株式会社マル井
  • 商品開発管理職(もしくは候補)
  • 長野県
  • 550万円~700万円

信州安曇野産わさびの可能性を追求し、人気商品「味付あらぎりわさび」のほか、豊富なラインアップのわさび製品を製造・販売する老舗企業。わさび製品を中心とした調味料などの商品企画・開発や購買管理、マネジメント業務を担い、開発部門をリードしていただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

創業以来、安曇野産わさびを中心に、粉わさびやチューブわさび、ドレッシングなど、業務用から家庭用まで様々なわさび製品を生み出している食品メーカー。高品質で安心・安全な商品は国内外で高い評価を獲得しており、「第13回業務用加工食品和食部門ヒット賞」や「地域食品産業貢献賞」など多数の受賞実績を誇る。

成長
戦略

「おいしい」と「安心・安全」を届けるため、製造工場における品質管理の徹底や生産性の向上、販路拡大を推進すると共に、商品開発の更なる促進を目指す。豊富な商品開発経験を持つ即戦力人材の確保により開発部門の体制を強化し、時代のニーズを捉え、世界を視野に入れた新たなわさび製品・調味料の開発に取り組む。

求める
人材に
ついて

わさびという商材と安曇野の地に、魅力と可能性を感じていただける方。これまでの知識・経験を活かしつつ、グローバルニッチトップを目指したい方。冷静に物事を判断し、目標達成に向けて自発的に行動すると共に、リーダーシップを発揮して、チームワークを大切にしながら開発業務および部門全体をリードしていただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 商品開発管理職(もしくは候補)
職種分類 マーケティング・販促企画・商品開発系 > 商品企画・開発
仕事内容 (雇入れ直後)
商品開発業務および開発部門のマネジメントをご担当いただきます。
■商品開発:わさび製品を中心とした調味料などの商品企画・開発、包装資材の開発
■購買:原材料、包装資材などの購買管理
■部署マネジメント:管理職業務(部署運営、計画、部下育成)

【顧客層】
小売店販売のtoC、飲食店向けのtoB 双方あり
※需要はtoBが高くなっています(大手飲食チェーン、回転ずしチェーンなど)

(変更の範囲)
無し
想定年収 550万円~700万円
募集背景 組織体制強化
求める人物・スキル・経験 以下の経験・スキルをお持ちの方
【必須】
■食品会社における商品開発経験(概ね5年以上)
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■食品会社における品質管理、原価管理経験
■管理職経験
■基礎的なPCスキル
雇用形態 正社員
勤務地 (雇入れ直後)長野県安曇野市(変更の範囲)無し
勤務時間(就業時間) 8:30~17:30(休憩時間60分)
時間外労働:有り(月平均10時間程度)
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日109日 週休2日制(日曜、祝日 ※土曜は会社カレンダーにより出勤有り)、夏期休暇、年末年始、産前産後休暇、慶弔休暇、有給休暇
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、確定拠出年金制度、社員旅行、宿泊補助制度、社内販売制度
住居手当など 通勤手当、家族手当、役職手当(課長職60,000円)

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社マル井
業種・業界 メーカー > メーカー(食品)
都道府県 長野県
市区町村 安曇野市
設立年 1967年
資本金 3,500万円
売上 25億円
従業員数 70名
URL https://www.wasabi.co.jp/
主要取引先

会社概要

業界で確固たる地位を築き上げている長野県安曇野市の加工わさびメーカー。1946年の創業以来親しまれている粉わさびをはじめ、時代のニーズに応じた様々なわさび製品や調味料を開発・製造、販売する。2000年に米国に現地法人を設立、2018年からはベトナムで粉わさびの委託製造・販売を開始しており、日本の味覚、わさびの魅力を世界へ発信し続けている。

会社の強み

わさび本来の風味を味わってもらうため、常に鮮度を追求した高品質な製品を提供する。日本一のわさび生産地に本社・工場を構える地の利を最大限に活用し、加工工程および原料としても、年間を通じ水温が安定した北アルプス由来の地下水を利用するほか、徹底した品質管理と機械設備の導入により、品質保持と生産の効率化を実現している。

今後の展開

これまで培ってきた技術を元に、日本一の生産量を誇るわさびの里、安曇野で育ったわさびの新たな可能性を追求し、多くの人に喜ばれる商品の提供を通じて世界に広めていくことで、地域活性化・雇用創出に貢献していく。また、栽培・加工においても、地元のわさび生産者と協力し、技術革新や環境に配慮した取り組みを行うことで、持続可能な社会の実現に貢献していく。