New

環境未来株式会社

  • 【金沢市】法人営業(将来の管理職候補)
  • 石川県
  • 400万円~550万円 ※選考を通じて上下する可能性有り

日本屈指の設備規模を誇る、長野県の環境・衛生検査専門企業。北陸営業所にて、環境調査・分析や衛生検査の受注獲得を目指し、既存顧客への深耕営業や新規顧客開拓など営業活動全般をご担当いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

長野県松本市で設立以来、好調な業績を残しており、長野県に検査・技術センターを構えるほか、山梨県、静岡県、愛知県、石川県、埼玉県、東京都にも検査センターと営業拠点を展開している。環境の変化により増加している多様な検査項目に対応するため、設備の充実にも力を注いでおり、本社となる総合検査センターは、日本国内でも屈指の規模を誇る。

成長
戦略

更なる事業拡大と企業成長を継続するためにも、最新設備・技術の導入による技術力やサービスの向上に取り組むとともに、より積極的な営業体制の確立を目指す必要がある。豊富な営業経験を持つ即戦力人材を採用することで、各拠点における営業力の強化を図り、既存顧客の深耕および新規顧客開拓を加速させていく。

求める
人材に
ついて

臨機応変な対応力と何事にも積極的に挑戦するチャレンジ精神を持って自発的に行動し、目標達成に向けて粘り強く取り組める方。これまで培ってきた豊富な経験や知見を存分に発揮しながら、既存・新規顧客への営業活動全般を担い、更なる事業拡大に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 【金沢市】法人営業(将来の管理職候補)
職種分類 営業系 > 営業(法人向け)
仕事内容 (雇入れ直後)
北陸エリアの営業担当として、環境調査・分析や衛生検査の受注獲得へ向け、定期的な顧客接点による深耕や他社利用顧客への切り替え提案など、金沢市を中心に官公庁や民間企業への営業活動を行っていただきます。また、将来の管理職候補としてご活躍いただくことを期待します。
【営業内容】
■環境調査(大気、騒音振動、ダイオキシン、アスベストなど) 
■環境分析(水質、土壌、底質、廃棄物、ごみ質など)
■衛生検査(検便、検尿、PCR検査、食品細菌検査など)

(変更の範囲)
会社の定める業務

【転勤について】
当面無し
※会社状況や適性によっては、本人の事情などを考慮の上、各拠点への転勤を打診する場合有り
※入社後一定期間、本社などにて研修を行う場合有り
想定年収 400万円~550万円 ※選考を通じて上下する可能性有り
募集背景 更なる事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 以下の経験をお持ちの方
【必須】
■営業/販売経験
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■官公庁を対象とした営業経験
■法人営業経験
■無形商材の営業経験
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>北陸営業所:石川県金沢市、本社:長野県松本市<変更の範囲>会社の定める事業所
勤務時間(就業時間) 8:30~17:30(休憩時間60分)
時間外労働:有り(月平均25時間程度)
【固定残業代制】
① 基本給a.212,800円~b.285,050円(②の手当を除く額)
② 時間外労働の有無にかかわらず、a.31時間分~b.23時間分の時間外手当として
  一律50,000円を支給
③ 超過した時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日115日 ※会社カレンダーによる
週休2日制(原則土日祝日休 ※月1回程度土曜出勤日有り)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日付与) など
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、資格取得支援制度(資格取得時に一時金を支給:環境計量士/土壌汚染調査技術管理者100,000円、臭気判定士/第2種作業環境測定士30,000円)、退職金制度(勤続3年以上)、定年(60歳)、継続雇用制度(65歳)、昇給(年1回)、賞与(年2回)、永年勤続表彰(10・20・30年)、インフルエンザワクチン接種補助、受動喫煙対策(屋内全面禁煙)、マイカー通勤可 など
住居手当など 通勤手当(4,000円~20,000円※片道2㎞以上対象)、家族手当(配偶者5,000円、子3,000円/人)、住宅手当(10,000円※世帯主対象)、残業手当、役職手当(10,000円~100,000円)、免許資格手当(1,000円~50,000円) など

企業情報 company info

800x400
企業名 環境未来株式会社
業種・業界 その他 > 電気・ガス・水道
都道府県 長野県
市区町村 松本市
設立年 1996年
資本金 3,000万円
売上 -
従業員数 170名
URL https://kankyomirai.co.jp/
主要取引先

会社概要

水道水・飲料水の水質検査をはじめ、大気・水中・土壌など、環境や衛生に関わる各種検査を行う専門会社。多様な調査・検査を担い、目には見えない空気中や水中の状態を数値化することで明確に提示し、環境保全や多くの人々の健康な環境づくりへと寄与している。

会社の強み

豊かな環境を守ることを目的に、多岐にわたる検査項目に対応すべく、環境調査に関する多くの許認可登録を取得。長野県初のMLAP機関として、2019年よりダイオキシン類の測定分析事業に参入しているほか、認定機関PJLAより国際規格である「ISO/IEC17025:2017」の認定を受けるなど、国際的な技術力を持つ試験所として、信頼性の高さが広く認められている。

今後の展開

クリーンな環境を通じて地球の未来を考える企業として、些細な環境の変化もいち早くキャッチし、様々な分野においてより精度の高い検査結果を出すことができる体制を整えていく。また、現状に満足せず、一人ひとり日々研鑽を続け、日本を代表する試験所の一つとなることを目指す。