株式会社武蔵屋
- 人事評価制度の設計支援
- 埼玉県
- 5万円/月
1950年創業、一般・業務クリーニングからリネンサプライ、タオルなどの卸売販売まで、さまざまなサービスを展開する企業。現状の課題分析を通じて、社員の成長促進につながる人事評価制度の設計や導入・運用アドバイスなど、よりよい組織づくりに貢献していただきます。
この応募は副業の紹介です。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。
求人情報 job info

職種分類 | 管理部門系 > 人事制度・企画 |
---|---|
仕事内容 | 【会社概要】 当社は、昭和25年に創業したトータルクリーニングサービスを提供する企業です。 創業事業である個人向けクリーニングをはじめ、業務用ユニフォームクリーニングやリネンサプライ、各種資材販売など、幅広いサービスを展開し、創業70年以上の信頼と実績をもとに、清潔・安心・安全を提供し続けています。 次の時代に向けて、社員がよりいきいきと働ける組織づくりを目指し、人事制度の改革にも注力しています。 【現状課題】 現在、管理職とメンバー間の人事評価制度が明確ではなく、社員の育成に関するマニュアルや仕組みが不足しています。特に評価面談が形式的になりやすく、上司と部下の間で期待値のすり合わせが十分に行われていません。 社員の頑張りを正当に評価し、成長を後押しできるような仕組みが急務です。 【期待すること】 今回参画する方に期待することは、社員が納得できる人事評価制度の設計と運用支援です。 ■現状の人事評価制度の課題抽出と改善案の提案 ■評価面談の同席および管理職メンバーへ改善点の提示 ■評価面談の流れを定型化するためのマニュアル作成 ■評価の「見える化」に向けた、評価シートの内容レビューと改善提案 ■社内でのハレーションを最小限に抑えながら、スムーズに制度を導入するためのサポート |
報酬 | 5万円/月 |
募集背景 | 人事制度改革に向けた人材確保 |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■人事評価制度の設計や運用に携わった経験 ■評価面談や1on1の進め方について知見がある方 ■現状課題を丁寧にヒアリングしていただける方、かつ解決策の提案に関する経験やスキルをお持ちの方 【歓迎】 ■企業の組織風土や文化に配慮した制度設計の経験 ■中小企業での人事制度立ち上げ経験 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 原則リモート |
勤務時間 | 【稼働時間】月15時間想定 【稼働期間】5ヶ月想定 【稼働開始時期】応相談 |
企業情報 company info

企業名 | 株式会社武蔵屋 |
---|---|
業種・業界 | その他 > その他の業種 |
都道府県 | 埼玉県 |
市町村 | さいたま市 |
設立年 | 1950年 |
資本金 | 5,000万円 |
売上 | 27億5,572万円 |
従業員数 | 436名 |
ホームページURL | https://c-musashiya.jp/ |
求人管理会社:株式会社みらいワークス