株式会社ミロク
- 製品企画開発職
- 静岡県
- 380万円~600万円 ※試用期間終了後、能力に合わせ再検討
創業以来培ってきた企画力・開発力を強みに、数多くの建築職人に長く愛用される業界スタンダードハンドツール(建築工具)を生み出しているミロク。製品企画開発職として、ハンドツールの設計・開発業務全般をご担当いただきます。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
この企業の魅力・特徴 features
強み
創業当時から、建築職人との対話から生まれたアイデアで、常に顧客の喜ぶ姿をイメージしながら現場主義を貫いてきたハンドツール(建築工具)開発のプロフェッショナル。商品開発に対する豊富な知識とノウハウを持ち、海外グループ会社と連携した一貫生産体制により、多くの職人に愛されるハンドツールの製造を実現している。
成長
戦略
建築現場の職人との強い絆と信頼関係によって構築された「ミロクのモノづくり精神」のもと、既存の商品にとらわれない新たな価値を生み出すことに注力し、常に進化し続けるハンドツールの開発に取り組む。また、ハンドツールの設計・開発業務を担う即戦力人材の採用により、企画開発力を強化し、生産性の向上へとつなげていく。
求める
人材に
ついて
モノづくりが好きな方。顧客の喜びを自身の喜びと感じられる方。幅広いスキルを身につけ、常に成長し続けるチャレンジ精神を持ち、様々なことに挑戦したい方。これまで自身が培ってきた経験・ノウハウ、スキルを存分に発揮して設計・開発業務を担い、更なる事業拡大に貢献いただきたい。
求人情報 job info

募集職種・ポジション | 製品企画開発職 |
---|---|
職種分類 | マーケティング・販促企画・商品開発系 > 商品企画・開発 |
仕事内容 | (雇入れ直後) 製品企画開発職として、全国のホームセンターなどに並ぶハンドツール(建築工具)の商品設計・開発およびサポートなどをご担当いただきます。 全国のホームセンターなどに自身が企画・開発した製品が並ぶ、大変ながらもやりがいのある仕事です。 <業務の流れ> 現場調査→商品企画→提案・プレゼンテーション→開発→製品化 ■モニタリング 建築現場に出向き、ユーザーである職人から要望をヒアリングし、新製品のアイデアや既存商品の改良などの情報を収集します。 ■商品企画・開発 モニタリングを踏まえたアイデアを基に、3DCAD(SOLIDWORKS)による図面作成、試作モデルの製作、検証を実施。量産に際し、必要に応じて生産拠点のグループ会社(中国)に赴き、調整なども行います。 【補足】 ■開発期間:1年半程度 ■取引先から提案された開発を行う場合有り ■1人1製品の担当制 裁量権を持って自身でスケジュールを組み、進めていくことができます(先輩社員からのサポートも有り)。業務に慣れ次第、1人で2~3製品を担当していただきます。 ■海外出張有り 伊豆の自社組立工場に加え、中国に生産拠点となるグループ工場を有しているため、中国への出張が年に数回有ります(2~3週間)。現地に通訳者がいますので、中国語・英語のスキルは不要です。 <入社後の流れ> まずは当社の商品を理解していただきます。部内のサポート業務から始め、徐々に仕事の幅を広げていただき、主に企画開発・設計をお任せしたいと考えています。 (変更の範囲) 無し |
想定年収 | 380万円~600万円 ※試用期間終了後、能力に合わせ再検討 |
募集背景 | 事業拡大に向けた体制強化 |
求める人物・スキル・経験 | 以下の経験をお持ちの方 【必須】 ■商品設計の経験(企画、設計、開発など) ※ジャンル不問、手のひらサイズの商品(文具・玩具・雑貨など)であれば尚可 ■CADの使用経験(図面を読める方) 【歓迎】 ■SOLIDWORKSの使用経験 ■「ものづくり」やDIYが好きな方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | <雇入れ直後>静岡県三島市<変更の範囲>無し ※本人の希望により中国工場への転勤可 |
勤務時間(就業時間) | 8:30~17:30(休憩時間60分) 時間外労働:有り(月平均10時間程度) ※時間差出勤制度有り(試用期間終了後、30分単位で最大1.5時間) 【固定残業代制】 ① 基本給173,500円~318,800円(②の手当を除く額) ② 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として 27,000円~49,800円を支給 ③ 20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 |
契約期間 | 期間の定め無し |
試用期間 | 3ヶ月(条件変更有り:時間差出勤制度は、試用期間終了後より利用可) |
休日・休暇 | 年間休日126日 ※2025年度 完全週休2日制(土日祝日休み) ※年2回土曜出勤有り(社内美化活動) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業、有給休暇(入社半年経過後10日付与)、時間単位年休など |
待遇・福利厚生・加入保険 | 社会保険完備、昇給(年1回)、賞与(年2回)、決算賞与(業績による)、退職金制度(中小企業退職金共済)、定年60歳、再雇用65歳、副業可、自己啓発支援制度(資格取得支援、受験料やセミナー受講の補助など)、慶弔見舞金(結婚祝金・弔慰金など)、報奨制度(クローバー賞・カイロス賞・永年勤続賞・年間優秀賞)、成長支援制度(人事制度)に応じた昇給、インフルエンザ予防接種の費用補助、健康診断・2次検査時の費用負担(初回のみ)、各種助成金(食事・サークル活動)、無料駐車場完備、受動喫煙対策(屋内全面禁煙)など |
手当など | 通勤手当(当社規定により実費支給、上限31,600円/月)、役職手当、残業手当など |
企業情報 company info

企業名 | 株式会社ミロク |
---|---|
業種・業界 | 商社 > 専門商社 |
都道府県 | 静岡県 |
市区町村 | 三島市 |
設立年 | 1975年 |
資本金 | 3,690 万円 |
売上 | - |
従業員数 | 31名 |
URL | https://www.mirokugroup.com/ |
主要取引先 | - |
会社概要
建築職人の技を支えるハンドツール(建築工具)の企画開発を主に手がける老舗企業。1975年の創業から、常に建築職人との情報交換やリサーチを行い、海外グループ会社と連携して数多くの商品を生み出している。時代と現場のニーズに応える優れた製品は、販売委託会社を通じて全国のホームセンターや金物店で販売されており、圧倒的なシェアを誇る。
会社の強み
2025年に創業50周年を迎え、次の50年に向け、企業理念にも掲げる「豊かな職場社会を築く」ための環境づくりに力を入れている。社員の成長を組織的に支援する仕組みである成長支援制度や研修制度、資格支援制度などを整えるほか、充実した福利厚生サービスを提供。また、費用を会社が負担して、様々な社内イベントも行っている。
今後の展開
常に古いものを踏襲し、より使いやすく、より職人の声が反映された「職人主義」のハンドツール開発に取り組む。また、知識や技術を高めることができる環境構築のため、従来の3倍のスピードで成長できる環境(社員全員が成長できる職場社会)をつくり、100年企業という目標に向かって新たな価値を創造していく。
求人管理会社:株式会社みらいワークス