New

ヤマサン食品工業株式会社

  • 品質管理管理職候補 サブリーダー(部門責任者候補)
  • 富山県
  • 350万円~550万円 ※応相談

山菜や野菜の水煮パック・レトルトパック加工に特化し、安全で便利な食材を提供する食品メーカー。食品安全の長期的な体制強化に向け、要求水準と現状のギャップ分析や品質向上施策の立案、運用定着化などに取り組んでいただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

山菜・野菜の水煮パック・レトルトパック加工に独自の技術と高い品質管理能力を持ち、顧客のニーズに応える多様な加工食品を提供する。「栗ごはん用のむき栗」「パパっとDelisala 豆ミックス」がジャパン・フード・セレクションのグランプリや金賞を受賞するなど、その商品力は外部からも高く評価されている。

成長
戦略

安全・おいしさ・便利さに、「健康」と「感動」を付加価値とする独自のアプローチで、時代のニーズや顧客のライフスタイルの変化を捉え、「食事の用意をする人」に寄り添う商品の開発を進めていく。また、生産管理・品質管理業務全般を取りまとめ、チームをリードできるマネジメント人材を採用し、高品質な商品の安定供給へと繋げていく。

求める
人材に
ついて

企業が掲げる理念や経営方針、行動規範のもと、顧客の視点・目線でものごとを考え、顧客が「嬉しい」と感じる商品・サービスの創出に取り組める方。自ら考え行動し、粘り強く課題解決に取り組める方。周囲とコミュニケーションを取りながら、自身が培ってきた経験・知見を活かして業務を担い、更なる品質向上に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 品質管理管理職候補 サブリーダー(部門責任者候補)
職種分類 技術系(化学・素材・食品・衣料) > 生産管理・品質管理・品質保証(化学・素材・食品・衣料)
仕事内容 (雇入れ直後)
食品安全の長期的な体制強化を中心に、品質管理業務全般をお任せします。
■要求水準(国際規格など)と現状のギャップ分析
■日常管理項目の分析
■品質向上施策・実行計画立案、実行および進捗管理
※付随する日常業務のベースアップも同時行っていただきます
■全体への説明による運用と定着化の取り組み
■成果物(アウトプット)作成

(変更の範囲)
部門のサブリーダーから始め、向こう10年以内に部門責任者クラスとしてご活躍いただきたいと考えています。
想定年収 350万円~550万円 ※応相談
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 以下の経験・知識・スキルをお持ちの方
【必須】
■品質管理経験(QCストーリー、問題解決など)
■食品安全マネジメントシステム、食品関連法令関連の知識
■Microsoft Word・Excel(表計算、ピポット分析)、PowerPointなどの基本的なPCスキル
【尚可】
■FSSC22000などの認証取得・運用の実務経験
■QC工程表、GMP文書作成経験
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>富山県射水市<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) 8:00~17:00(休憩時間60分)
時間外労働:有り
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日110日 会社カレンダーによる
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、賞与(年2回)、昇給(年1回)定年60歳、再雇用65歳迄 など
住居手当など 通勤手当(実費支給・上限無し) など

企業情報 company info

800x400
企業名 ヤマサン食品工業株式会社
業種・業界 メーカー > メーカー(食品)
都道府県 富山県
市区町村 射水市
設立年 1975年
資本金 6,000万円
売上 3,203百万円
従業員数 120名(2024年3月)
URL https://www.yamasanfood.co.jp/
主要取引先 日本全国のスーパーマーケット、食品問屋、卸売市場、食品工場、フードサービス

会社概要

2025年4月に設立50周年を迎えた老舗食品メーカー。1928年に、地元の特産である「黒河産竹の子」の缶詰製造を始め、現在では野菜・山菜の水煮パック・レトルトパック加工に特化した事業を展開する。富山県射水市の本社・工場に加え、札幌や東京、大阪などにも営業拠点を持ち、日本の健康な食文化を支える「安全で、おいしく、便利」な食材を全国に届けている。

会社の強み

安全で、おいしく、健やかな「食」の提供を使命とし、持続可能な社会の実現に向け、様々な活動に取り組む。食品安全マネジメントシステム「ISO22000:2018」の認証を取得し、徹底した品質管理を行うほか、FIT非化石証書の購入、フードドライブやフードバンクへの商品寄贈を実施。また、働きやすい環境づくりを進め、健康企業宣言[Step1(銀)]や「とやま女性活躍企業」の認定を受けている。

今後の展開

ライフスタイルや食生活の変化へ柔軟に対応しながら、野菜・山菜加工品を中心に、安全・おいしさ・便利さに「健康」と「感動」を添えた食材を提供し、日本の健康な食文化を支えていく。また、顧客が嬉しくなる、商品・サービス・情報・コミュニケーションで、日本の食卓に笑顔を広げていく。