株式会社ジェイテクトIT開発センター秋田
- 開発チームリーダー
- 秋田県
- 460万円~580万円
世界トップクラスのシェアを誇る電動パワーステアリングメーカー「ジェイテクト」の子会社として、自動車用組み込みソフトウェアの開発を行う企業。開発業務全般やマネジメント業務を担い、円滑な開発プロジェクトの推進に貢献していただきます。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
この企業の魅力・特徴 features
強み
2017年に設立された株式会社ジェイテクトのソフトウェア開発拠点。電動パワーステアリングの組み込みソフトウェア開発など、親会社ジェイテクトのコア技術開発業務を担う。分析から動作保証まで一連の開発業務を手がけ、求められる機能や付加価値をソフトウェアで実現し、車の「曲がる」機能、安心・安全・快適なステアリングを提供し続けている。
成長
戦略
高度運転支援や自動運転化に伴うソフトウェア開発の需要増加、高度な制御技術のニーズに対応し、安全・安心・快適に利用できる製品・ソフトウェアを提供するため、開発体制の強化を図る。ソフトウェアの開発経験を持ち、部長の右腕となり得るマネジメント人材を採用し、より円滑な開発プロジェクトの推進を目指す。
求める
人材に
ついて
秋田で末永く働きたい方。ジェイテクトの基本理念を共有し、これまで培ってきた経験・ノウハウ、更なるスキルアップを目指す向上心をもって、業務に取り組める方。周囲と積極的にコミュニケーションを図り、開発需要の増加や新規プロジェクトに対応できる柔軟な開発体制の構築に貢献いただきたい。
求人情報 job info
| 募集職種・ポジション | 開発チームリーダー |
|---|---|
| 職種分類 | 技術系(電気・電子・半導体) > プロジェクトマネージャー(制御・組み込み系) |
| 仕事内容 | (雇入れ直後) 次世代自動車を中心とした電動パワーステアリングなど、自動車部品用の組み込みソフトウェア開発(コーディング)やマネジメント業務をお任せします。 ■電動パワーステアリング(EPS)の ソフトウェア開発 ■機能設計、構造設計、詳細設計 ■コーディング、コーディングのチェックなど ■マネジメント業務 ※使用言語:C言語、C#、C++、Java、ASMなど <プロジェクトの流れ> ■要求分析、実現方法の方向性確認 ■ソフトウェア設計・実装 ■レビュー ■テスト ■出荷 まずは開発現場からスタートし、その後プロジェクトリーダーとして業務内容を理解、親会社との協働関係を築きながら、プロジェクトを推進していただきます。経験を積んだ後、将来的には1つの課、複数チームでのプロジェクト推進を担うマネージャーとしてご活躍いただくことを期待します。 (変更の範囲) 会社の定める業務 |
| 想定年収 | 460万円~580万円 |
| 募集背景 | 体制強化に向けた経験人材の確保 |
| 求める人物・スキル・経験 | 【必須】 以下の経験をお持ちの方 ■車載・組み込み開発関連の実務経験 ■5~7人単位のチームでのプロジェクト推進、メンバー育成、プロセス改善などの経験 ■プログラム開発の実務経験(使用言語:C言語、C#、C++、Java、ASMなど) ■リーダー経験、後輩の指導・教育経験 ※I・Uターン歓迎(転勤・出向無し) ※その他の詳細については下記を参照 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | <雇入れ直後>秋田県秋田市<変更の範囲>将来的に在宅勤務を定める可能性有り |
| 勤務時間(就業時間) | フレックスタイム制度 ※コアタイム無し ■実働時間 7時間45分/日 ■フレキシブルタイム 6:00~22:00 ■平均勤務日数 20~21日/月 ■時間外労働:有り(月平均20時間程度) |
| 契約期間 | 期間の定め無し |
| 試用期間 | 3ヶ月(条件変更無し) |
| 休日・休暇 | 年間休日121日 ※親会社稼働カレンダーに準拠 完全週休2日制(土曜、日曜)、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇など |
| 待遇・福利厚生・加入保険 | 社会保険完備、昇給(年1回)・賞与(年2回)、各種祝い金、退職金制度、看護介護育児休職制度、時短勤務制度、グループ団体保険(自動車・生命保険・損害保険)、企業型確定拠出年金制度、拠出型企業年金保険制度、労災上積(補償)給付制度、従業員持株会、各種奨学金返還助成制度、家賃補助など ※グループのメリットを活かした各種制度の利用可 |
| 手当など | 通勤手当(上限有り)、家族手当、皆勤手当、車通勤可(駐車場無し、駐車場代は自己負担)など |
求める人物・スキル・経験
【歓迎】
以下の経験をお持ちの方
■システム設計、組み込み・制御設計の経験 (業界不問)
■プログラミング経験(C言語/C#/C++/Java/JavaScript/ Python/VBA/アセンブラ/Ruby/SQLなど)
■モデルベース開発(MBD)の経験(MATLAB/Simulink)
■自動車部品・自動車のシステム開発経験
■車載組み込みソフトウェア関連の開発実務経験
■組み込みソフトウェア開発におけるCI/CD環境構築・運用経験
■AUTOSAR開発の経験
■自動運転システム要素技術の開発経験
■車両電子電装制御システム部品の開発経験
※以下の経験や知識、スキルも活かすことができます
■Azure/GitLab/Eclipse/Redmine/Visual Studioなどの開発環境経験
■HILS/MILS/SILSの活用経験
■車載ECU、ADASの開発経験
■クラウド連携、IoTデバイスの構築経験
■通信制御、コネクテッド技術(TCU/DCM)の知識
■リファクタリング、スクリプト改善による効率化スキル
企業情報 company info
| 企業名 | 株式会社ジェイテクトIT開発センター秋田 |
|---|---|
| 業種・業界 | IT・インターネット・ゲーム > ソフトウェア・情報処理 |
| 都道府県 | 秋田県 |
| 市区町村 | 秋田市 |
| 設立年 | 2017年 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 81名(2025年5月現在) |
| URL | https://www.jtekt-ita.com/ |
| 主要取引先 | - |
会社概要
トヨタグループの一員として、世界のモノづくりに貢献する株式会社ジェイテクトの100%出資子会社。ジェイテクトの主力製品であり、世界トップクラスのシェアを誇る自動車の電動パワーステアリングを中心に、パワーアシストスーツ、介助用車いす電動アシストユニットなどの製品用組み込みソフトウェアを開発し、安心・安全・快適な製品の提供を支えている。
今後の展開
日々進化する自動車業界の最新トレンドを追うため、「コミュニケーション」と「自ら学び、自ら考え、自ら動く」姿勢を大事にし、「全員参加」で「絶え間ない改善」を続け、顧客が安全・安心・快適に利用できる製品・ソフトウェアを提供していく。また、秋田県からの誘致をはじめ、これまで受けてきた支援に対する「感謝」を忘れず、業務や地域への社会貢献活動を通じて、世界に、顧客に、秋田に貢献していく。
求人管理会社:株式会社みらいワークス