New

灘商事株式会社

  • 工場運営(経営者候補)
  • 奈良県
  • 400万円~700万円 ※経験・スキルなどを考慮の上、決定

奈良の特産品である吉野葛の製造・卸売を主軸に、葛を使用した和菓子や柿製品、漬物の製造、土産物の総合卸販売など多角的な事業を展開する老舗食品メーカー。経営者候補として、労務管理から収益管理、商品企画・開発、後進育成・人材育成体制の構築まで幅広く担い、円滑な工場運営を支えていただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

奈良の特産である吉野葛や柿の魅力を全国に届ける地域密着型企業。OEM・ODM、PB商品の企画からパッケージデザイン・製造まで一貫して手掛けており、企画力とスピード感を両立したものづくりで多様なニーズに対応。観光地や百貨店、量販店など豊富な販売チャネルとの取引に力を入れ、地域資源を活かした高付加価値な商品を提供し続けている。

成長
戦略

地域の特産品を活かした商品開発を推進し、全国に魅力を発信することで市場拡大を目指す。多様なニーズに応えるための企画力と迅速な製品供給を強化し、購買機会の拡大に繋げる。また、持続可能な成長のために新たな販売チャネルを開拓し、地域経済の活性化にも寄与していく。

求める
人材に
ついて

チャレンジ精神と行動力を持ち、周囲とのチームワークを大切にしながら、目標に向かって意欲的に行動できる方。困難な課題にも責任感と向上心を持って取り組むことができる方。これまで培ってきた経験やスキル、リーダーシップを活かして、組織全体をまとめ、スムーズな工場運営をリードしていただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 工場運営(経営者候補)
職種分類 技術系(化学・素材・食品・衣料) > 工場長(化学・素材・食品・衣料)
仕事内容 (雇入れ直後)
経営者候補として、下記の業務をご担当いただきます。
■勤怠管理・シフト作成などの労務管理
■生産ラインの配置や業務フローの最適化
■請負元との打ち合わせ・新商品の提案・課題の改善
■受注単価の交渉・予算策定・収益の管理
■現場のフォローアップ・後進育成・人材育成体制の構築
■現場での業務
■商品企画・開発
■その他、業務に関連するすべての作業

(変更の範囲)
無し
想定年収 400万円~700万円 ※経験・スキルなどを考慮の上、決定
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■製造管理の経験
■マネジメントの経験
【歓迎】
■食品業界での経験
【求める人物像】
■セルフスターターな方
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>奈良県吉野郡大淀町<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) 8:30~17:30(休憩時間60分)
時間外労働:有り
契約期間 期間の定め無し
試用期間 2ヶ月(条件変更無し ※相談等あれば話し合います)
休日・休暇 年間休日109日(土日休 完全週休2日制)
年末年始休暇(約7日間) など
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備 など
手当など 通勤手当(上限15,000円)、家族手当 など

企業情報 company info

800x400
企業名 灘商事株式会社
業種・業界 メーカー > メーカー(食品)
都道府県 奈良県
市区町村 吉野郡大淀町
設立年 1965年(創業)
資本金 1,000万円
売上 -
従業員数 20名
URL https://www.nada-shoji.co.jp/
主要取引先 -

会社概要

創業以来、吉野葛製品の製造・卸売を主軸に、多角的な事業を展開する老舗食品メーカー。奈良県が誇る特産品の吉野葛を使用したくず餅やくず湯など伝統的な和菓子、柿製品の製造に加え、地方の土産物の総合卸販売や漬物の製造・販売も手掛ける。また、企業のOEM・ODM事業もサポートし、顧客のニーズに合わせた商品開発を推進。高品質な商品と幅広いネットワークを強みに、地域文化の魅力を全国へ発信することで、豊かな暮らしに貢献している。

会社の強み

伝統的な吉野葛製品の製造・卸売に加え、新しい価値を創造する企画・開発力を強みとして、くず餅やプリン、ゼリーなど、吉野葛を使用した多種多様な製品を提供している。水を混ぜるだけで作ることができるくず餅「ねるねるWOW」や手軽に楽しめる飲むタイプのくず餅「葛じゅる」といった現代のライフスタイルに合わせた革新的な商品を開発。吉野葛の可能性を追求し、未来に向けた成長を続けている。

今後の展開

創業以来の理念を受け継ぎ、今後はより一層地域とのつながりを深め、新たな価値の創造を目指す。気持ちを込めた商品づくりを引き続き行いながら、顧客の声を反映した商品開発に努め、魅力的な商品を提供し続ける。更に、楽しい職場環境を作ることで、社員のモチベーションを高め、企業の成長を促進させる。