ニッシンテクニス株式会社
- 品質保証(課長候補)
- 愛知県
- 400万円~680万円
「品質の良いものを、より柔軟に、ジャストなタイミングで提供する。」切削加工と塑性加工を軸に、信頼性と安全性を兼ね備えた高品質な製品を製造し、顧客のニーズに応える自動車部品加工会社。品質管理業務の統括と品質保証機能の強化を担い、製品の信頼性と顧客満足度の確保に取り組んでいただきます。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
この企業の魅力・特徴 features
強み
長年の経験と独自の技術力で、ステアリングロック部品やシートベルト部品、ウォームギアなど幅広い自動車部品を製造する。「切削」「塑性」の加工技術を組み合わせ、柔軟な対応力と最適な工程設計により、納期短縮と高品質を実現。グローバル展開を通じ提案力も強化しており、内製化とタイ工場を活用し、コストパフォーマンスの高い製品を迅速に提供する。
成長
戦略
2030年度の売上高30億円を目標に、技術開発、人材育成、デジタル化、環境対策を推進するとともに、自動車部品製造で培った技術を活かして更なる事業拡大を目指す。また、品質保証部門の統括や品質保証機能の強化を担うマネジメント人材を採用し、製品の精度と信頼性、顧客満足度の向上を図る。
求める
人材に
ついて
高品質な製品を提供するだけでなく、安全で信頼されるプロセスを徹底し、環境にも配慮した持続可能な活動を推進する企業の方針を共有できる方。日々の品質活動を通じて顧客のニーズに応え、顧客が満足する製品と技術の提供に取り組める方。これまで培ってきた経験を活かし、品質保証部門の統括と品質保証機能の強化に貢献いただきたい。
求人情報 job info

募集職種・ポジション | 品質保証(課長候補) |
---|---|
職種分類 | 技術系(機械・メカトロ・自動車) > 生産管理・品質管理・品質保証(機械・自動車) |
仕事内容 | (雇入れ直後) 品質管理業務(日常的な検査や不具合対応)の統括に加え、品質保証機能の強化(仕組みづくり・顧客対応・監査対応・経営への提言)を最重要ミッションとして、製品の信頼性と顧客満足度の確保に取り組んでいただきます。 ■部門マネジメント ・品質保証部(2係、約10名弱)のマネジメント(指導・育成・評価・配置) ・部門方針・目標の策定、進捗管理、改善活動の推進 ・優先順位をつけた計画的な業務推進、リソース配分の最適化 ■品質保証体制の整備・運営 ・品質マネジメントシステム(ISOなど)の維持・改善 ・内部監査および外部監査(顧客監査・認証機関)対応 ・社内品質基準・手順書の策定と遵守徹底 ■製品品質の保証と改善 ・受入検査、工程内検査、最終検査の統括・改善 ・不具合・クレーム発生時の原因究明と再発防止策の実行 ・顧客への品質対応(問い合わせ窓口、是正報告、信頼関係構築) ■日程管理・案件管理の仕組み化 ・品質保証業務におけるスケジュール・案件管理のルールづくりと定着 ・案件毎の進捗モニタリングとリスクの早期把握 ・関連部門との情報共有フローの改善(製造・営業・調達との連携強化) ■サプライヤー・外注先管理 ・仕入先・協力会社の品質監査、指導、改善要請 ・調達部門や製造部門と連携した品質課題の解決 ■顧客対応・交渉 ・顧客監査や品質要求への対応窓口としての折衝 ・顧客要望を的確に捉えつつ、自社の利益に資する条件交渉 ・長期的な取引関係を前提とした、Win-winな品質保証体制の構築 ■経営層への提案・報告 ・品質指標(不良率、クレーム件数、監査結果など)の集計・分析・経営層への報告 ・経営課題に沿った品質向上策・品質戦略の提案 ・将来的に経営幹部の一員として、品質を軸にした事業成長に貢献 ※経験豊富な方は即戦力として課長職での採用、主任・係長クラスの方も将来の課長候補としてキャリアアップが可能です。 【本ポジションの魅力】 ■会社の最重要テーマである品質保証機能の強化に取り組める ■中小企業ならではの幅広い裁量権を持ち、部門強化をリードできる ■経営層と近い距離で働き、提案が事業に直結する ■将来的に経営幹部候補としてキャリアアップ可能 (変更の範囲) 会社の定める業務 |
想定年収 | 400万円~680万円 |
募集背景 | 事業拡大に向け、安定した生産基盤再構築のため |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■製造業での品質保証、または品質管理の実務経験(5年以上) ■不良・クレーム対応の経験(原因究明、対策立案) ■品質に関する顧客対応や改善活動に携わった経験 ■チームや後輩の指導・取りまとめの経験(主任・係長レベルでも可) ■普通自動車運転免許 ■PCスキル(Microsoft Word・Excel) 【歓迎】 ■課長などの管理職経験(即戦力歓迎) ■ISOなど品質マネジメントシステムの運用・監査対応経験 ■案件管理・日程管理の仕組みづくりの経験 ■顧客や取引先との折衝経験(自社利益を意識した交渉) ■将来的に経営幹部を目指したい方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | <雇入れ直後>本社:愛知県海部郡蟹江町 ※フルリモート週2回(在宅)<変更の範囲>会社の定める事業所(本社工場、第二工場※隣接)、タイ工場への赴任の可能性有り |
勤務時間(就業時間) | 8:00~17:00(休憩時間60分) 時間外労働:有り(月平均30時間程度) |
契約期間 | 期間の定め無し |
試用期間 | 無し |
休日・休暇 | 年間休日117日 ※会社カレンダーあり 週休2日制(日曜日、土曜日※年間2回土曜出勤あり)、夏季、年末年始、GW、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後10日付与)など |
待遇・福利厚生・加入保険 | 社会保険完備、昇給(年1回)、賞与(年2回※事業年度の実績に応じて支給)、定年60歳、再雇用65歳、退職金制度(勤続1年以上)、産休・育休制度、車通勤可(駐車場有り)、制服支給、社員食堂(1食300円)、MYS企画(社員親睦会:年5回まで、6人以上で自由に企画した食事会やレクリエーションに対し2,000円/人の会社補助あり)、表彰制度(永年勤続、改善提案)、受動喫煙対策(屋内禁煙、喫煙所あり)など |
手当など | 通勤手当(公共交通機関:実費全額、マイカー通勤:距離に応じて24,000円/月まで)、住宅手当(30,000円/月※規定あり)、役職手当、時間外手当、家族手当(配偶者:10,000円/月、子3,000円/人/月、その他扶養家族1,000円/人/月※規定あり)など |
企業情報 company info

企業名 | ニッシンテクニス株式会社 |
---|---|
業種・業界 | メーカー > メーカー(自動車・輸送機器) |
都道府県 | 愛知県 |
市区町村 | 海部郡蟹江町 |
設立年 | 1964年 |
資本金 | 1,000万円 |
売上 | 1,750百万円 |
従業員数 | 92名 |
URL | https://www.nissin-technis.jp/ |
主要取引先 | 株式会社東海理化、日本化薬株式会社、株式会社ユーシン、株式会社東京鋲兼、株式会社アルファ、株式会社ミネベアアクセスソリューションズ、株式会社村上開明堂、メイラ株式会社、株式会社八幡製鋲所、株式会社松田電機工業所 ほか |
会社概要
70年以上にわたり積み重ねてきた技術と経験を基に、顧客の理想とする製品を確実な品質、最適な納期、競争力のある価格で提供する自動車部品加工会社。「切削」と「塑性」の複合的な加工手段、内製化によるコスト削減と効率化、タイ工場やパートナー企業との連携により、顧客のニーズに柔軟かつ迅速に対応。常に高品質・高付加価値な製品を提供し、大手企業を中心とした取引先から高い信頼を獲得している。
会社の強み
切削加工や塑性加工に加え、金属の表面処理や熱処理なども別途行うことで、より高付加価値な製品の製造を実現している。耐食性や装飾性を高める表面処理、強度を高める熱処理など、ニーズに合わせた加工を提供する。また、CAE解析を導入し、鍛造工程のシミュレーションにも対応するなど、顧客のニーズに応えるテクノロジーを提案し続けている。
今後の展開
「お客様のニーズに応えるテクノロジーを通じて社会に貢献する」ことを使命とし、お客様に選ばれ続けるベストパートナーを目指しております。その為に顧客の求める品質(Quality)、コスト(Cost)、納期(Delivery)に対し最適な答えを提案し、他社との差別化により競争力を創出します。「人材育成」と「健康経営」で会社全体をレベルアップし、時代の変化に応じた持続可能な製品や技術、サービスの提供を目指して参ります。
求人管理会社:株式会社みらいワークス