- 機械設計事業部マネージャー
- 岐阜県
- 450万円~700万円(経験・能力により考慮)
開発からメンテナンスまで一貫したサービスを提供する精密機械設計・製造企業。機械設計事業部の、業務・進捗管理などのマネジメント業務をお任せします。技術者全体の更なるスキルアップと、部門統括を行い、受け入れ業務範囲の拡大化を目指していただきます。
この企業の魅力・特徴 features
強み
お客様の悩みを理解し希望通りの製品を造るために、詳細な打ち合わせを通し「一品一様」の製品づくりの基盤としての図面制作を行っている。また、設計業務のみも請け負っており、構想設計や部品設計、他社製機械の改造の受け入れなど、細やかな対応でお客様の望む製品の提案を行っている。
成長
戦略
従来行っていた定期的な教育訓練を、更に部門独自の業務に特化した教育訓練プログラムとして計画し、社員の技術力の向上、そして、均衡化を図ることにより、多くの従業員でバランスよく業務に携わっていける体制を構築。それによる受け入れ業務の許容範囲の拡大を目指す。
求める
人材に
ついて
業務管理を含むマネジメントのために、周りとのコミュニケーションを積極的取ることが出来る協調性のある方。そして、広い視野をもって現状況を把握、それに対して提案・提言を行い、部門全体をまとめていくことの出来る方。
求人情報 job info
募集職種・ポジション | 機械設計事業部マネージャー |
---|---|
職種分類 | 技術系(機械・メカトロ・自動車) > 設計・開発エンジニア(機械・メカトロ・自動車・輸送機械) |
仕事内容 | 機械設計事業部マネージャーとして以下業務をご担当いただきます。 ■顧客との機械/設備に関する仕様決めと打合せ等の折衝 ■決定した仕様書に基いての構想図の作成 ■作成した構造図を基に最終的な試用を決定した後、正式に詳細設計(組立て図面+部品図) ■エアー回路図の設計・図面に不備があった場合の修正 ■日々の業務の進捗管理 ■部下の業務管理を含むマネジメント業務 |
想定年収 | 450万円~700万円(経験・能力により考慮) |
募集背景 | 設計技術者の増員 |
求める人物・スキル・経験 | 以下のような経験がある方 ■自動化/省力化装置および設備の機械設計 ■構想図、組立図、部品図、エアー/油圧回路図の製作 ■取引先企業に赴いての仕様打合せや折衝 ■部門全体の管理(マネジメントを含む) ■PC操作(officeやメール等の使用) ■AutoCAD経験者 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岐阜県羽島市・揖斐郡大野町 |
勤務時間(就業時間) | 8:00~17:00(休憩時間75分) 時間外労働:有り(月平均30時間程度) |
契約期間 | 期間の定め無し |
試用期間 | 無し |
休日・休暇 | 年間休日120日以上(土日祝日休 週休2日制※繁忙時には出勤の場合あり) ※就業カレンダーに準ずる GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇※誕生日有給、会社創立記念日休暇、産前産後休暇・育児休暇 |
待遇・福利厚生・加入保険 | 社会保険完備、商工会議所団体保険加入(会社費用負担)、資格取得支援制度、結婚・出産お祝い金、海外出張保険加入、社員食堂完備など |
住居手当など | 通勤手当、残業手当、役職手当、出張手当、家族手当、制服貸与(初回のみ)、自家用車使用手当(※業務上でマイカーを使用した場合のみ適用)、賞与(年1回)、昇給(年1回) |
企業情報 company info
企業名 | 株式会社都築産業 |
---|---|
業種・業界 | メーカー > メーカー(機械) |
都道府県 | 岐阜県 |
市区町村 | 羽島市 |
設立年 | 1979年 |
資本金 | 3,000千円 |
売上 | 699百万円 |
従業員数 | 38名 |
URL | http://www.tsuduki-ind.com/ |
主要取引先 | ‐ |
会社概要
1978年より、岐阜県にて工作機械などの精密機械設計・製造を扱っている企業。自動化・省力化機械の請負制作を行うFA事業部(産業機械)を主に、EC事業部(電気)・機械設計部・労働者派遣事業の4つの部門を通して、構想設計・図面の作成から工事施工、電気工事や電気設計、納品・据付・調整までを、一貫して社内で行い、量産機ではなく「一品一様」の生産を行うことで一台一台丁寧にお客様の希望に合わせた製品づくりに取り組んでいる。
会社の強み
マテハン機器や搬送機系(FA機器)の生産設備の製作を得意としており、試験機の構想から生産設備の開発、生産に係る治具など幅広い分野の提案を行う。エンジニアリングパートナーとしてお客様からの更なる高い信頼度を得られるよう、品質マネジメントシステムを取得し、高水準の品質を維持していくことにも心がけている。また、月に一回の会社周辺清掃や、新規事業場立ち上げに合わせて、災害時における施設開放や環境保全に関する協定を結ぶなど、地域に根差した経営も行っている。
今後の展開
新規事業場立ち上げによる部門強化に向けた専門職技術者の確保により、業務受け入れ体制と企業全体の技術力の強化を行う。現在の顧客との取引も継続しながら、特定の営業から更に一歩抜けた積極的な営業をかけ、新規取引先の拡大を図り、新たな顧客を獲得していく。