株式会社門屋組
  • 現場監督 施工管理(幹部候補)
  • 愛媛県
  • 500万円~700万円 ※スキル・経験を考慮

創業111年、地域の歴史と共に歩み続ける総合建設企業。現場監督者として、施主や協力業者、現場スタッフとのコミュニケーションを図り、スムーズなプロジェクト進行目指すとともに、将来の幹部として企業をリードしていただきます。   

この企業の魅力・特徴 features

強み

県下の幼稚園から大学まで様々な教育文化施設をはじめ、商業・工業施設、病院・福祉施設など、種別分野を問わず数多くの実績を有している。また、街のシンボルである「大街道商店街」や温泉施設の建設プロジェクトにも関り、変化し続ける地域のニーズに対応しながら発展を続けている。

成長
戦略

施工管理業務の経験や現場を率いる統率力を有する人材を確保し、更なる案件増と事業拡大に対応できる体制を構築する。また、これまでの実績や地域からの信頼をもとに、これからの100年を考え、創業200年に向けて価値ある企業づくりを推進していく。

求める
人材に
ついて

「誠実一途」「顧客本位」の想いを大切にする企業の姿勢に共感し、関わる全ての人々との信頼関係を構築しながら向上心をもって業務に取り組むことができる方。様々な問題に対して的確な判断と解決に向けた対策実行ができる豊富な経験を持つ方。

代表からのメッセージ message

代表取締役社長 門屋 光彦の写真

代表取締役社長 門屋 光彦

私たちが手掛ける建物というものは、50年、100年そこに存在します。個人の方は一生をかけて、企業でしたら社運をかけて取り組む大イベントです。その巨額な財産を預かる責任は重大ですが、チーム一丸となって取り組み得られる達成感は計り知れません。まずは建物に興味を持つことから始めてください。そこから建物に携われる喜びに興味を持ってください。地図に、歴史に、色々な人の記録にも残る、そんな魅力ある仕事を一緒にしていきましょう。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 現場監督 施工管理(幹部候補)
職種分類 技術系(建築・設備・土木・プラント) > 施工管理(建築・設備・土木)
仕事内容 現場監督者として、施工管理の業務をご担当いただきます。
■施主、協力業者、材料納入業などの現場関係業者との対応
■現場進捗管理
■現場PDCA管理
想定年収 500万円~700万円 ※スキル・経験を考慮
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■「建築施工管理技士1級」若しくは「1級建築士」の資格をお持ちの方
【歓迎】
■建設会社やゼネコンの勤務経験および現場監督者の経験
■普通自動車運転免許(AT限定可)
雇用形態 正社員
勤務地 愛媛県松山市 ※もしくは広島支店
勤務時間(就業時間) 8:00~17:00(休憩時間80分)
時間外労働:有り
契約期間 期間の定め無し
試用期間 6ヶ月(試用期間中:21万円/月 ※年齢、経験によって差あり)
休日・休暇 年間休日100日(隔週週休二日制、日、祝、第2・4土曜日、夏季、年末年始、アニバーサリー休暇)
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、退職金(勤続3年以上)、育児休業、人間ドック家族補助制度(年間3万円)、マッサージ費用補助(年間4万円)、賞与実績基本(年4ヶ月程度)別途業績堅調時、臨時ボーナス有
住居手当など 通勤手当(実費支給、上限:月額18,700円)、家族手当、寮社宅(月5千円)有り

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社門屋組
業種・業界 建築・不動産 > 建築・土木
都道府県 愛媛県
市区町村 松山市
設立年 1955年
資本金 55,000千円
売上 -
従業員数 55名
URL http://www.kadoyagumi.com
主要取引先 -

会社概要

創業111年、県内屈指の老舗の総合建設企業。愛媛県本社を拠点に広島にも支社を構え、店舗やオフィスビル、学校、病院、工場など、大規模施設の建設、一般住宅のリフォーム、既存建築物のリニューアル事業など、多岐にわたる建設実績を誇り、県を代表する建設企業へと成長を遂げている。

会社の強み

愛媛の歴史を支え、建設業を通じて地域の発展に貢献してきた地域密着型の建設企業。地元愛媛で誰もが知る建築物を数多く手掛けており、スピーディーな対応力と土木・建築の優れた技術を強みに事業を拡大し、クライアントからの高い信頼を得ている。

今後の展開

「満足していただこう。」「信頼していただこう。」「感動していただこう。」の社訓のもと、優れた技術の提案と提供を基本に、時代に即した事業を展開していく。また、これまでに培った技術・ノウハウ・会社の気風を次の世代へと受け継ぎ、社員主体の持続可能な組織づくりを目指す。