株式会社サーティファイ
  • システムアーキテクト
  • 新潟県
  • 600万円~900万円 ※経験・スキルにより決定

各種資格検定試験やオンライン試験システム、デジタル問題集などを開発・提供し、成長を遂げてきたサーティファイ。システムアーキテクトとして、既存システムの機能追加や新規案件の要件定義・システム設計、開発パートナーとの技術的な調整、社内開発体制の構築などにご活躍いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

豊富なラインナップの各種資格検定試験のほか、特許申請中のオンライン試験システム「スマート入試」を開発。2つの監視カメラと4つのAIを駆使した堅牢な不正監視機能、特別なインストール作業・機材不要のスピーディな導入、万全のサポートを提供し、入社・採用試験や資格認定試験、入学試験など、幅広いシーンで活用されている。

成長
戦略

地域格差といった試験における課題解決を促進すべく、オンライン試験システムの更なる精度向上を目指す。システム開発における豊富な経験を有する人材を確保し、自社プロダクトの社内開発体制の構築を図り、事業拡大へと繋げていく。

求める
人材に
ついて

常にスキルアップを目指す向上心・知識欲をお持ちの方。幅広い視野と柔軟な思考、チャレンジ精神をもって主体的に業務に取り組める方。自身が培った経験・ノウハウを活かしてシステムアーキテクト業務を担い、社内開発体制構築にご活躍いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション システムアーキテクト
職種分類 技術系(IT・WEB・通信系) > ビジネスアナリスト・アーキテクト
仕事内容 システムアーキテクトとして、以下の業務をご担当いただきます。
■既存システムの機能追加・新規案件に関わる要件定義・システム設計
■技術的な開発パートナーとのコミュニケーション・調整
■開発体制内製化へ向けた業務(システムの全体設計や技術の選定) など

※フルリモート勤務可:社員総会(年2回)、定例部会(数か月に1回)の際には出社。大型案件の場合、出張の可能性有り。
想定年収 600万円~900万円 ※経験・スキルにより決定
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 以下の経験や資格をお持ちの方
【必須】
■要件定義
■システム設計
■使用経験のあるプログラミング言語およびフレームワークの造詣
【歓迎】
■高セキュリティレベルのシステム設計
■データベース設計・管理
■アジャイル開発
■システムアーキテクト(SA)/ITサービスマネージャ(SM)資格
雇用形態 正社員
勤務地 新潟県新潟市
勤務時間(就業時間) 9:00~17:30(休憩時間60分)
時間外労働:有り
契約期間 期間の定め無し
試用期間 無し
休日・休暇 年間休日120日 土・日・祝、夏季休暇(5日程度)、年末年始休暇(6日程度)
※年5日程度の土曜出勤有り
※詳細は部門ごとの年間スケジュールによる
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、昇給・賞与有り、慶弔見舞金、財形貯蓄制度、資格取得奨励、互助会制度、保養施設、確定拠出年金制度、受動喫煙防止対策(屋内原則禁煙、喫煙室有り) など
住居手当など 皆勤手当、その他条件による(家族手当、住宅手当、地域手当(関東勤務者)、交通費、ライフプラン支援手当)

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社サーティファイ
業種・業界 その他 > その他の業種
都道府県 東京都
市区町村 中央区
設立年 2001年
資本金 1億円
売上 -
従業員数 50名(2023年3月末日現在)
URL https://www.sikaku.gr.jp/
主要取引先 -

会社概要

教育、医療・福祉など多岐にわたる事業を手掛けるNSGグループの一員として、資格検定事業を展開するサーティファイ。ビジネス能力・技術に関する各種資格検定試験の開発・提供を中心事業とし、各界の専門家・識者からなる委員会が資格を認定。高いクオリティを誇る試験の受験者数は、2023年4月をもって個人および団体受験を合わせてのべ361万人を超えている。

会社の強み

IT関連やコミュニケーション、コンプライアンスなど、高度化、専門化する知識・技術を資格化し、「即戦力を証明する試験」を開発。7分野27種全56級種のレベル別に到達知識と技能を設定した試験は、現場が求めるスキルを習得するための指標として多くの法人・受験者に活用され、8割以上の受験者から“実務的な試験である”との評価を獲得している。

今後の展開

DX化により試験の効率化を図るのみならず、全試験のオンライン化により、地域格差など試験における課題を解決する「多様性および合理的配慮への尊重ができる仕組み」の提供へ向け、「教育サービス企業」から「IT企業」への変革を推進し、新しいサービスでオンライン試験に対する常識を変え、新たなスタンダードの創出に取り組んでいく。