New

互恵株式会社

  • オープンポジション
  • 長野県
  • 400万円~

「まち、ひと、紡ぐ未来。」観光施設や飲食店舗の企画・運営を中心に、さまざまな事業を展開し、地域とともに歩み続ける企業。経営幹部や施設長、人事などの専門職に加え、異なる業種への挑戦など、自身のスキルと経験を発揮できるポジションにて、企業の更なる発展に貢献していただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

長野県・新潟県を拠点に、観光施設や飲食店舗の企画運営に注力する互恵は、グループとして計10施設以上を展開。地域の個性を大切にしたさまざまな施設の運営を通じて、コミュニティの活性化を図り、新たな価値の創出と持続可能な地域づくりの実現に貢献している。

成長
戦略

地域の未来を見据え、様々な分野での挑戦を続けていくためにも、より強固な組織基盤の構築が必要となっている。施設や店舗管理、マネジメントに関する経験および、豊富なスキルと専門性を併せ持つ即戦力人材の採用に取り組み、更なる事業拡大へと繋げていく。

求める
人材に
ついて

新潟や長野地域への貢献に興味関心があり、目標達成に向けて真摯に取り組める方。何事にもフットワーク軽く、状況に応じて柔軟に対処できる方。社内外の関係者と積極的にコミュニケーションを取りながら、自身が培った経験やノウハウ、リーダーシップを発揮して業務を担い、企業の成長と発展に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション オープンポジション
職種分類 経営・営業企画・事業企画系 > その他、経営・経営企画・事業企画系
仕事内容 (雇入れ直後)
グループが運営する施設のうち、スキル・経験に適したポジションでご活躍いただきます。
施設長やSVの他にも、経営企画や新規事業責任者、マーケティング、DX、人事などの専門部署に加え、宿泊事業だけでなく、飲食や温浴、道の駅といった異なる業種への挑戦など、さまざまな募集を行っています。

【運営施設】
・道の駅中条(長野市)
・道の駅うみてらす名立(上越市)
・nagano forest village/森の駅 Daizahoushi(長野市)
・コトリの湯(長野市)
・くわどり湯ったり村(上越市)
・信州天空resort ARCADIA(長野市)
・信州むしくらの湯やきもち家(長野市)
・千曲市温浴施設(千曲市)
・いきなりステーキ長野高田店
・炭焼牛たん東山イオンモール須坂店
・DOG CAFE わんぴーすイオンモール須坂店
・和カフェ Tsumugiイオンモール須坂店

(変更の範囲)
会社が定める業務
想定年収 400万円~
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【ポジション例】
■会社の成長を牽引する経営幹部や新規事業開発責任者
■総支配人、エリアマネージャーなどの施設責任者
■マーケティング、DX、人事などの専門職エキスパート
■飲食や温浴、道の駅といった異なる業種への挑戦
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>長野県長野市、須坂市、千曲市または新潟県上越市<変更の範囲>会社の定める事業所
勤務時間(就業時間) シフト制(実働8時間)
休憩時間:60分
時間外労働:有り(月平均10時間程度)
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 シフト制(休日:月4日以上)
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日~22日 ※1~3月の閑散期は、連休を含めてお休みを取りやすい環境です
有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、昇給・賞与(実績・業績による)、受動喫煙対策(屋内全面禁煙)、車・バイク通勤可 など
手当など 通勤手当(公共交通機関の場合実費支給、車の場合社内規定有り)、深夜手当、社宅有り(月額1万円)、引っ越し代補助(上限あり)、支度金有り、赴任交通費有り

企業情報 company info

800x400
企業名 互恵株式会社
業種・業界 その他 > その他の業種
都道府県 長野県
市区町村 長野市
設立年 2024年
資本金 500万円
売上 -
従業員数 -
URL https://www.gokei-g.com/
主要取引先 -

会社概要

地方創生に向け、多角的なアプローチを展開する企業として2024年に設立。観光施設、ホテル、温浴施設、飲食店の企画・コンサルティングに加え、運営受託事業や福祉・環境整備事業に取り組むなど、さまざまな事業を展開し、地域の更なる魅力や可能性を引き出している。

会社の強み

意欲を重視したキャリア制度を設け、社歴を問わない昇進や異業種間でのキャリアチェンジを実現。また、人材教育や風通しの良い職場環境を重視し、経営ノウハウや将来のキャリアに応じた研修を充実させることで、社員一人ひとりの成長を促進している。

今後の展開

「地域の起点となり、まちとひとを紡ぐ」という企業理念をもとに、コミュニティと人々を結びつける懸け橋としての役割を果たすことを目指す。地域貢献をより深めていくためにも、多様な分野に対応した事業展開を推進し、今後も社会全体が賑わう環境を生み出し続けていく。