New

セキネシール工業株式会社

  • 営業 兼 事業開発
  • 埼玉県
  • 400万円~600万円

和紙の特性を生かしたガスケット材料を中心に、自動車などの産業分野へ幅広い素材や製品を提供する特殊機能紙メーカー。営業兼事業開発担当として、既存顧客との商談から問い合わせ対応、販売戦略の立案や新規素材の企画まで、幅広くご活躍いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

地域の手漉き和紙「細川紙」の伝統技術を礎に、工業用特殊機能紙の製造を手掛け、オイルシートからビーターシート、断熱材、摩擦材と様々な材料を開発。豊富な製品を展開する。また、品質向上と様々な要求を実現するため、一貫生産体制でものづくりを行っており、独自の技術力と対応力でオンリーワン企業を目指している。

成長
戦略

更なる事業拡大に向け、高度なニーズに応える製品開発力・提案力、品質の向上に取り組み、新たな紙の可能性を追求していく。また、営業技術に精通し、マーケティング戦略や新材料の企画立案、業務効率化を担い、チームを牽引する即戦力人材の採用を進め、法人営業部門の体制強化を図る。

求める
人材に
ついて

「新しい価値を”和紙の技術で”」をモットーに、技術力の向上、新たな製品開発に取り組む企業の経営理念やビジョン、社訓(SISCO)を共有できる方。これまで自身が培ってきた経験・知見、リーダーシップを存分に発揮して業務を担い、更なる企業の成長と拡大に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 営業 兼 事業開発
職種分類 営業系 > 営業(法人向け)
仕事内容 (雇入れ直後)
営業および事業企画業務をご担当いただきます。
【入社後】
■工程変更・提案・既存材料の提案など、既存顧客との商談 
■見積書作成・提出
■顧客からの問合せ対応など

【将来的にお任せする業務】
■新規素材の企画(技術部門と連携)
■マーケティング
■国内外における業界市場の分析
■販売戦略の立案
■新規顧客開拓
■事業開発 など

【今後の方針】
新領域における事業開発を検討しており、マーケティング・企画段階から一部担当していただく予定です。

(変更の範囲)
当社業務全般
想定年収 400万円~600万円
募集背景 業容拡大に伴う法人営業部門の体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■ものづくりに興味がある方
■普通自動車運転免許
【歓迎】
以下いずれかの経験をお持ちの方
■メーカー、商社での営業経験
■メーカーでの勤務経験(品質管理、設計・開発、生産技術、生産管理、調達など)
■プラント、インフラ業界での勤務経験(施工管理、設備保守・点検など)
■IT業界での経験(営業・エンジニアなど)
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>埼玉県比企郡小川町<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) フルフレックス制 ※コアタイム無し
所定労働時間8時間、休憩時間60分
時間外労働:有り(月平均10時間程度)
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日120日 完全週休2日制(土・日)、年末年始、GWのみ祝日休み、夏休み5日、有給休暇(入社日より5日付与、その後は法定通り) など
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、賞与(年2回)、昇給(年1回)、定年60歳、退職金制度、社員寮、在宅勤務・リモートワーク可、時短制度、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制度、U・Iターン支援、社員食堂・食事補助、受動喫煙対策(敷地内禁煙、屋内喫煙可能場所有り)、車通勤可 など
住居手当など 通勤手当(上限50,000円/月)、残業手当 など

企業情報 company info

800x400
企業名 セキネシール工業株式会社
業種・業界 メーカー > メーカー(その他)
都道府県 埼玉県
市区町村 比企郡小川町
設立年 1962年
資本金 3,036万円
売上 10億円
従業員数 53名
URL http://sekineseal.co.jp/
主要取引先 石川ガスケット株式会社、内山工業株式会社、NOK株式会社、エルリングクリンガー・マルサン株式会社、国産工業株式会社、国産部品工業株式会社、有限会社コマイパッキングサービス、千代田電資株式会社、トーハツマリーン株式会社、日本ガスケット株式会社、日本パッキング工業株式会社、浜松ガスケット株式会社、株式会社福田工業、豊新物産株式会社、ユーサンガスケット株式会社、ユメックス株式会社

会社概要

1300年以上の歴史を持つ和紙の生産地、埼玉県小川町に拠点を置く特殊機能紙メーカー。長年にわたる特殊機能紙の開発・製造過程で多くの配合ノウハウや抄紙・加工技術を培い、自動車・建設・産業・農業機械など幅広い分野へ高品質な製品を供給する。現在、約170社のメーカーを取引先として密接なネットワークを結んでおり、各企業から厚い信頼を獲得している。

会社の強み

優れた技術力・開発力、柔軟な生産体制を強みに、顧客や時代のニーズに応えて数多くの付加価値ある製品を生み出し、科学技術庁長官賞や中小企業研究センター賞などを受賞。また、打ち抜き端材の有効活用、リサイクル製品の開発などにも積極的に取り組み、環境に配慮したものづくりを進めている。

今後の展開

グローバル社会における急激な市場の変化に対応するため、蓄積された技術を更に磨き、「新しい価値を”和紙の技術で”」をモットーに新たな開発に取り組む。また、今後も社訓であるSISCOの精神「Spirit 勇気:勇気を持って新しい道を開く」「Invention 創造:創り出す喜びを持つ」「Sincerity 誠実:常に誠実に接する」「COnsonance 融和:社員の和が未来を作る」を大切にしながら、ニュービジネスに果敢に挑戦していく。