New

株式会社エム・オー・エム・テクノロジー

  • 【福岡】既存顧客営業
  • 福岡県
  • 450万円~600万円

大手メーカーの電子カルテ製品を中心に、自社開発製品や専用インターフェイスを搭載した統合パッケージを提供する医療情報専門会社。西日本支社にて、既存顧客を対象とした大手メーカー製品および自社パッケージシステムの提案営業をご担当いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

“人と情報と技術”を駆使し、医療現場をサポートする医療情報専門会社。大手メーカー製の電子カルテ・医療事務システムを取り扱うほか、精神科病院向けの電子カルテや総合健診支援システムなどの自社製品を開発。ICTを中心としたシステムのフィールドから、医療・看護の質の向上と業務効率化を支援している。

成長
戦略

質の高い医療が提供できる病院環境の実現に向け、システムや機器を駆使し、医療現場をサポートし続けるためにも、組織力の強化に取り組む。システム導入におけるプロジェクトのマネジメントや導入・保守サポート、自社新規パッケージ製品の拡販営業などを担う人材を採用し、更なる対応力向上と販路拡大を図る。

求める
人材に
ついて

ICTの力で医療現場をより良く変えていきたいという思いのもと、日本中の患者と医療従事者を支えるシステムの提供に取り組める方。円滑なコミュニケーションを通じて、社内外の関係者と良好な関係を構築できる方。これまで自身が培ってきた経験やスキルを活かして業務を担い、更なる企業の飛躍に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 【福岡】既存顧客営業
職種分類 営業系 > 営業(法人向け)
仕事内容 (雇入れ直後)
大手メーカー製品(電子カルテシステム・医事会計システム)および自社パッケージシステム(健診システム・精神科病院向け電子カルテシステム)の提案営業をご担当いただきます。
パートナー企業として、医療機関における業務効率化を支援するための価値あるソリューションの提供を目指します。
■パッケージシステムの導入提案・説明
■ドクターからの問い合わせ対応、紹介を受けた案件への迅速なアプローチ
■提案資料や見積書の作成・提出
■新規顧客の開拓、既存顧客のフォローアップ
※営業先は民間病院や公的医療機関が中心で、特にベッド数300床未満の施設を重点的に対応します。
※地域密着型のアプローチを大切にし、医療機関との長期的な関係構築を目指します。

(変更の範囲)
会社の定める業務
想定年収 450万円~600万円
募集背景 欠員補充
求める人物・スキル・経験 以下の経験をお持ちの方
【必須】
■法人向けの無形商材の営業経験(既存・新規不問)
■普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎】
■医療またはIT業界の経験
※僅かでも医療システムの経験があれば尚可(院長や事務長との商談有り)
■数値をメインに取り扱う業務の経験(銀行業務など)
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>西日本支社:福岡県福岡市<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) 9:00~17:30(休憩時間60分)
時間外労働:有り
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日120日 完全週休2日制(土日祝日)、年末年始5日、その他(長期休暇制度有り)、有給休暇(10~20日)など
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、賞与(年2回)、退職金、受動喫煙対策(敷地内全面禁煙、屋外喫煙可能場所有り)など
手当など 通勤手当(会社規定に基づき支給)、住宅手当(会社規定に基づき支給)、残業手当など

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社エム・オー・エム・テクノロジー
業種・業界 IT・インターネット・ゲーム > ソフトウェア・情報処理
都道府県 東京都
市区町村 千代田区
設立年 2001年
資本金 50百万円
売上 4,101百万円
従業員数 120名
URL https://www.momt.co.jp/
主要取引先 -

会社概要

電子カルテや健診支援システムなどの医療ソリューションを提供する医療情報専門会社。旧・三菱事務機械株式会社の医療事業本部として、1970年代より一貫して医療情報システムに取り組み、2001年に三菱商事株式会社と富士通株式会社の全面支援のもと、分離・独立して設立。長年培ってきた経験を基に、病床数100~300床の医療機関を中心とする全国300機関以上を支援している。

会社の強み

大手メーカー製品を取り扱うのみならず、自社製品も提供しており、精神科病院向け電子カルテシステム「MOMACE」や総合健診支援システム「IMFINE」、レセプト精度診断AIシステム「a.iブレーン(アイ ブレーン)」を開発。顧客のニーズや課題に応じた最適な機能・サービスを提案し、数多くの導入実績を持つ。