New
副業
株式会社ヤマホ
- Webサイトの構築支援
- 京都府
- 5万円/月(税別)
1912年の創業以来「食の安全・安心」を提供し続け、食品総合プロデュース企業への変革を目指している老舗食品メーカー。現行のコーポレートサイトのリニューアルに向け、既存のコンテンツを活かしたWebサイト構築支援をお願いします。
この応募は副業の紹介です。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。
求人情報 job info

職種分類 | マーケティング・販促企画・商品開発系 > Web・デジタルマーケティング |
---|---|
仕事内容 | 株式会社ヤマホは1912年(大正元年)創業、京都を拠点に110年以上にわたり「食の安全・安心」を提供し続ける老舗食品メーカーです。 醤油やたれ、シーズニング、食品用接着剤、艶出剤などの多彩な食品関連製品を提供してきました。 近年では「食品総合プロデュース企業」への進化を掲げ、ライフサイエンス分野にも進出。機能性香料の販売や特殊試験受託など、110年の歴史と信頼を土台に、未来を見据えた新たなチャレンジを続けています。 【企業課題】 現行のコーポレートサイトは15年前にHTMLで構築されたもので、更新作業が非常に困難な状況にあります。全体としてのデザイン刷新とCMS導入による更新性の向上が求められており、特に新規事業「ライフサイエンス分野」の情報は充実させ、専門性と魅力を的確に伝える構成が必要です。 既存のコンテンツについては大きく変更する予定はなく、現状の写真や情報を活かしつつ、問い合わせの増加やSEO対応を狙ったリニューアルを進めたいと考えています。 【目指すゴール】 ■約3ヶ月以内に新しいWordPressサイトを公開する ■ライフサイエンス事業ページを拡充し、ターゲット企業からの問い合わせを促進する ■CMS化により、社内で更新・運用ができる体制を整える ■SEOを意識した設計で情報の発信力を高める 【期待すること】 ■ヒアリングを通じた事業理解とライフサイエンス領域のコンテンツ提案 ■WordPressを用いたWebサイト構築(テンプレート活用も可) ■現行コンテンツは流用し、構成とデザインの今風アレンジ ■社内で更新できる体制づくり(マニュアル・レクチャー) ■問い合わせ導線の設計・SEO対策の基本設定 ■必要に応じたアドバイス・見せ方の工夫 ※過去の制作実績がある方は、エントリーの際に、ぜひ実績の記載をお願いします。 ※また、当社サイトをみて具体的な改修提案があれば記載お願いします。 (http://yamaho.kyoto) |
報酬 | 5万円/月(税別) |
募集背景 | 現行のWebサイトリニューアルにより、問い合わせの増加やSEOへ対応していきたい |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■WordPressによるWebサイト構築経験 ■WebディレクションおよびUI/UX設計の実務経験 ■ヒアリングから課題を抽出し、構成に反映できる能力 【歓迎(推奨)】 ■食品・ライフサイエンス領域への知識や関心 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 基本はオンラインでの業務を想定 |
勤務時間 | 月20時間程度を目安 |
企業情報 company info
企業名 | 株式会社ヤマホ |
---|---|
業種・業界 | メーカー > メーカー(食品) |
都道府県 | 京都府 |
市町村 | 京都市 |
設立年 | 1966年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
ホームページURL | http://yamaho.kyoto |
求人管理会社:株式会社みらいワークス