「次のフィールドは地方に広がる」。
地方に移住する貴方ご自身とご家族の決断をサポートする、都道府県別の暮らしの情報コンテンツをお届けします。

鹿児島県での暮らし 年間平均気温18.9℃、温泉源泉数は全国2位!
病院数ランキング上位で安心な暮らし

NHK大河ドラマ「西郷どん」で注目された鹿児島県。九州の南側、太平洋と東シナ海に面した広大な県土を持ち、県総面積の1/4は、種子島、屋久島、奄美群島などの離島で占められています。28の有人離島はそれぞれ特色があり、さまざまなレジャーを楽しみたい人には魅力的な県です。年間平均気温は全国2位の18.9℃と高く、暮らしやすい温暖な気候。また、県内には80の温泉地があり、源泉数は2700カ所以上と、大分県に続く全国2位。ほとんどの温泉が豊富に湧き出す天然湯を利用しています。食では、黒豚、黒牛、カツオ、ウナギなどが有名で、ウナギ、カンパチ、ブリ、クロマグロは漁獲量日本一。豊かな自然の恵みが毎日の食卓に届きます。さらに、人口10万人当たりの一般病院数は全国2位(2013年)、刑法犯認知件数の低さは全国8位(2012年)と、安心・安全に暮らせる環境が整っています。鹿児島市を中心に、鹿児島県への移住を考える際に役立つ情報を掲載しています。

いくらかかる?生活コスト

鹿児島の月額平均 東京23区と比較
食料費 70,206 -22,903円
光熱・
水道費
19,518 -1,981円
教育費 9,430 -12,722円
参照元はページ下部(※1)

鹿児島の 介護環境 について

鹿児島の住まい環境 ってどうなの?

子育て支援 について

鹿児島の 交通・移動手段

知っておきたい 移住支援制度

知って安心 医療環境

鹿児島での日々の暮らし

女性の 就労支援

教育環境 について

働く人の タイムスケジュール

鹿児島県 東京都
31 通勤片道 53
533 労働 562
162 趣味・娯楽 161
平均時間/日、参照元はページ下部(※2)

鹿児島市について

人口約60万人の県庁所在地。中心地のビル街からは桜島が見え、都市と自然が共存する独特な景観が魅力です。居住エリアと中心部の距離が近く、通勤時間はおよそ70%の人が30分未満、平均的な帰宅時間も18時台と早め。移住者からは、仕事とプライベート、育児のライフワークバランスがとりやすいとの声があります。市内には2769カ所もの源泉があり、気軽に天然温泉に足を運べる贅沢な環境です。県外へは、新幹線で博多まで約1時間20分、大阪へは約3時間40分、東京へは鹿児島空港から約1時間45分で移動できます。

自治体サイトへ

参照:

(※1)2018年家計調査 (総務省統計局)を加工して作成

(※2)平成28年社会生活基本調査(総務省統計局)を加工して作成