New
副業
東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社
- スタートアップ創業サポーター
- 宮城県
- 5万円/月(税別)
東北大学の出資子会社として、大学発スタートアップ企業への事業化支援を展開するベンチャーキャピタル。スタートアップの創業において主要な役割を担い、事業計画や資本政策の設計に取り組み、新産業創出に向けた伴走支援をお願いします。
この応募は副業の紹介です。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。
求人情報 job info

職種分類 | 経営・営業企画・事業企画系 > 事業企画 |
---|---|
仕事内容 | 【事業内容】 東北圏域の国立大学の最先端研究成果をもとに、ディープテックスタートアップの立ち上げと成長を支援する大学系VC(ベンチャーキャピタル)です。 大学、地域社会、行政、産業界、金融機関などと連携しながら、東北にイノベーションの土壌を築くことを目指しています。 投資は単なる資金提供ではなく、地域活性化の触媒となる一歩だと考え、東北圏域の国立大学が生んだ技術と人材が、新しい価値を生み出すスタートアップとして羽ばたく未来を、後押ししていきます。 【事業課題】 東北圏域には世界に通用する技術ポテンシャルが存在しますが、これらを活かした創業事例は依然として限られています。 その要因の一つが、「起業の主体となる経営人材(起業家)」の不足です。 技術シーズは豊富にある一方で、それを社会に届けるための市場仮説構築、事業戦略の策定、資金調達の設計などをリードできる人材がほとんどいません。多くの研究者は、経営や市場に対する経験が乏しいため、私たちは「この技術を使ってどう勝つか」という問いに対して、対等に議論できるビジネスパートナーを求めています。 EIRとして、まだ誰も手を付けていない研究成果に対して、自らが起業の当事者となり、研究者とともにゼロから仮説を立て、事業計画を練り、GAPファンドやVC資金といった資金導線と接続し、最終的にスタートアップを創ることを求めています。 【期待すること】 まずはスタートアップ創業に関する外部からの相談事項に関与していただきながら、当事者として挑戦したいテーマを見つけていただくことを期待しています。 そして最終的には、創業するスタートアップの経営者として、その会社をリードしていただくことが初期的なゴールとなります。 ■Step1:技術と現場の理解・関係構築(初月~3ヶ月) ・蓄積されている研究シーズの特徴や強みを理解 ・キャピタリストとともに、事業化ポテンシャルのある技術テーマを探索 ・興味ある研究者と1on1で対話し、信頼関係や事業の可能性の見極め ■Step2:事業仮説の立案とスタートアップ設計(4ヶ月目以降~) ・市場仮説や社会実装のビジョンをもとに事業計画と資本政策の設計 ・GAPファンドやVC資金など資金調達手段の選定・申請 ※今回の採用期間中はここまでがゴールとして想定。 |
報酬 | 5万円/月(税別) |
募集背景 | 事業拡大に向けた体制強化 |
求める人物・スキル・経験 | ■東北地方に熱い思いをお持ちの方 ■将来的に起業したいという熱意をお持ちの方 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 開始後3ヶ月は月1~2回の出社想定(その後は基本リモート) |
勤務時間 | 【稼働時間】20時間/月 【稼働期間】2026年3月末まで(その後は応相談) |
企業情報 company info
企業名 | 東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社 |
---|---|
業種・業界 | 金融 > 金融(その他) |
都道府県 | 宮城県 |
市町村 | 仙台市 |
設立年 | 2015年 |
資本金 | 6,000万円(資本金3,000万円、資本準備金3,000万円) |
売上 | ‐ |
従業員数 | - |
ホームページURL | https://thvp.co.jp/ |
求人管理会社:株式会社みらいワークス