株式会社シュルード設計
- 検査ロボ等の開発・制御
- 京都府
- 330万円~500万円
リバースエンジニアリングの技術を強みに、ソフトウェア開発・機械設計・3Dソリューションの3事業を展開する技術企業。検査ロボ等の開発・制御職として、現場作業の省人化ロボや協働小型ロボの開発を担い、未来の作業環境を支えていただきます。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
この企業の魅力・特徴 features
強み
リバースエンジニアリングの技術を核に、3Dソリューション、機械設計、ソフトウェア開発を融合。3Dスキャンを用いて既存物を高精度に測定し、3Dデータ化から図面化、設計、シミュレーション、VRまでワンストップで実現。顧客の「こうしたい」「こんなものがあれば」という具体的な想いを最先端技術と総合力でカタチに変え、工場設備、建築物、文化財など幅広い産業の効率化や生産性向上、新たな価値の創造に貢献している。
成長
戦略
3Dスキャン・データ活用の強みを活かし、建築や文化財など新たな領域での事業拡大を加速させる。VR技術への注力や大学との研究開発などを通じて、未知の市場を開拓し、より効果的なソリューションを提供する。3Dソリューションを軸に、多様な顧客ニーズに応えながら、企業の成長と産業の未来を共に創造していく。
求める
人材に
ついて
積極的にコミュニケーションを取り、チームで協力しながら業務を進めていくことができる方。他者の意見を柔軟に受け入れ、創造的な解決策を共に模索できる方。新しい技術に果敢に挑戦し、失敗を恐れず成長に繋げる意欲をお持ちの方。
求人情報 job info

募集職種・ポジション | 検査ロボ等の開発・制御 |
---|---|
職種分類 | 技術系(機械・メカトロ・自動車) > 設計・開発エンジニア(機械・メカトロ・自動車・輸送機械) |
仕事内容 | (雇入れ直後) 下記に付随する検査ロボなどの開発をご担当いただきます。 ■現場作業の省人化ロボ開発、製作 ■現場に持ち込む協働小型ロボ開発、製作 【詳細】 ・構想段階からの参画も可能です。 ・仕様書の作成から関われるため、上流工程にも関与できます。 ・派遣型ではなく、自社内での開発を行います。 ・検査ロボ等、試作実機の設計製作も自社で行うため、構造の設計から3Dプリンターを用いた治具等の造形など、ロボットの駆動制御だけでなく、希望に応じて幅広く携われます。 【この仕事の魅力】 ・希望、将来設計に合わせた業務の割り振りを行います。 ・自身の考えやアイデアが製品化されます。 (変更の範囲) 無し |
想定年収 | 330万円~500万円 |
募集背景 | 事業拡大に向けた体制強化 |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■プログラム開発の経験 ■3Dデータ製作の経験 ■機械制御の経験 ※上記はいずれも実務経験は問いません 【歓迎】 ■基板設計の経験(独学でも可) ■C言語、pythonでの開発経験(独学でも可) ■AI技術に関する知見・経験(独学でも可) 【求める人物像】 ■コミュニケーションを取りながら業務を進められる方 ■積極的に人の意見を取り入れ、良いものを目指せる方 ■新しい技術に積極的にチャレンジし、失敗を恐れず、その先の成功を目指せる方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | <雇入れ直後>京都府京都市(本社)<変更の範囲>【転勤】有り(千葉県千葉市、大分県大分市、兵庫県尼崎市) |
勤務時間(就業時間) | ①、②は選択可 ①9:00~18:00(休憩時間60分) ②8:30~17:30(休憩時間60分) 時間外労働:有り(月平均15時間程度) |
契約期間 | 期間の定め無し |
試用期間 | 3ヶ月(条件変更無し) |
休日・休暇 | 年間休日125日(土日祝日休 週休2日制)※会社カレンダーによる 年末年始、GW、夏季休暇 |
待遇・福利厚生・加入保険 | 社会保険完備、退職金制度(勤続年数5年以上)、定年(一律60歳)、再雇用制度(65歳まで)、厚生年金基金、受動喫煙対策(喫煙室設置) |
住居手当など | 通勤手当(実費支給、上限30,000円/月) |
企業情報 company info

企業名 | 株式会社シュルード設計 |
---|---|
業種・業界 | IT・インターネット・ゲーム > その他 |
都道府県 | 京都府 |
市区町村 | 京都市 |
設立年 | 2014年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 17名(男性12名、女性5名) |
URL | https://www.shrewd-sekkei.com/ |
主要取引先 | - |
会社概要
「確かな品質をお客様の元へ。想いを現実に。」という理念のもと、機械設計、3Dソリューション、ソフトウェア開発を三本柱に、顧客の多様な課題を解決する株式会社シュルード設計。3Dスキャナを用いた高精度のデータ化から工場設備や検査機器の設計、顧客のニーズに応じた高機能ソフトの受託開発はもちろん、独自の点群処理ソフト、現場管理ソフトをはじめとする自社プロダクト開発まで、一貫した技術サービスを提供し、アイデアの実現をサポート。デジタルツインを活用した業務支援、大学との共同研究、VR技術開発にも注力し、常に時代の先端を行く技術で顧客と共に革新的な未来を築き上げている。
会社の強み
職場環境の改善に力を入れており、休日数の増加や残業時間の短縮に加えて、有給休暇の早期付与など、多岐にわたる取り組みを行っている。これらの実績が評価され、「女性の活躍推進企業」に認定され、更に「ユースエール認定事業所」「若者応援宣言企業」「経営力向上計画」など数多くの認定を取得。また、技術力アップを図るための技術発表会を定期的に開催し、社員の取り組みを共有しながら、企業全体の成長に繋げている。
求人管理会社:株式会社みらいワークス