New

株式会社珠数屋四郎兵衛

  • 老舗企業の管理職候補
  • 和歌山県
  • 350万円~500万円

珠数や仏具の卸・小売を中心に、珠数修理、礼拝用品、観光土産の販売を手掛ける珠数屋四郎兵衛。管理職候補として、店舗運営から旅行会社への営業活動、お寺とのやりとりまで幅広く担い、ご活躍いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

創業から300年以上、珠数や仏具の販売を続けてきた老舗専門店。全国の寺院をはじめ、在家や檀信徒から長きにわたって信頼を獲得しており、珠数・仏具のほか、珠数修理や参拝・仏前勤行・四国巡拝のための礼拝用品など幅広く取り扱う。信仰とともに歩み、確かな品質と対応力で多くの支持を集めている。

成長
戦略

豊富な経験を有する管理職候補人材を採用することで、顧客ニーズに応じた商品やサービス提供の質を向上させる。更に、オンラインショップを拡充し、全国の顧客に対して高野山の精神や文化を広めることを目指す。

求める
人材に
ついて

失敗を恐れずに新しいことに積極的に挑戦するチャレンジ精神と行動力を備えた方。全体を把握する広い視野と協調性を持ち、関係する全ての人と進んでコミュニケーションを図りながら良好な関係を築ける方。常に責任感を持って自らの業務に取り組み、更なる企業の成長を支えることができる方。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 老舗企業の管理職候補
職種分類 サービス・流通系 > 店長・販売・店舗管理
仕事内容 (雇入れ直後)
管理職候補として、まずは店舗の運営をご担当いただきます。その後、旅行会社への営業(自店舗に団体客を招くためなど)や、お寺(お坊さん)とのやりとりをお任せします。(観光客以外はお寺が主要な取引先です)また、興味があればECサイトの運営もお手伝いいただきたいです。
一つの業務に限らず、ゆくゆくは次の社長(今の専務)と二人三脚で事業を成長させていくことができるポジションです。

【移住者について】
遠方から移住する方には、住居探しをサポートいたします。

(変更の範囲)
無し
想定年収 350万円~500万円
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須要件】
■普通自動車運転免許
※業界未経験・職種未経験歓迎
【歓迎要件】
■営業経験
■接客業務経験
■マネジメント経験
■ECサイトの運営経験
■PC操作経験(Word、Excel、Powerpoint)
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>和歌山県伊都郡高野町<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) 9:00~18:00(休憩時間60分)
時間外労働:有り
契約期間 期間の定め無し
試用期間 2ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日90日 (週に1日~2日のお休みがあります。シフト制の勤務です。)※休日は会社カレンダーによる
有給休暇:10日~20日(下限日数は半年経過後の付与日数)
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、定年(60歳)、退職金制度、寮社宅(女子寮有り ※独身部屋有り、寮費・光熱費無料)、勤続年数により別途会社負担で医療保険加入、制服貸与 など
手当など 通勤手当(規定支給)、マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場有り)、家族手当(配偶者:8,000円、子3,000円)、住宅手当(家賃補助制度有り)、残業手当、食事手当(7,500円)、勤続手当(12,500円~) など

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社珠数屋四郎兵衛
業種・業界 流通・小売 > 小売
都道府県 和歌山県
市区町村 伊都郡高野町
設立年 1959年
資本金 3,000万円
売上 -
従業員数 19名
URL https://juzushi.com/
主要取引先 -

会社概要

高野山にて珠数と仏具の卸・小売を手掛け、創業以来、十二代にわたり地域に根ざした事業を展開する株式会社珠数屋四郎兵衛。高野山の名だたる寺院をはじめ、多くの寺にご用達の実績を持ち、礼拝用品や観光土産などを販売。加えて珠数修理、団体向けのお食事サービスの提供も行う。文化庁に登録された有形文化財である店舗は、歴史的な魅力も兼ね備え、多くの来訪者に愛され続けている。

会社の強み

珠数・仏具の宗教用品からごまどうふ、古来より伝わる胃腸薬など高野山の名産まで、伝統と多様性を兼ね備えた豊富な商品を取り揃え、訪れる人々の幅広いニーズに対応。信仰の形が多様化する中でも、顧客の目的に応じた適切な提案が可能。実店舗に加え、オンラインショップも展開し、全国へと高野山の心を届けている。