New

ライフプラン株式会社

  • 反響営業(住宅リフォーム)
  • 栃木県
  • 400万円~800万円 ※業務経験値により決定

栃木県小山市を中心に、オール電化&水まわりのリフォーム工事を主に手掛け、顧客の生活スタイルに合わせた住環境づくりをサポートするライフプラン。住宅リフォームの提案営業活動をトータルで担い、受注拡大に貢献していただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

水まわりリフォーム専門店として長年積み重ねた信頼・技術・知識に加え、水まわり設備専門店ヒタチ設備のグループ会社である強みを活かし、低価格・高品質なリフォームを実現する。施工後も万全のアフターフォローを提供しており、数多くの顧客から信頼を集め、グループ全体で累計20,000件以上の施工実績を誇る。

成長
戦略

好立地での新社屋建設により、企業のブランド力向上および顧客と社員の満足度向上を図る。また、技術力や施工・サービス品質の向上、グループ会社・地元施工店と連携したローコストリフォームの実践に取り組むと共に、住宅リフォームの営業活動を担う即戦力人材を採用し、更なる受注拡大を目指す。

求める
人材に
ついて

常に顧客目線で様々な要望や課題に対応し、顧客に喜ばれるサービスの提供に取り組める方。円滑なコミュニケーションを通じて顧客や関係各者と信頼関係を築きながら、自身がこれまで培ってきた経験・スキルを存分に活かして営業活動全般を担い、更なる受注拡大を牽引していただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 反響営業(住宅リフォーム)
職種分類 営業系 > 営業(個人向け)
仕事内容 (雇入れ直後)
営業部にて、住宅リフォームの反響営業をご担当いただきます。

顧客からのWEBや電話による問い合わせに対応し、直接顧客宅へ訪問して提案営業を行っていただきます。
リフォーム要望のヒアリングから、プランニング、設計、積算、契約、施工管理までトータルに担当していただきます。

【特徴・魅力】
地元密着型の営業を行っており、大手地図アプリの口コミでも高い評価を獲得するなど、多くの顧客から信頼を集めています。また、新規の飛び込み営業は一切無く、顧客からの問い合せに対応する反響営業のみで業容を拡大しています。

(変更の範囲)
無し
想定年収 400万円~800万円 ※業務経験値により決定
募集背景 業容拡大に向けた将来の経営幹部候補の募集
求める人物・スキル・経験 【必須】
■普通自動車運転免許

【求める人物像】
■将来、企業の経営幹部を目指したい方
■経験を活かして更なるスキルアップがしたい方
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>栃木県小山市<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) 8:30~17:30(休憩時間90分)
時間外労働:有り(月平均20時間程度)
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更有り:日給10,000円~)
休日・休暇 年間休日105日 ※会社カレンダーによる
完全週休2日制(土日のみ)、有給休暇(入社半年経過後10日付与)
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、昇給有り、賞与有り(年2回)、退職金、定年65歳、再雇用70歳迄、福利厚生施設(小山市勤労者共済サービス加盟)、受動喫煙対策(屋内禁煙) など
住居手当など 通勤手当(実費支給、上限20,000円/月)、住宅手当、扶養手当 など

企業情報 company info

800x400
企業名 ライフプラン株式会社
業種・業界 建築・不動産 > 建築・土木
都道府県 栃木県
市区町村 小山市
設立年 2004年
資本金 10百万円
売上 350百万円
従業員数 7名
URL https://www.life-p.biz/
主要取引先 -

会社概要

水まわり設備の専門店として、70年以上にわたり信頼と実績を積み重ねてきた株式会社ヒタチ設備の100%出資子会社。栃木県小山市を主な営業エリアとし、オール電化&水まわりのリフォーム工事業を中心に、福祉用具のレンタル・販売業や中古住宅の買取・再販を行う不動産業を手掛け、安定した経営基盤を築き上げている。

会社の強み

栃木県内でもトップクラスの施工とアフターサービス体制を整えており、管工事施工管理技士をはじめ数多くの有資格者を揃え、顧客の様々な課題や要望に応える。また、緊急性の高い水まわりのトラブルに迅速に駆けつけられるよう電話・メールでの問い合わせを24時間受け付けるほか、各種住宅設備のあんしん修理サポートにも対応している。

今後の展開

長年積み重ねた信頼・技術・知識を活かし、グループ会社のヒタチ設備と共に、住まいの水まわり設備だけではなく、地域のライフラインを守っていく。また、顧客の身になって「困った」を「良かった」に変え、「豊かで環境に優しいエコな暮らし」を提案しながら、地域に根ざした信頼される会社づくりを目指していく。