日進化工機株式会社
  • 機械設計
  • 佐賀県
  • 490万円~630万円

食品機械の企画から販売まで、食にまつわるトータルサービスを提供するプロエンジニア企業。自身の豊富な経験とスキルを発揮しながら、産業機械設備の設計業務に携わることで、部門の体制強化および作業効率の向上に貢献していただきます。今後の事業拡大を支える一員としてご活躍ください。

この企業の魅力・特徴 features

強み

”食”に関する技術を専門とし、多種多様な設備に最適なシステムを提供する日進化工機。 食品機械設備の研究開発から製造、販売、アフターフォローに至るまでの一貫したサービス展開を通じて、大手酒造メーカーをはじめとした、様々なクライアント企業の業務効率改善・生産性向上に貢献するなど、豊富な業界実績と厚い信頼を獲得している。

成長
戦略

機械設計やCADに関する経験・知識を持つ人材を採用し、今後の受注増に対応可能な組織づくりを促進していく。また、創意工夫とチャレンジ精神で新しいモノづくりに取り組み続け、顧客ニーズを先取りしたシステム提案を実現させることで、更なる企業成長を目指す。

求める
人材に
ついて

企業の発展はもちろん、自身や周囲の成長のために物事を考え、自発的に行動していくことができる方。機械設計担当として、豊富な社会経験から培ったノウハウを基に、設計部門のメンバーと協力し合いながら、プロジェクト完工を目指しご活躍いただきます。

代表からのメッセージ message

代表取締役社長 多賀 義髙の写真

代表取締役社長 多賀 義髙

日進化工機は1948(昭和23)年、京浜地区の化学工場に於いて機械設備及び配管修理等、戦後の日本を復興すべく創業致しました。
それから一貫して、知恵を絞った仕事でお客様にごひいきにしていただき、今日までやってまいりました。
今ではもう、グローバル化の波が押し寄せて久しくなりますが、それでもまだ、弊社と継続してお取引していただいているのは、創業以来の理念である知恵と工夫そしてコミュニケーションの実践が実を結んでいるのだと思います。
これからも、しつこい位のコミュニケーション、そして頑固なまでのお客様目線のモノづくりでお客様皆様に貢献できればと考えております。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 機械設計
職種分類 技術系(機械・メカトロ・自動車) > 設計・開発エンジニア(機械・メカトロ・自動車・輸送機械)
仕事内容 食品機械設備の企画から納品までをご担当いただきます。
■顧客との交渉
■企画、設計(製図)
■試運転調整、稼動立会、納品
※案件によっては1~3ヶ月の施工に携わり長期出張になる場合もございます
※企画の段階から営業と設計がチームとなり案件に取り組みます
想定年収 490万円~630万円
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■機械設計、CADの経験 ※ソリッドワークス
■普通自動車運転免許(AT限定可)
雇用形態 正社員
勤務地 佐賀県佐賀市
勤務時間(就業時間) 8:00~17:00(休憩時間60分)
※昼休憩とは別に休憩時間有り(10:00、15:00)
時間外労働:有り
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日107日(週休2日制)
※土曜は、その週の祝日等で日数を調整するため出勤の場合有り
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、教育制度、資格補助
住居手当など 通勤手当、残業手当、家族手当

企業情報 company info

800x400
企業名 日進化工機株式会社
業種・業界 メーカー > メーカー(機械)
都道府県 佐賀県
市区町村 佐賀市
設立年 1957年
資本金 3,000万円
売上 -
従業員数 20名
URL https://www.nisshin-kakoki.co.jp/
主要取引先 -

会社概要

顧客の要望と省エネ環境に配慮した食品機器の企画・設計・製造・販売を手掛ける企業。「納期厳守」「責任施工」をモットーに、各種容器製品の搬送設備や省力化・自動化機器などを提供し、クライアントの多様な悩みを解決へと導くことで、効率的かつ効果的な設備構築に貢献している。

会社の強み

豊富な経験から培った技術力とニーズを的確に捉える力を活かしたサービス展開で、プラス「もっと」の提案・企画・設計・構築を実現。これまでには、老朽設備のオーバーホール再生や製造中止機器の代替提案、緊急時の修理など、様々な課題と真摯に向き合い、顧客の「こうしたい」を形にするサポートを手掛けてきた。

今後の展開

しつこい位のコミュニケーションと頑固なまでのモノづくり方法で、飲料・食品業界の発展およびクライアント企業の成長に貢献する。また、データやAI技術を活かした機械設備施工にも取り組むなど、より幅広いニーズに対応可能な組織基盤を構築することで、地に足の着いた経営を継続させていく。