New 副業

株式会社大西製作所

  • 品質マネジメントのISO準拠サポート
  • 京都府
  • 5万円※交通費支給
  • リモート勤務OK

5軸加工機や複合旋盤を駆使した最先端技術で、航空機体などに使われる精密機械部品の製作・組立を手掛ける企業。認証を受けたISO9001の更なる向上の為、マニュアルの改善提案や整備、資料作成などに取り組み、更なる品質マネジメント体制の向上に貢献していただきます。

この応募は副業の紹介です。

求人管理会社:株式会社みらいワークス


※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。

求人情報 job info

800x400
職種分類 管理部門系 > その他、管理部門系
仕事内容 【会社概要】
大西製作所は、5軸加工機、NC旋盤・複合旋盤・マシニングセンター・ワイヤーカットなどの最先端技術を駆使し、航空機の精密機械部品を中心に世界へと挑戦し続けています。素材試験機や航空機体の部品製作、各種精密機器部品の製作・組立まで一貫して対応できる技術力を持ち、ステンレス・非鉄金属・特殊鋼など幅広い素材加工に対応。小さな部品1つにも全力を注ぐ「職人の集団」として、ものづくりの原点を大切にしています。

【事業課題】
当社は、防衛産業や航空機部品産業といった「品質と信頼」が最も重要視される市場への参入・拡大を目指しています。現在、ISO9001は取得済みですが、顧客から「ISO9100レベルの品質体制が求められる」との要望を受けています。特に文書管理(手順書や業務フロー)、現場との共有体制、社員理解の不足が課題であり、現状の運用レベルでは十分とは言えません。11月末に控えるISO9001の監査を確実にクリアし、2026年2月までに「お客様に安心して任せていただける品質マネジメント体制」を形にする必要があります。

【目指すゴール】
■ISO9001監査(2025年11月末)を確実にクリアする
■2026年2月までに顧客に新しい品質マネジメント体制を提案できる状態にする
■社員がルールを理解し、現場レベルで実運用できる仕組みを浸透させる
■ISO9100レベルに近い品質基準での運用体制を確立する

【期待すること】
■現在の品質マネジメント運用レベルを把握し、課題を見える化する
■「ありたい姿」と達成シナリオを描き、改善計画を立案する
■文書管理や手順書の整備を含めた改善提案と具体的なサポート
■社員が理解しやすいマニュアルや説明資料を作成し、教育・浸透をサポート
■社員と寄り添いながら運用改善を推進する
報酬 5万円※交通費支給
募集背景 品質マネジメント体制強化に向けた人材確保
求める人物・スキル・経験 【必須】
■ISO9001に関する深い理解と運用改善の実務経験
■ISO9100、または航空機関連品質規格の知識
■製造業(特に精密機械加工)の業務フローへの理解
■社員との円滑なコミュニケーションが図れる方
【歓迎】
■品質マネジメント体制の立ち上げ・改善に関するコンサルティング経験
■マニュアルや教育資料の作成スキル
■中小製造業での実務改善経験
雇用形態 業務委託
勤務地 原則リモート※初回や社員への説明時は訪問希望(要相談)
勤務時間 20時間

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社大西製作所
業種・業界 メーカー > メーカー(機械)
都道府県 京都府
市町村 京都市
設立年 1947年
資本金 1,000万円
売上 -
従業員数 21名
ホームページURL http://www.oonishi-ss.co.jp/

求人管理会社:株式会社みらいワークス

京都府での暮らし Kyoto's life

17の世界文化遺産がある歴史都市。大学数は全国一、1府5県と隣接する活気ある街

長く日本の首都として栄えてきた京都。府内には17カ所もの世界文化遺産があり、寺院や文化財がいたるところにある世界有数の歴史都市です。学校が多い点も特徴で、人口あたりの大学数は全国トップ。全国から学生が集まることから、多くの移住者を受け入れてきました。面積は約4600㎢と大きくはありませんが、人口は258万人と活気とにぎわいのある都市で、大阪府、奈良県、三重県、滋賀県、福井県、兵庫県と隣接しています。移住者からは「ちょっと外を歩けば、あちこちの寺社で催されるお祭りに出合え、生活の中に伝統文化が溶け込んでいる」「京都市内には鴨川があり自然も身近。桜や紅葉の季節は本当に美しい」といった声が聞かれます。歴史と文化に囲まれながら、利便性の高い暮らしが楽しめる京都市の移住情報を掲載しています