中津鋼管工業株式会社
- 経営企画室室長
- 大分県
- 500万円~600万円
冷間引抜鋼管の製造・販売を主に手掛ける金属加工メーカー。新たに設置される経営企画室の室長として、経営現状の把握・分析や中長期的な経営計画の策定など、経営全般の企画・管理業務を担い、更なる飛躍を目指す企業を支えていただきます。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
この企業の魅力・特徴 features
強み
極小・極薄鋼管や各種異形鋼管の精密加工を得意とする企業。大手素材メーカーの最適な原管と数少ない光輝焼鈍炉による仕上げ焼き鈍しにより、顧客の後加工に適した高品質な製品提供を実現。多品種少量や短納期にも柔軟に対応し、顧客の複雑なニーズにも応える技術力で厚い信頼を得ている。
成長
戦略
経営企画・管理の豊富な経験を持つ人材を採用し、経営全般の企画・管理業務を強化する。特に営業戦略の策定や新商品開発に注力し、社内の各部署間の連携を深めることで、営業目標の達成と組織の持続的な成長を促進することを目指す。
求める
人材に
ついて
会社経営を支える立場として、組織の成長や発展に寄与するための責任感をお持ちの方。自ら主体的に行動を起こし、目標実現に向けて粘り強く取り組むことができる方。周囲と積極的にコミュニケーションを取り、チームで協力しながら、業務を進めることができる方。
求人情報 job info

募集職種・ポジション | 経営企画室室長 |
---|---|
職種分類 | 経営・営業企画・事業企画系 > 経営企画 |
仕事内容 | (雇入れ直後) 新たに設置する経営企画室の室長として、経営全般の企画・管理業務をご担当いただきます。 ■当社の経営現状の把握・分析 ■適切な事業運営、営業強化のための戦略立案・実行 ■中長期的な経営計画の策定 など 当社社長は、神奈川県の姉妹会社の社長も兼任しているため、常に当社に在籍することが難しい状況となっています。社長不在の際でも円滑に会社を運営できるよう、経営全般の企画・管理業務を担う経営企画室を新設することとなりました。適切な事業運営に向け他部署と連携しながら、当社を支える主要メンバーの一人としてご活躍いただけることを期待しています。 ※将来は当社役員への登用も視野に入れた採用となります (変更の範囲) 無し |
想定年収 | 500万円~600万円 |
募集背景 | 事業拡大に向けた体制強化 |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■経営企画・管理の経験 ■製造業界(機械関連、電気機械器具関連、金属・鉄工関連)の知識、経験 ■普通自動車運転免許 【歓迎】 ■鉄鋼関係業界の知識 ■営業業務に長けている方 【求める人物像】 ■会社経営を支える立場としての責任感 ■主体的に業務に取り組める行動力 ■顧客のニーズを把握し、社内外の関係者と密にやり取りできるコミュニケーション能力 ■チームで協力しながら業務を進められる能力 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | <雇入れ直後>営業本部:大分県中津市<変更の範囲>無し |
勤務時間(就業時間) | 8:00~16:45(休憩時間65分 ※うち20分は有償:午前・午後に各10分として計20分) 時間外労働:有り |
契約期間 | 期間の定め無し |
試用期間 | 3ヶ月(条件変更無し) |
休日・休暇 | 年間休日124日(土日休 完全週休2日制) 年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、福祉休暇、特別休暇、有給休暇(10日~20日) |
待遇・福利厚生・加入保険 | 社会保険完備、退職金(勤続1年以上)、定年(60歳)、定期健康診断(年1回)、制服貸与、受動喫煙対策(全面禁煙) |
手当など | 通勤手当(実費支給/上限18,000円/月)、無料駐車場有り、赴任費用(相談可)、家族手当(第1扶養者(配偶者含む):8,000円、第2扶養者以降1人につき:3,000円)、出張手当、資格手当 |
企業情報 company info

企業名 | 中津鋼管工業株式会社 |
---|---|
業種・業界 | メーカー > メーカー(自動車・輸送機器) |
都道府県 | 神奈川県 |
市区町村 | 川崎市 |
設立年 | 1970年 |
資本金 | 100百万円(2025年7月現在) |
売上 | 1,736百万円 (2024年6月期) |
従業員数 | 64名 |
URL | http://www.nakatsu-k.co.jp/ |
主要取引先 | - |
会社概要
自動車部品をはじめとした幅広い分野で使用される冷間引抜鋼管を製造・販売を主に手掛ける金属加工メーカー。主要な素材メーカーとの連携を基盤に事業を展開し、姉妹会社と共に業界内での高いシェアを誇る。近年の超精密技術志向に伴い、特に小径・精密鋼管製造技術の高度化を目指し、付加価値の拡大に注力している。
会社の強み
新鋭の設備を導入し、高度なニーズに対応する生産体制を構築。設備部門が中心となり、自家製作や機器の改良を行うことで、ユーザーニーズに最適な設備機器の拡充に努めている。また、合理的な生産プロセスと厳格な品質管理体制により、高品質な製品を迅速かつ低コストで提供。独自の社内規格による品質維持が、企業の成長を支える基盤となっている。
求人管理会社:株式会社みらいワークス