New

株式会社ハリマビステム

  • 建物管理マネージャー
  • 神奈川県
  • 400万円~475万円 ※経験・能力等を考慮の上、決定

ビル・マンションの総合管理やPPP/PFI事業、環境ソリューションなど、建物に関わる様々なサービスをワンストップで提供する総合ビルメンテナンス企業。自社管理物件におけるビルマネジメント業務や資産管理業務をご担当いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

独立系管理会社として、業種・規模・系列にとらわれず、専門性・効率性・透明性を追求し、独自の維持管理手法の研究開発による高い技術力、提案力、コスト競争力を強みとする。特に、公共施設の維持管理・運営業務を担うPPP/PFI事業では、長年にわたり培ってきた維持管理ノウハウとマネジメント力により、業界トップクラスの受注管理物件数を誇る。

成長
戦略

2024年5月公表の「長期ビジョン2026-2035」に基づき、「事業エリア拡大」「新規事業開拓」「海外事業展開」「積極的なM&A」の4施策により、「挑戦領域」という新たなステージへの到達を目指す。環境の変化や高度化・多様化する顧客のニーズ応え、DXの推進による業務効率化やサービス・品質の向上に取り組み、企業価値を高めていく。

求める
人材に
ついて

ルールに身を置きながら現状に満足せず、自身の目標やアイデアを実現するために柔軟な発想で自ら行動・工夫し、周囲を共感させて巻き込める“自律した方”。他社の追随を許さない現場マネジメント力を磨き上げ続けることを目指し、これまで培ってきた経験やノウハウ、向上心をもって業務を担い、更なる事業拡大に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 建物管理マネージャー
職種分類 サービス・流通系 > その他 サービス・流通系
仕事内容 (雇入れ直後)
当社が管理するオフィスビル、マンション、公共施設、医療施設、商業施設などのオーナー代理として、ビルマネジメント業務や資産管理業務を行っていただきます。
■作業管理
・設備や環境面における作業計画立案、作業員への指揮
・協力会社スタッフへの作業指示、業者手配、必要資機材の発注 など
■顧客対応
・各種企画書、見積書の作成
・工事日程、作業日程の調整
・点検や修理に関する報告書作成 など
■収益管理
・運用コスト(人件費や維持費など)管理業務
・予算作成、見直し など
■労務管理(物件によっては、一部の業務のみを担当する場合もあります)
・労働時間管理
・安全衛生管理
・現場スタッフの教育推進
・採用業務 など

※基本的に事務所内での作業が多く、週に5~8件ほど担当物件を訪問します。
※1人30件前後の物件を担当(規模による)し、3~5件/日ほどの業務(見積書・報告書作成、作業日程調整など)を並行して進めます。
※アシスタントのフォローがあります(入力作業や資料作成、発注業務など)。

<1日の業務流れ>
8:45 出社・朝礼・メールチェックなど
9:30 担当物件巡回(業務指導・顧客との打合せなど)
12:00 帰社・昼食
13:00 現場スタッフの面接
14:00 デスクワーク(見積書・契約書作成など)
16:00 社内打合せ
17:30 退社

(変更の範囲)
会社の定める業務

【面接・選考について】
面接回数は1~2回を予定しています。
<2回の場合>
オンラインにて人事担当者が1次面接 → 各本部(東京/神奈川/PPP)にて対面で2次面接
<1回の場合>
各本部にて選考・対面面接(※面接回数は、経験等により判断)
・東京勤務希望者:東京本部(東京都台東区)
・神奈川勤務希望者:神奈川本部(神奈川県横浜市西区)/PPP本部(神奈川県横浜市神奈川区)
想定年収 400万円~475万円 ※経験・能力等を考慮の上、決定
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■顧客に対しての調整・コミュニケーション経験がある方
※具体例として以下のような経験をお持ちの方
①ビルメンテナンス経験(清掃や設備管理などの現場職も可だが、純粋に清掃スタッフとしてのみ勤務していた方は不可。現場責任者など、管理する立場の経験が必要)
②法人営業経験
③飲食店・小売店などの店長経験
④コンビニなどのスーパーバイザー経験
【歓迎】
■建物管理マネージャーの経験
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>神奈川本部/PPP本部:神奈川県横浜市、東京本部:東京都台東区<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) 8:45~17:30(休憩時間60分)
時間外労働:有り(月平均20時間程度)
※直行・直帰可
※週1回程度、リモートワーク有り
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日120日 完全週休2日制(土・日※土日に出社した場合は振替休日を取得)、祝日、年末年始休暇(6日)、慶弔休暇、産前・産後休暇(取得実績多数)、育児休暇(取得実績多数)、介護休暇、有給休暇など
※5日以上の連続休暇取得が可能です
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、昇給(年1回)、賞与(年2回)、資格取得支援制度、出産・育児支援制度、報奨金(資格取得の祝い金)、財形貯蓄、確定拠出年金、社員持株会、退職金、永年勤続表彰制度、社長表彰制度、会員制外部セミナー受講制度、外部講習受講支援、テレワーク制度(オフィス用PCの他に、在宅勤務用のPCを全員に貸与)など
手当など 通勤手当(交通費全額支給)、時間外手当、出張手当、家族手当、役職手当など

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社ハリマビステム
業種・業界 建築・不動産 > 不動産
都道府県 神奈川県
市区町村 横浜市
設立年 1961年
資本金 6億5,446万円
売上 246億円(2025年3月期)
従業員数 4,365名(2025年3月末現在)
URL https://www.bstem.co.jp/
主要取引先 -

会社概要

1961年創業の老舗総合ビルメンテナンス企業。多様な用途の施設管理実績により、施設特性に応じた管理手法を用いて最適なサービスを提案する。不動産会社や一般企業、官公庁などを取引先として、首都圏を中心にオフィスビルやマンション、商業・医療施設、公共施設のほか2,500棟以上の施設管理を受託しており、更なる事業エリアの拡大を目指している。

会社の強み

「かながわSDGsパートナー」への登録や「横浜市SDGs認証 “Y-SDGs”(上位Superior)」の獲得など、SDGsを積極的に推進。「全ての施設を快適に 全ての人に喜びを」という経営理念の下、「経済(成長)」「環境」「人権・社会」の3つの視点から、事業活動を通じた省資源化や環境負担低減、地域社会活性化、人材採用・育成などに取り組んでいる。

今後の展開

「周囲から『ハリマで良かった!』が聞こえてくる未来」の実現を目指し、常に健康で安全な職場環境の維持に努める。また、清掃・設備・警備業務に加え、脱炭素や省エネに貢献する環境商品の取り扱いなど、社員一人一人が「私たちの仕事はSDGsに直結している」という誇りをもって、顧客へのサービスを通じて社会に貢献し続けていく。