概要

建設業を営む「SSPC株式会社」をグループ企業とするホールディングカンパニー。大手メーカーを中心に豊富な種類のシャッターやパーティション、金属製建具を取り扱い、新規取付・交換など各種工事に対応する。また、新築・増築や改修・耐震補強といった建築工事の設計から施工、施工監理まで一貫した対応を可能とし、幅広いニーズに応じたサービスを提供している。

今後の展開

総合建設事業を核に、仕事には一切の妥協をせず、業務の精度は高い目標とし、常に顧客に寄り添い、労を惜しまないスタイルで、グループ全社一丸となって考え、行動していく。また、新たな可能性と明るい未来に向け、従業員一同努力し、素直、謙虚な姿勢で物事に取り組み、地域社会に貢献できる企業を目指す。