New

株式会社ピックルスコーポレーション

  • 人事(課長クラス)
  • 埼玉県
  • 500万円~700万円

「ご飯がススム」シリーズをはじめとしたキムチや浅漬けなどを主に手掛ける、漬物業界のリーディングカンパニー。課長クラスとして、人事規程、労務制度の改善や部門全体の業務効率化、チームのマネジメントなど、人事関連業務全般を担い、更なる飛躍を目指す企業を内部から支えていただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

主力商品である浅漬けやキムチなどのオリジナル商品を中心に、漬物業界のリーディングカンパニーとして確固たる地位を確立。全国の販売店や自社ECサイトによる商品供給のみならず、レストランやカフェなどを併設した「発酵食品のテーマパーク」の運営を通じて、発酵の更なる魅力発信へ挑戦を続けている。

成長
戦略

事業拡大に伴い、全国に展開する事業所での人事業務の効率化と労務管理の強化を目指す。総務・人事・経理関連の経験豊富な即戦力人材を確保することで、組織全体のパフォーマンス向上とチームのマネジメントにおける質を高める。人事関連業務の専門性を強化し、従業員の成長を促進する体制を構築する。

求める
人材に
ついて

人事制度や評価制度の見直しを含む様々な改善プロジェクトに意欲的に取り組み、リーダーシップを発揮できる方。企業が目指すビジョンやミッションに共感することができ、周囲の人々と積極的にコミュニケーションを取り、協力体制を築き上げながら目標達成に向けて業務を遂行することができる方。

代表からのメッセージ message

代表取締役社長 影山 直司

もともとピックルスの社風は、若い人に仕事を任せることで実践の中で成長を促すというもの。事実、当社の人気商品のひとつである「ご飯がススム」は入社1年半の女性が企画した商品です。
若い人に責任ある仕事を任せ、その仕事が成功するようフォローしていく、というスパイラルがこの会社にはあります。
会社が成長するためには働いている人たちの成長が必要です。
やる気のある人がやりたいことをできる会社。それがピックルスコーポレーションの社風であり、今後も決して変わらない部分です。
失敗を恐れず、自分で考えて自分で行動できる方々と、一緒に成長していきたいと考えています。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 人事(課長クラス)
職種分類 管理部門系 > 人事制度・企画
仕事内容 (雇入れ直後)
課長クラスとして、主に人事関連業務をご担当いただきます。
【業務詳細】
■全国に展開する10以上の事業所における1,000名以上の社員の人事労務管理
■チームのマネジメント(4名程度)
■人事規程、労務制度の改善
■人事・給与システムの運用改善
■各事業所のデータ連携による部門全体の業務効率化
■人材開発(採用・教育)や総務に関するマネジメント業務

(変更の範囲)
無し
想定年収 500万円~700万円
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■製造業における多数の人事労務をマネジメントした経験
■第一種衛生管理者の資格保有者
■労災対応などの経験
■人事制度整備の知識と経験をお持ちの方
■勤怠管理や給与計算の実務経験
■人事労務を中心としながら、人材開発(採用・教育)や総務についても一定の知見がある方
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>統括事業本部:埼玉県入間郡三芳町<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) 9:00~18:00(休憩時間65分)
時間外労働:有り(月平均20~30時間程度)
※繁忙期には1日2~3時間の残業が発生します。夏季は比較的残業は少ないです。
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日120日、リフレッシュ休暇(年1回5日以上の連続休暇取得の推奨)、有給休暇、慶弔休暇 など
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、退職金制度、産休・育休制度、資格取得支援制度、社員持株制度 など
手当など 通勤手当(規定内支給)、資格手当 など

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社ピックルスコーポレーション
業種・業界 メーカー > メーカー(食品)
都道府県 埼玉県
市区町村 所沢市
設立年 1977年
資本金 3億5,000万円
売上 415億円(連結)
従業員数 292名
URL https://www.pickles.co.jp/
主要取引先 株式会社セブンイレブン・ジャパン、株式会社イトーヨーカ堂、全国の生協グループ

会社概要

日本の「発酵文化」を通じて新しい価値を提案することを使命に、キムチや漬物などの発酵食品を主に手掛ける、野菜・発酵・健康の総合メーカー。漬物業界を牽引するリーディングカンパニーとして、ニーズの変化に対応した発酵食品の価値創造に取り組み邁進している。

会社の強み

ヒット商品の一つ「ご飯がススムキムチ」シリーズをはじめ、国産野菜を使用した安全で美味しいオリジナリティ溢れる商品を多く開発。優れた開発力と高品質を実現する製造力、全国各地への商品供給を可能とする販売力、安全を支える管理力を強みに発展を続けている。

今後の展開

グループで掲げている中期経営計画の目標達成に向け、商品開発の強化や新商品の積極投入、販売エリアの開拓・強化などに取り組み、事業拡大および新規事業展開の活性化を図る。今後の事業展開の促進により新たな事業の柱を生み出し、業界を牽引する企業として更なる成長を果たしていく。