株式会社堀内果実園
- 【事務の課題を解決】弥生販売・マネーフォワード活用指導
- 奈良県
- 5万円/月(税別)
明治36年、奈良県吉野の山麓に創業した、柿・梅・ブルーベリーなどの生産・加工から販売までを一貫して手掛ける、歴史ある果実園。売上拡大と新規事業の進行に伴い、導入済み会計処理ソフト運用の方法確立や業務フローの見直しをお願いします。
この応募は副業の紹介です。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。
求人情報 job info
職種分類 | 経営・営業企画・事業企画系 > その他、経営・経営企画・事業企画系 |
---|---|
仕事内容 | 株式会社堀内果実園は、明治36年に開墾された歴史ある果実園です。奈良県吉野の山麓に位置し、柿農家としてスタートした後、2013年に法人化。2017年には直営店を開業し、栽培から加工~販売までの六次産業化を推進しています。現在は柿・梅・ブルーベリー・かりん・りんごなどの生産を行い、ドライフルーツや加工品の販売も展開。奈良、大阪、東京に4店舗を運営し、来年度には果実に関わる体験型テーマパークの開園も予定しています。 URL:https://horiuchi-fruit.jp/ 【企業課題】 ■売上拡大と新規事業の進行に伴い、業務フローの見直しが必要 ■会計処理(月次決算)業務の従業員の負担が増大 ■PSI管理(生産・販売・在庫管理)の効率化が急務 ■弥生販売・マネーフォワードを導入済みだが、十分に活用できていない ■事務方のメンバー5人が業務を効率的に進められる環境を整備したい ■8月の工場移転を控え、7月までに体制を整える必要がある 【目指すゴール】 ■業務フローを整理し、会計・生産管理・店舗運営の業務を効率化 ■弥生販売・マネーフォワードの適切な運用方法を確立 ■事務スタッフがシステムを活用し、独力で運用できる状態にする ■7月までに課題を整理し、新体制の準備を完了する 【期待すること】 ■現状の業務フローの課題を分析し、改善策を提案 ■弥生販売・マネーフォワードの活用方法を指導し、業務の効率化を実現 ■週1回の訪問で、実際の運用を支援・指導 ■7月までに体制を整え、8月の工場移転後のスムーズな業務運営をサポート |
報酬 | 5万円/月(税別) |
募集背景 | 売上拡大と新規事業の進行に伴う体制強化のため |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■当社へ週1回訪問いただける方 ■弥生販売およびマネーフォワードの使用経験 ■事務業務の効率化に関する実務経験 ■会計・販売管理システムの導入・運用サポート経験 【歓迎】 ■中小企業の業務改善支援の実績 ■事業成長に伴う業務フロー再構築の経験 ■経理・財務の実務経験 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 週1回訪問(奈良県吉野の事務所へ)※必要に応じてリモート対応も可能 |
勤務時間 | 応相談 |
企業情報 company info
企業名 | 株式会社堀内果実園 |
---|---|
業種・業界 | その他 > その他の業種 |
都道府県 | 奈良県 |
市町村 | 五條市 |
設立年 | 2013年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
ホームページURL | https://horiuchi-fruit.jp/ |
求人管理会社:株式会社みらいワークス