株式会社M波
- 新商品の営業戦略アドバイザー
- 京都府
- 5万円※交通費支給
マイクロ波応用装置の開発・販売を手掛け、培った技術と豊富な経験を活かして顧客のニーズに寄り添い続けるM波。新たにリリースした「大豆肉製造装置」の販路拡大を目指すため、販売戦略の策定をはじめ、資料の作成など、営業活動に関する総合的なサポートをご担当いただきます。
この応募は副業の紹介です。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。
求人情報 job info

職種分類 | マーケティング・販促企画・商品開発系 > 営業企画 |
---|---|
仕事内容 | 【会社概要】 株式会社M波は、1952年(昭和27年)の創業以来、金型メーカーとしての技術を礎に、マイクロ波応用装置の開発に注力してきました。現在では食品、ゴム、電気、包材、繊維など多様な分野に向けた装置を手掛け、日本国内だけでなく海外でも高く評価される企業へと成長しました。「未知に挑戦し、技術と製品を通じて社会に貢献する」を理念に掲げ、顧客の声に耳を傾けながら、現場ニーズを反映した製品開発を続けています。 今回、同社の強みであるマイクロ波技術を活かした全く新しい食品製造機械「大豆肉製造装置」をリリース。健康志向が高まる現代社会において、新たな市場開拓に挑もうとしています。 企業サイト:https://www.mcwave.co.jp/ 【事業課題】 M波では、マイクロ波を活用した新たな食品製造装置「大豆肉製造機械」の開発に成功。すでに特許申請を済ませ、栄養価の高いこれまでにない商品を作り出せる、優れた高性能装置ですが、営業販売にはどの業界・どのプレイヤーに向けて、どうアプローチしていくのかを検討する必要があります。 特に、幅広い食品業界の中で、機械の価値を最も発揮できる領域を選定し、どのような販売戦略を描くかという点に課題があります。営業資料の作成や営業活動そのものにも力を貸していただきながら、社長の想いを受け取って販売の伴走をしてくださる方を探しています。 【目指すゴール】 ■新商品の販売戦略の立案と具体化 ■営業資料作成および営業活動の支援 ■初期販売実績の創出(できるだけ早期に) ■商品価値を正しく伝えられる営業フローの確立 【期待すること】 ■新商品の理解(技術背景・健康価値など) ■社長の相談相手として戦略立案を伴走 ■対象市場・ターゲットの選定 ■営業資料の作成支援 ■営業手法の提案と実施支援(営業同行・紹介など) |
報酬 | 5万円※交通費支給 |
募集背景 | 販路拡大に向けた人材確保 |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■食品業界への知見、または技術製品の営業経験 ■ヒアリング力、提案力、伴走型の支援姿勢 ■営業資料の作成や戦略設計の経験 【推奨】 ■BtoB機械の販売企画や新規事業開発経験 ■食品工場・製造工程への理解 ■地方企業の想いを形にしていく経験 ※訪問可能な方歓迎 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 原則リモート(初回は訪問希望)※対面での打合せもできるなら定期的に行いたい |
勤務時間 | 20時間程度 |
企業情報 company info

企業名 | 株式会社M波 |
---|---|
業種・業界 | メーカー > メーカー(機械) |
都道府県 | 京都府 |
市町村 | 京都市 |
設立年 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
ホームページURL | http://www.mcwave.co.jp/ |
求人管理会社:株式会社みらいワークス