株式会社サギサカホールディングス
  • 総務人事マネージャー候補
  • 愛知県
  • 600万円~700万円

自転車および自転車関連用品の企画・開発・卸売業を手掛け、自転車の様々な魅力と楽しみ方を提案するサギサカグループのホールディングカンパニー。総務人事マネージャー候補として、グループの総務・人事関連業務全般を統括し、円滑な事業運営を支えていただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

サギサカグループ2社の管理部門業務などを担うホールディングス親会社。傘下の「株式会社サギサカ」は、自転車関連用品・自転車の製造卸業を手掛け、業界トップクラスのシェアを誇る。また、輸入卸専門業の「株式会社フタバ」では、レクリエーション・競技用スポーツ自転車や関連用品をメインに、国内および海外のブランド製品を多数取り扱っている。

成長
戦略

「笑顔で『ただいま』と言えるサイクルライフを提供する」というブランドプロミスのもと、自転車文化の裾野を広げ、底上げを図ることを目指し、事業を通じて自転車の様々な魅力と楽しみを提案していく。また、更なるグループの成長へ向け、人事業務の経験を持つ即戦力人材を採用し、事業運営基盤の強化を図る。

求める
人材に
ついて

様々な案件に対して優先順位を付けながら、周囲と協力して効率的かつ円滑に業務を遂行できる方。幅広い経験を積み重ね、更なるステップアップを目指す向上心がある方。これまで自身が培ってきた経験・ノウハウ、リーダーシップを発揮して業務を担い、更なるグループの発展に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 総務人事マネージャー候補
職種分類 管理部門系 > その他、管理部門系
仕事内容 (雇入れ直後)
人事担当として、自転車業界トップメーカーである当社の人事制度改定に伴う実務業務を中心にお任せします。また、将来的に人事総務課のマネジメントや人事の中核的役割を担い、ご活躍いただくことを期待します。
【人事業務】
■人事規程改定に伴う実務の遂行
■経営層への適切な人事企画実務の意見具申
■中途採用など、採用業務
■労務管理全般(勤怠管理・給与計算・社会保険手続き・年末調整など)

【総務業務】
■備品発注・管理
■社用車/ビルメンテナンスなどのリース・ファシリティ管理
■各行事の運営
■健康診断の手配

※実務の多くは在籍する専任が担当していますので、実務の一部と取りまめとめをお任せします。

【ポジションの魅力】
■経営層に近い立場で人事のスキルを身に付けることができます
■将来的に、管理部門の統括を担う立場で活躍できる環境が整っています

(変更の範囲)
会社の定める業務
想定年収 600万円~700万円
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■人事業務経験
※人事制度運用などに携わった経験があれば尚可、志向があれば可
【歓迎】
■率先して課題解決・業務改善などに取り組める方
■多様な案件に優先順位を付け、効率よく取り組める方
■経営層・従業員と円滑なコミュニケーションが取れる方
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>愛知県豊田市<変更の範囲>会社の定める範囲
勤務時間(就業時間) 8:30~17:30(休憩時間60分)
時間外労働:有り
契約期間 期間の定め無
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日112日+5日計画有給
完全週休二日制(土曜、日曜)、夏季9日、年末年始9日、有給休暇(10日~20日)
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、賞与(昨年度実績4ヶ月分)、退職金、社員食堂、財形貯蓄、定年制度(60歳)、再雇用制度、介護保険、養老保険、社内事務所BGM放送、自転車・部品社員割引購入制度、時間単位有給制度
住居手当など 通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当、車通勤可

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社サギサカホールディングス
業種・業界 その他 > その他の業種
都道府県 愛知県
市区町村 豊田市
設立年 2022年
資本金 10百万円
売上 302百万円(2024年9月)
従業員数 30名
URL https://www.sagisaka.co.jp/
主要取引先 -

会社概要

自転車・自転車用品の製造卸業、輸入卸売業を手掛けるサギサカグループのホールディングカンパニー。大手ホームセンターや総合スーパーを中心に豊富な実績を持つ「株式会社サギサカ」、個人商店を中心に全国400店以上の取引先を持つ「株式会社フタバ」を傘下に収め、グループ2社の管理部門業務や経営・不動産管理などを担い、円滑な事業運営を支えている。

会社の強み

「株式会社サギサカ」では、自転車専門店「エッグス豊田店」の運営も行っており、通勤・通学用からプロ仕様まで豊富なラインナップの自転車・自転車用品を取り揃え、各メーカー発行の認定証を多数保有する。また、豊富な経験と専門資格を持ち、優れた技術を誇る自転車好きなスタッフが在籍し、高い専門性と幅広い商品知識で、顧客に最適なサービスや製品を提案・提供している。

今後の展開

笑顔で『ただいま』と言えるサイクルライフを提供し、ユーザーのあらゆる可能性を広げ、未知との感動と出会い、無事に帰ってくるまでをサポートする。また、日本全国にサイクルパーツを提供する企業として、楽しく快適に動きたい自転車ユーザーに対して、今、この瞬間の「できたらいいな」を「思い通り」にする商品との出会いを提供していく。