New

松本工業株式会社

  • 生産技術
  • 福岡県
  • 500万円~600万円 ※選考を通じて上下する可能性有り

自動車部品・住宅部品の製造や様々な建物の建築、保育園の運営など、幅広い事業を展開する複合企業。ロボットのティーチング業務をメインに、工程設計から設備立上げまでの生産技術関連業務全般を担いご活躍いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

独自の技術を駆使した生産ラインの構築をはじめ、常に顧客の期待を上回る、感動に値する製品づくりを心がけている。主軸の自動車住宅部品事業では、多品種少量ニーズに応えるため、製品特性に応じた加工方法で自動化・省人化を推進。汎用性のある生産ラインを立ち上げ、高効率の一貫生産システムにより、高品質で競争力のある製品を生み出している。

成長
戦略

更なる企業の発展に向け、事業領域の拡大に取り組むとともに、既存事業における法人営業や生産技術、建築施工管理などの業務を担う人材の採用を進め、組織体制の強化を図る。また、社員がスキルを高め発揮できる環境を提供し、高いエンゲージメントが生み出す顧客満足・付加価値を社員の処遇改善につなげるサイクルを継続していく。

求める
人材に
ついて

変化に柔軟に対応し、失敗を恐れず挑戦を続け、課題に粘り強く取り組める方。多くの物事を定量的にとらえ、具体的な解決策を示してチームワークで目標を達成できる方。これまで培ってきた経験やノウハウ、スキルを存分に発揮するとともに、向上心を持って業務を担い、更なる事業拡大と企業の発展に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 生産技術
職種分類 技術系(機械・メカトロ・自動車) > 生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
仕事内容 (雇入れ直後)
ロボットのティーチング業務をメインに、工程設計から設備立上げまで生産技術関連業務全般をご担当いただきます。
■ロボットティーチング業務
※自動車用ヘッドレスト・シートフレームなどの製造ラインにおけるロボットの動きをコントローラーを用いて設定します。
■生産技術関連業務全般
・工程設計
・設備設計
・制御設計
・システム設計
・ロボット、治具などの調達
・設備立上げに係る業務全般(機器設置・制御・試作・量産工程の確認)
・各種帳票類の作成 など

【本ポジションの魅力】
ロボットのティーチング業務を中心に、生産技術関連業務全般に携わり、製造現場の最前線で幅広い技術力を発揮できます。
特に設備の立上げでは、製品の品質や生産性に直結する機器の設置・制御・試作評価などを担う重要なポジションです。

(変更の範囲)
会社の定める業務
想定年収 500万円~600万円 ※選考を通じて上下する可能性有り
募集背景 開発力・生産技術力向上のため
求める人物・スキル・経験 【必須】
■ロボットのティーチング経験(溶接ロボットであれば尚可)
■PLC(シーケンサー)による制御経験
※経験年数不問
【尚可】
■語学力:ビジネスレベルの英語/中国語
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>豊前工場(第2):福岡県豊前市、群馬工場:群馬県伊勢崎市<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) 8:30~17:30(休憩時間60分)
時間外労働:有り(月平均20時間程度)
契約期間 期間の定め無し
試用期間 6ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日117日 完全週休2日制(会社カレンダーによる)
夏季9日、年末年始10日、GW、有給休暇(入社と同時に最大で10日付与)など
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、昇給(年1回)、賞与(年2回)、資格取得支援/資格取得時の奨励金制度、退職金制度(勤続3年以上)、定年65歳、託児所、昼食代補助、社外メンタリング・コーチングサービス、受動喫煙対策(敷地内喫煙可能場所有り)、車通勤可など
手当など 交通費(社有車貸与)、家族手当(配偶者1,500円/月、子2,000円/人/月)、残業手当など

企業情報 company info

800x400
企業名 松本工業株式会社
業種・業界 その他 > その他の業種
都道府県 福岡県
市区町村 北九州市
設立年 1966年
資本金 48百万円
売上 12,679百万円
従業員数 380名
URL https://www.matsumoto-kk.co.jp/
主要取引先 日本発条株式会社、株式会社タチエス、株式会社三福、錦陵工業株式会社

会社概要

自動車部品、住宅部品、建材部品などの製造業や総合建築業、保育園を含む各種事業に加え、傘下の子会社を通じて商社事業や食品スーパーの運営も行う複合企業。創業以来、「顧客満足」「社員満足」「社会貢献」「利益追求」を不変の企業理念に掲げ、時代の変化に対応すべく積極果敢な挑戦を行い、成長を続けている。

会社の強み

自動車部品製造業の経験から蓄積された技術ノウハウにより、新たな技術や商品の研究開発を行っており、避難はしご・避難器具「セクール」、2003年グッドデザイン賞中小企業庁長官特別賞を獲得したプレススクラップ搬出装置「ピクシー」などを開発。また、生産工場を持つ強みを生かし、カスタマイズ型の工場内各種IoTシステムの開発・外販も手がけている。

今後の展開

顧客のニーズに応える製品・サービスの提供に向け、従業員の能力・意識向上のための様々な教育に取り組み、100%の顧客満足を追求していく。また、高度な生産管理システムや品質管理の技術、一貫生産体制による対応力をはじめ、幅広い事業を手がける複合企業体の強みを生かし、総力を結集して顧客の期待に応え、新たな付加価値を提供していく。