株式会社ゴセケン
- 人材育成ロードマップ策定支援
- 奈良県
- 5万円/月(税別)※交通費支給
公共インフラをはじめとする土木工事から医療・商業施設の建築まで、豊かな地域生活を支える総合建設企業。各現場の実態に即した人材育成ロードマップの整備をはじめ、評価・目標管理制度の構築や運用定着を担い、スキル向上につながる仕組みづくりを推進していただきます。
この応募は副業の紹介です。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。
求人情報 job info

職種分類 | 管理部門系 > 人事制度・企画 |
---|---|
仕事内容 | 【会社概要】 株式会社ゴセケンは、1937年の創業以来「継続は力なり」の精神を大切に、マンションや商業施設、公共施設などの施工を手掛けてきた総合建設会社です。 一級建築士事務所を併設し、用地開発から企画・設計・施工までを一貫して担う体制を整え、国土交通省をはじめとする公共事業から民間の建築工事まで幅広く対応しています。 地域に根ざしながらも、先端技術を積極的に活用し、社会により必要とされる企業を目指しています。 【事業課題】 当社では、施工管理士の高齢化が進む中で、中堅・若手層の育成が喫緊の課題となっています。 昨年導入した人事評価制度は、評価者・被評価者双方の理解不足により、目標管理制度との連動が十分に機能していない状況です。 現場の課題や改善点を「目標」として適切に落とし込むことが難しく、結果として社員のモチベーションやスキル向上にもつながりにくくなっています。 そのため、建築・土木それぞれの現場実態に即した「等級別育成マップ」の整備と、評価制度・目標管理の運用定着を図るための仕組みづくりが急務となっています。 【目指すゴール】 ■2026年8月期から新たな目標管理制度と育成マップを本格運用できる状態にする ■建築・土木それぞれの職種に適した育成マップを作成し、階層別で明確な成長指針を設ける ■人事評価制度が現場業務と連動し、スキル・意欲の向上につながる仕組みを確立する ■管理職が無理なく運用できる評価・目標設定プロセスを定着させる 【期待すること】 ■現場ヒアリングをもとに実情を反映した育成マップの設計 ■制度運用の定着支援および人事評価に関する社内理解促進の仕組みづくり ■目標管理と評価制度が有機的に連動するよう設計・アドバイスを行う |
報酬 | 5万円/月(税別)※交通費支給 |
募集背景 | 人材育成に向けた体制強化 |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■建設業界(建築・土木)の業務内容や人材構成に理解のある方 ■中小企業向けの人事制度設計や運用支援の経験 ■目標管理制度(MBO)や評価制度の設計・改善に関する実務経験 【推奨】 ■人材育成体系や等級別育成マップの設計経験 ■建設業界での組織開発・人材開発コンサルティング経験 ■リモートでのプロジェクト伴走支援スキル ※募集人数:建築・土木それぞれ1名ずつ(計2名を想定) |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 原則リモート(必要に応じて訪問あり) |
勤務時間 | 月20時間程度 |
企業情報 company info

企業名 | 株式会社ゴセケン |
---|---|
業種・業界 | 建築・不動産 > 建築・土木 |
都道府県 | 奈良県 |
市町村 | 御所市 |
設立年 | 1937年(創業) |
資本金 | 5,000万円 |
売上 | - |
従業員数 | 45名 |
ホームページURL | http://www.goseken.co.jp/ |
求人管理会社:株式会社みらいワークス