New

大晃機械工業株式会社

  • 管理部門職 人事部(課長クラス)
  • 山口県
  • 700万円~900万円

独自のポンプ形状を強みに、流体移送機器の設計・製作・販売を手掛け、サステナブルな事業や製品開発に注力している大晃機械工業。人事部門の課長クラスとして、雇用管理や人事制度の構築、マネジメント業務など人事業務全般を担い、更なる事業成長を支えていただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

流体移送機器に特化し、舶用・陸上・EMといった多岐にわたる事業分野で約7,000種類の製品を展開する総合メーカー。独自のポンプ形状を強みとする高性能製品を通じ、各産業のニーズに応え続けるとともに、イノベーションを追求し、新たな価値の創造に注力している。

成長
戦略

更なる企業成長の推進に向け、時代や顧客のニーズに応える組織体制の強化が必要となっている。人事分野での豊富な経験や知識を有するプロフェッショナル人材の採用に取り組むことで、人事関連業務の専門性を強化し、より強固な経営基盤の構築へと繋げていく。

求める
人材に
ついて

何事にも諦めずに挑戦するチャレンジ精神と、目標に向けて努力する向上心をお持ちの方。周囲の人々と積極的にコミュニケーションを図り、チームワークを大切にしながら、業務を遂行できる方。これまで自身が培った経験やノウハウ、リーダーシップを発揮して、人事業務を担い、円滑な事業運営を支えていただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 管理部門職 人事部(課長クラス)
職種分類 管理部門系 > 人事(採用・労働・教育など)
仕事内容 (雇入れ直後)
人事部門の課長クラスとして、人事業務全般をご担当いただきます。
■採用業務
■雇用管理や労務管理
■人事制度の構築・運用
■組織改編、要員計画に関する業務
■人事評価、昇格試験に関する業務
■社員研修の企画・運営
■マネジメント業務 など

(変更の範囲)
会社が定める業務
想定年収 700万円~900万円
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■民間企業での人事業務の経験をお持ちの方
■マネジメント経験をお持ちの方
雇用形態 正社員
勤務地 岩国・柳井・周南エリア(東部)<雇入れ直後>山口県熊毛郡田布施町<変更の範囲>会社が定める事業所
勤務時間(就業時間) 8:00~17:00(休憩時間60分)
時間外労働:無し
契約期間 期間の定め無し
試用期間 6ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日122日(土日祝日休 週休2日制※会社カレンダーにより土曜出勤日有り)
年末年始休暇、GW、お盆休暇、創立記念日休暇(4/6)、慶弔休暇、有給休暇 など
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、賞与(年2回)、昇給(年1回)、定年(60歳)、継続雇用制度(65歳まで)、確定拠出年金制度(マッチング拠出制度有り)、確定給付年金制度、昼食代補助制度、永年勤続賞表彰制度、安全運転者表彰制度、受動喫煙対策(屋内全面禁煙) など
手当など 通勤手当 など

企業情報 company info

800x400
企業名 大晃機械工業株式会社
業種・業界 メーカー > メーカー(その他)
都道府県 山口県
市区町村 熊毛郡田布施町
設立年 2016年
資本金 1億円
売上 -
従業員数 -
URL https://www.taiko-hd.com/
主要取引先

会社概要

流体移送機器を専門とする大晃機械工業を中核に、MarFlex、中国電機サービス社、山陽設計工業、テクノメイトの5社から成る大晃ホールディングスを2016年に創立。各社の連携を深め、シナジーを活かした経営管理を行い、更なる事業成長と企業価値の向上を図る。

会社の強み

多岐にわたる事業領域を展開し、流体、電機、エンジニアリング、環境、医療、投資、不動産といった各分野へ活動を広げ、顧客とともに事業課題を解決する存在を目指す。さらに、アジア・ASEANや欧州を含む各国に広がるサービスネットワークを構築し、グローバルな展開を一層強化している。

今後の展開

環境問題や社会問題の解決に向けて、グローバルな視点から積極的に貢献し、意識向上を促進。環境に配慮した製品やサービスの提供によって地域社会との関係性を強化し、コンプライアンスや安全管理を重視したガバナンス体制を整えることで、持続可能な発展を目指す。