株式会社バルコス
  • 財務担当(課長~部長クラス)
  • 鳥取県
  • 500万円~700万円(経験やスキルに応じ考慮)

独創的なデザインと機能性を兼ね備えた、日本らしいバッグを作り世界へと発信するバッグメーカー。世界市場への販路拡大やメディアと実店舗のクロスマーケティングなど、「倉吉から世界へ」発展を目指す企業を、財務的観点から経営を支えていただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

トレンドや文化の発信地は都市部だけではないとして、地域にこだわった経営を行い、鳥取県倉吉市から日本を代表するブランドとして世界へと発信を続けている。完成度の高いサンプル作りも付加価値の一つであり、中国にサンプル専門の自社工場を構えることにより、サンプルだけでも500個ほど作ることが可能。微細な調整も早いレスポンスにより対応し、納得のいくまで調整を行うことで最高品質のバッグを造り上げている。

成長
戦略

更なる事業拡大に向け、人材の確保とそれに合わせた社員育成を積極的に行い経営的な部分の管理体制強化を行う。そして、体制を整えていくことにより、海外市場の開拓と全国的な店舗展開を行っていく。

求める
人材に
ついて

ご自身の財務や経営に関する経験とコミュニケーション力を活かして頂き、今後の事業拡大に向けて経営的な部分からサポートを行い、全国そして海外の積極的な展開へと繋げていく気概のある方。また、ファッションやデザインなどアパレル業界への興味関心があり、クリエイティブな発想をもって企業を支えていける方。

代表からのメッセージ message

代表取締役 山本 敬

心からほんとうにいいと思ってもらえるバッグをつくりたい。
バルコスの想いは、単純すぎるほど正直でまっすぐです。それは、デザインの豊かさだけではありません。素材や縫製の確かさ、機能性といったものだけでもありません。手にするたびにときめきを覚え、その喜びがいつまでも長くつながっていくものであること。目に映る品質を超えた先にある、愛される質を求めつくり続けています。
倉吉という小さな場所から、日本ブランドとして世界の大きなステージへ。
バルコスはきょうも夢と情熱、そのすべてをバッグづくりに捧げています。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 財務担当(課長~部長クラス)
職種分類 管理部門系 > 財務・コントローラー
仕事内容 事業拡大に伴う、財務部門の管理者を担っていただきます。
■部門統括・管理
■財務管理
■他部門とのコミュニケーションによる事業拡大支援 など
想定年収 500万円~700万円(経験やスキルに応じ考慮)
募集背景 事業拡大に向けた部門体制の強化
求める人物・スキル・経験 ■銀行または大手企業等の財務・銀行業務経験
■他部門と円滑にコミュニケーションを図る力
■事業拡大のご経験
雇用形態 正社員
勤務地 鳥取県倉吉市
勤務時間(就業時間) 9:30~18:30(休憩時間60分)
時間外労働:有り
契約期間 期間の定め無し
試用期間 2ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日105日
※フレックスタイム制
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備
住居手当など -

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社バルコス
業種・業界 メーカー > メーカー(日用品・化粧品)
都道府県 鳥取県
市区町村 倉吉市
設立年 1991年
資本金 9,300万円
売上 -
従業員数 37名
URL https://www.barcos.jp/
主要取引先

会社概要

「倉吉から世界へ」を合言葉に、日本の文化や技術を取り入れたクリエイティブで実用性の高いバッグを作り、世界へ向けて発信、挑戦を続けているメーカー。
日本を代表するバッグ職人の手により生み出される、女性らしく柔らかな立体感を持った「BARCOS J LINE」や、折り紙をモチーフにした「Hanaa-fu」など、独創的なデザインと機能性を兼ね備えたバッグにこだわり、世界に認められる日本のバッグブランドとして高い評価を得ている。

会社の強み

主力ブランドの一つである「Hanaa-fu」は、東洋と西洋を織り交ぜたテイストにより、ハイセンスかつ機能性に優れたデザインのバッグとして海外の女性にも愛されている。ニューヨークで開催されている展示会Coterie(コーテリー)への出展や、ミラノで開催されるバッグや革製品の世界最大規模の展示会であるMIPEL(ミペル)へ、ジャパンブランドとして初めての出展を行い、過去3回デザイン賞などを受賞。世界に通用するジャパンブランドとして実績を重ねている。

今後の展開

テレビショッピングや雑誌の通販などのメディアの露出を増やすことで、直接商品を見て確かめたいお客様が店舗へと来店する流れを既に築いているが、今後このクロスマーケティングをより拡大させ売り上げの増加へと繋げる。そして、全国の主要都市への店舗展開を計画し、更なる事業拡大を目指す。