東洋計器株式会社
- 経理財務(管理部門長候補)
 - 長野県
 - 600万円~850万円
 
国産初の水道メーター開発から115年余り、IoT・AI技術の導入で”計量”の新たな付加価値を生み出すメーター・システム開発企業。次期管理部門長として、経理・財務およびマネジメント業務に取り組み、グローバルな事業展開で更なる発展を目指す企業に貢献していただきます。
求人管理会社:八十二スタッフサービス株式会社
この企業の魅力・特徴 features
強み
創業から115年余り、最新の技術と独自の開発力で進化を続けてきた水道・ガスの検針システムメーカー。近年は、独自の計量技術にIoT・AIを融合し、定期的な検針が困難な場所の自動検針や高齢者の保安監視サービスの提供を実現するほか、他社との共同開発によるガス料金電子請求・電子決済システムなど様々な取り組みで業容を拡大している。
成長
戦略
                                経理・財務に関わる知識・経験はもとより、部門を纏めるマネジメント力のある人材を起用することで、部門の体制強化を図る。また、今後の事業展開として、計量技術にIoTやAIを取り入れ、フレキシブルな発想のもと新技術・新サービスを提供し、豊かな社会づくりに貢献できる企業を目指す。
求める
人材に
ついて
                                企業の目指すビジョンや今後の事業方針を理解し、社内の中枢を担う業務を自覚と責任をもって遂行できる方。ご自身の経理・財務・税務に関する専門性の高い知識を活用し、業務の効率化を目指すとともに、周囲との連携を図り、将来は部門をリードできる人材へと成長していただきたい。
求人情報 job info
                            | 募集職種・ポジション | 経理財務(管理部門長候補) | 
|---|---|
| 職種分類 | 管理部門系 > 財務・コントローラー | 
| 仕事内容 | 次期管理部門長として、経理・財務・税務業務全般をお任せします。 ■会計業務(月次決算等の決算業務) ■財務業務(銀行との交渉、資金繰り資料作成) ■税務業務(確定申告及び対応)  | 
                            
| 想定年収 | 600万円~850万円 | 
| 募集背景 | 事業拡大に向けた体制強化 | 
| 求める人物・スキル・経験 | ■企業規模400人以上又はそれ以上の規模の事業会社での経理財務経験 (10年以上) ■マネジメント経験 ■Word・Excelスキル  | 
                            
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務地 | 長野県松本市 | 
| 勤務時間(就業時間) | 8:30~17:20(休憩時間50分) 時間外労働:有り  | 
                            
| 契約期間 | 期間の定め無し | 
| 試用期間 | 6ヶ月(条件変更無し) | 
| 休日・休暇 | 年間休日117日(土、日、祝日 ※他、会社年間カレンダーによる年末年始・夏季休暇) | 
| 待遇・福利厚生・加入保険 | 社会保険完備、財形貯蓄制度 専用グラウンド、テニスコート、マレットゴルフ場、茶室、休養室など サークル活動(茶道部、野球部、テニス部)  | 
                            
| 手当など | 交通費、家族手当、役職手当、役付手当、資格手当 、マイカー通勤可 | 
企業情報 company info
                            | 企業名 | 東洋計器株式会社 | 
|---|---|
| 業種・業界 | メーカー > メーカー(電気・電子・半導体) | 
| 都道府県 | 長野県 | 
| 市区町村 | 松本市 | 
| 設立年 | 1949年 | 
| 資本金 | 772百万円 | 
| 売上 | - | 
| 従業員数 | 410名 | 
| URL | https://www.toyo-keiki.co.jp/ | 
| 主要取引先 | - | 
会社概要
1905年、国産初となる水道メーターの開発により創業したメーター・システム開発企業。その後も日本初のLPガス用マイコンメーターや、電話回線を利用したテレメーターシステム、LPガス用時間帯別・用途別分計装置など、 “技術の東計” として数多くの製品を開発し、時代のニーズに即した技術の提供で発展を続けている。
会社の強み
全国47都道府県に水道メーターの供給実績を有するメーター・システムのリーディングカンパニー。水道・ガスメーターの開発、製造を得意としており、いずれも業界のトップを切って「指定製造事業者」の認定を獲得しているほか、エネルギーの見える化を実現する「省エネ計測システム」の開発など、計測で得られる情報を基にした、付加価値の提案を強みとしている。
今後の展開
「東洋計器は、計測技術の向上により、計量の価値を高め、文明の発展に貢献する」を基本理念とし、これまでの実績や安定した需要に満足することなく、柔軟な発想と最新情報技術を積極的に取り入れ、計測の可能性を拡げていく。また、国内事業にとどまらず、海外での自社システム普及に取り組み、世界のインフラを支える企業として発展を続けていく。
求人管理会社:八十二スタッフサービス株式会社