New

株式会社ジャネックス

  • システムエンジニア
  • 山口県
  • 360万円~570万円 ※経験に応ず

山口県内の自治体・民間企業を中心に、データセンターサービスやソフトウェア開発などの各種ソリューションを提供する地域密着型IT企業。システム開発や運用・保守業務、現行システムの最適化、システム刷新プロジェクトなどを担い、システムエンジニアとしてご活躍いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

ソフトウェア開発や導入・運用サポート、ネットワーク・セキュリティ環境の構築など、様々な業種・業界へ各種ソリューションサービスを提供する。また、堅牢で最新の設備と高度なセキュリティを完備した「宇部iDC」を有し、国内最高レベルの環境で顧客の情報資産・機器を預かり、システムの安定稼働を実現している。

成長
戦略

多様化する顧客のニーズに応え、新たな分野への挑戦や投資を積極的に進めるためにも、最新技術・設備の導入、社員のスキルアップなどに取り組み、サービスの拡充を目指す。また、システム開発や運用・保守をはじめとする幅広い業務を担い、チームを牽引できる人材の採用により組織体制を強化し、対応力向上を図る。

求める
人材に
ついて

地域密着のIT企業として、顧客とともに発展し、地域社会に貢献することを目指す経営理念の下、高品質な製品・サービスの提供に取り組める方。これまで培ってきた経験やスキルに加え、更なる成長を目指す向上心と幅広い視野をもって業務を担い、更なる事業拡大に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション システムエンジニア
職種分類 技術系(IT・WEB・通信系) > SE(パッケージ・ミドルウェア系)
仕事内容 (雇入れ直後)
自社・他社のパッケージシステムを使用したシステムの開発・運用・保守業務、サブシステムの開発・機能追加による現行システムの最適化などを行っていただきます。また、数年おきにシステムを刷新するプロジェクトに参加し、最新の業務ニーズを反映していただきます。
■システム開発・保守業務(※自社開発では主にVB.NET、C#を使用)
■カスタマサポート(顧客からの依頼にもとづく支援作業、問い合わせ対応)
■その他システム付随業務
※地域に密着したサービスの提供を通じ、山口県を代表するICT企業を目指しており、顧客はJAグループをはじめとした県内企業・団体が中心となります。
※転勤はありませんが、担当案件によっては一定期間、顧客企業(県外含む)に常駐する場合があります。
※まずは、メンバーとしての採用となりますが、将来的にはチームを率いるリーダー・マネジメント職として登用することを想定しています。

【ポジションの魅力】
自社でシステム開発とデータセンターサービスを提供しており、システムエンジニアとして幅広い業務に携わることができます。顧客と直接コミュニケーションを取りながらシステム構築を行う機会も多く、パッケージの導入・運用ノウハウを習得できます。また、要件定義から維持保守といった一連の工程を担うことで、技術的側面だけでなく、コミュニケーション能力やプロジェクト管理能力も身につきます。

階層別研修(若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修など)

(変更の範囲)
当社各種業務全般
想定年収 360万円~570万円 ※経験に応ず
募集背景 長期的計画に基づいた後継および将来に向けた専門人材の育成、組織の安定性およびマネジメント体制維持のための募集
求める人物・スキル・経験 【必須】
■システムの基礎知識および保守・改修の経験
【歓迎】
■Java、C#、VB.NET、DBの経験
■インフラの基礎知識(サーバ・ネットワーク)
■プロジェクトの管理経験(小規模プロジェクト可)
■ヘルプデスク・カスタマサポート対応経験
【尚可】
■情報処理技術者(独立行政法人情報処理推進機構)の資格保有者
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>山口県山口市<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) 9:00~17:15(休憩時間60分)
時間外労働:有り(月平均10時間程度)
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日123日 完全週休2日制(土・日)、祝日
年次有給休暇(初年度14日)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇など
待遇・福利厚生・加入保険 各種社会保険完備、賞与(年2回)、昇給(年1回)、退職金制度、育児・介護休業制度、従業員貸付制度、財産形成貯蓄制度、永年勤続表彰制度、福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入、資格取得褒賞金制度、定年再雇用制度、インフルエンザ予防接種費用会社負担、成人病検診(35歳以上)費用会社負担、階層別研修(若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修など)、受動喫煙対策(屋内禁煙)、OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)導入 など
※各詳細の内容については下部に記載
手当など 家族手当(上限17,000円/月)、通勤手当(上限38,100円/月)、住宅手当(30,000円/月)、時間外手当 など

【福利厚生について】

■各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入:旅行(ホテル、旅館)やグルメ、娯楽施設等を割引価格で利用できるサービス
※内定者向けの福利厚生倶楽部サービス有り
■メンタルヘルス対策の充実(外部機関に委託し、専門の相談窓口を設置)
■資格取得褒賞金制度(情報技術者資格試験に合格した場合、難易度に応じて、最大20万円の褒賞金を支給)
■各種クラブ活動(軟式野球・ゴルフ・ソフトバレー)
■インフルエンザ予防接種費用について、全額会社負担
■成人病検診(35歳以上)費用について、全額会社負担
■社員の健康増進のため、OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)を導入
 ※無添加・国産食材にこだわった新鮮な野菜やフルーツを約100円で
  食べることができる社食サービスです。

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社ジャネックス
業種・業界 IT・インターネット・ゲーム > ソフトウェア・情報処理
都道府県 山口県
市区町村 山口市
設立年 1973年
資本金 100百万円
売上 1,433百万円
従業員数 63名(2025年4月1日現在)
URL https://www.janex.jp/
主要取引先 日本電気株式会社、BIPROGY株式会社、株式会社日立ソリューションズ西日本、NECフィールディング株式会社、NTT西日本株式会社、株式会社エネコム、NECネッツエスアイ株式会社

会社概要

1973年にJAグループ山口の情報センターとして創業し、山口県内の自治体・民間企業などへ幅広いサービスを提供するIT企業。ソフトウェア開発や導入・運用サポート、「宇部iDC」を基盤としたデータセンターサービスなど、顧客の課題や事業継続をサポートする各種ソリューションサービスのほか、顧客の業務を支援するBPOサービスも手がけている。

会社の強み

各種ソリューションサービスに加え、BPOサービスも積極的に展開しており、顧客の業務をトータルでサポートする。定期的なオペレーションや大量帳票の印刷・封入封緘など各種運用業務を担い、顧客の負担軽減を図るとともに、ITサービスマネジメントシステム(ISO20000)を活用した高品質なサービスを提供している。

今後の展開

これまで様々な業種の顧客と共に培ってきたノウハウを基に、最新技術・設備の導入を進め、多様化する顧客のニーズに応える高品質の製品・サービスを提供し続けていく。また、研修の充実や資格取得の促進など、高度なスキルを持つ技術者の育成に力を注ぎ、顧客とともに発展し、地域社会に貢献する企業を目指す。