株式会社ヒガシマル
  • 経理課長
  • 鹿児島県
  • 500万円~800万円 ※能力・経験に応じて優遇

「豊かな食への探求とともに」養殖用配合飼料の水産事業と乾麺や即席めん、めんつゆなどの食品事業を2本の柱に事業展開し、発展を続けるヒガシマル。経理課長として、子会社の決算取り纏めから経営・事業計画立案のための数値・データ集計まで幅広く担い、更なる飛躍を目指す企業を内部から支えていただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

ナンバーワン商品づくりをモットーに、日置ブランド認定商品の「うどん丸」「うどん平」をはじめ、「長崎皿うどん」「めんつゆ」など家庭の食卓で愛され続けているロングラン商品を数多く開発。また、業務用やPB商品の企画・開発・製造も手掛け、あらゆるニーズに対応。長きにわたり培ってきた独自の技術と徹底した品質管理により、安心・安全で高品質な製品提供を実現し、高い評価を獲得している。

成長
戦略

今後の更なる組織成長および事業拡大を図るべく、子会社の決算取り纏めや連結決算など経理業務全般をリードすることのできる人材の確保が必要となっている。経理に関する豊富な知識と経験を持つ管理職人材を採用することで、円滑な事業運営体制を構築し、更なる企業の発展へと繋げていく。

求める
人材に
ついて

企業が掲げる理念やビジョンに共感し、何事にも屈せず積極的に挑戦し続ける姿勢を維持することができる方。連結決算など経理に関する豊富な知識や経験を活かし、決算取り纏めから監査法人対応まで幅広い業務に取り組み、更なる企業の発展を支えていただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 経理課長
職種分類 管理部門系 > 経理
仕事内容 (雇入れ直後)
経理課長として、下記業務をご担当いただきます。
■決算取り纏め
■連結決算
■税務
■監査法人対応
■各種数値、データ集計
(変更の範囲)
無し
想定年収 500万円~800万円 ※能力・経験に応じて優遇
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 ■上場会社の経理経験がある方
■連結決算の経験がある方
雇用形態 正社員
勤務地 (雇入れ直後)鹿児島県日置市(変更の範囲)無し
勤務時間(就業時間) 8:00~17:00(休憩時間60分)
時間外労働:有り(繁忙期)
※管理監督者のため、残業手当無し
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日125日(土日祝日休 完全週休2日制)
有給休暇(入社半年経過後10日付与)
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、確定拠出年金、従業員持株会、財形貯蓄、慶弔見舞金、自己啓発助成、健康診断、提案制度表彰、永年勤続表彰、受動喫煙対策(屋外喫煙可能場所有り ※敷地内禁煙)
住居手当など 通勤手当(会社規定に基づき支給)、マイカー通勤可、住宅手当、家族手当、資格手当、役職手当、特殊作業手当 など

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社ヒガシマル
業種・業界 メーカー > メーカー(食品)
都道府県 鹿児島県
市区町村 日置市
設立年 1979年
資本金 6億390万円
売上 117億24百万円(2023年3月期連結)
従業員数 185名(2023年3月末時点)
URL http://www.k-higashimaru.co.jp/index.html
主要取引先 -

会社概要

鹿児島県日置市において、製粉・製麺および精米業として、1947年に創業した株式会社ヒガシマル。現在は、国内トップクラスのシェアを誇るクルマエビ用配合固形飼料を中心にハマチ飼料類、各種養魚用配合飼料の製造・販売、乾麺や即席麺、めんつゆ、カップスープなどの製造・販売といった水産事業と食品事業を2本の柱に事業を展開。伝統の味と品質を守りながらも常に時代を見つめ、技術を磨き、最高の品質を持つナンバーワンの商品づくりに果敢に挑戦し続け、安全で美味しい商品を全国各地へ届けている。

会社の強み

1975年に、自社が日本で初めてクルマエビ用配合固形飼料を実用化・市販したことで、国内での養殖が広がりをみせ生産量が増大し、事業参入以降、国内トップクラスのポジションを確立。長年にわたり培った優れた技術、研究開発力を強みに、クルマエビ・魚類種苗生産に欠かせない生物餌料強化飼料、仕上げ用・感染予防など目的に応じた幅広いニーズに応える高品質で付加価値の高い製品を数多く生み出し、国内外へ提供。日本および世界各国の養殖業を支え続けている。

今後の展開

「高付加価値商品を提供することで、お客様の発展と社会の進化に貢献すること」を基本理念に掲げ、「品質のヒガシマル」の評価に甘えることなく常に技術研鑽、知識の習得に注力し、食品事業においては 「伝統の味を現代に活かす」、水産事業においては「地球の水産資源をさらに豊かに」をキーワードに挑戦を続け、魅力ある新商品を提供していく。