New
副業
株式会社山本酒造店
- 経営およびマーケティング戦略の策定サポート
- 秋田県
- 5万円/月(税別)
秋田県八峰町にて、白神山地の麓で育まれた水と米を使った日本酒製造を主軸に、飲食・宿泊事業を展開する老舗酒造。飲食事業の再構築に向け、現状の課題分析から経営およびマーケティング戦略の策定までを担い、お酒の魅力を全国に伝えるための幅広いアドバイスをお願いします。
この応募は副業の紹介です。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。
求人情報 job info

職種分類 | マーケティング・販促企画・商品開発系 > マーケティング・販促企画 |
---|---|
仕事内容 | 【会社概要】 株式会社山本酒造店は、1901年に秋田県山本郡八峰町で創業した老舗の酒蔵です。「酒は造り手の心を映す鏡」という信念のもと、手間を惜しまず、米や水、酵母に徹底的にこだわり、丁寧な酒造りを続けています。伝統を守りつつも新たな挑戦を続けており、特に若者や海外の方からの支持も集めています。 昨年、私たちは地域活性化の一環として、古民家をリノベーションしたカフェ「LABO and CAFE YAMAMOTO」をオープンしました。ここはただのカフェではなく、お酒を愛する人々が集い、当社の歴史や文化を体験できる新しい拠点です。 【現状課題】 カフェ「LABO and CAFE YAMAMOTO」は、オープンから約2年が経ちましたが、冬場の集客に苦戦し、経営を圧迫しています。特にカフェの利用客は単価が低く、飲食事業の経験がない社員3名が運営を担っているため、売上向上のための専門的な知識や戦略が不足している状況です。一方、お酒ファンやインバウンドのお客様は単価が高く、カフェ事業の立て直しには、お酒の魅力を活かした戦略的なアプローチが必要だと感じています。 【期待すること】 今回参画する方に期待することは、カフェ事業の売上向上に向けた経営アドバイスと戦略立案です。 ■現状のカフェ事業の収益構造分析と課題の洗い出し ■売上向上に向けたマーケティング戦略の策定 ■カフェのメニュー内容や提供方法に対するアドバイス ■お酒ファンやインバウンドをターゲットとした企画・戦略の提案 ★秋田県で開催予定の「マッチング交流会」参加企業のため、交流会後の選考となりますことをご了承くださいませ。 【2025年9月11日(木)】 「秋田de副業」 マッチング交流会in東京 ▼イベントページはこちら https://lp.glocalmissionjobs.jp/akita-event 【2025年11月7日(金)~8日(土)】 「秋田de副業」 マッチング交流会in秋田 |
報酬 | 5万円/月(税別) |
募集背景 | 事業拡大に向けた体制強化 |
求める人物・スキル・経験 | 【必須(いずれか)】 ■事業計画・業務改善の経験 ■マーケティング戦略の立案・実行経験 ■ビジョンに共感いただける方 【歓迎】 ■飲食業界における店舗の業務改善・戦略経験 ■新規事業の立ち上げや立て直しに携わった経験 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 原則リモート |
勤務時間 | 【稼働時間】月20時間程度(週1回のMTGを含む) 【稼働開始】2025年12月を想定(目安) 【稼働期間】初回契約は3ヶ月を想定 |
企業情報 company info

企業名 | 株式会社山本酒造店 |
---|---|
業種・業界 | メーカー > メーカー(食品) |
都道府県 | 秋田県 |
市町村 | 山本郡八峰町 |
設立年 | 1901年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
ホームページURL | https://www.yamamoto-brewery.com/ |
求人管理会社:株式会社みらいワークス