株式会社トライエッティング
  • プロジェクトマネージャー
  • 愛知県
  • 400万円~700万円

日本で数少ないAI×SaaS(AaaS)ベンダー。プロジェクトマネージャーとして、協力会社・チーム内の調整や、プロダクトのテスト等を行っていただき、10年後のデータテクノロジー社会を共に創造していただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

様々な企業においてAIの活用需要は事業内容を選ばず年々高まっており、その中で「手頃に、すばやく、確実に」AIを提供することで、それぞれの顧客の事業課題を解決へと導いている。中でも、AIをシステムに導入するためのインフラである「UMWELT」はAI業界の大手企業でも採用されており、AIに関する高い技術力が証明されている。

成長
戦略

現代は工業・医療・小売・金融など多くの分野で、人間では処理しきれない量のデータを機械が処理している高度情報化社会。更に発展するであろう10年後の未来へ向けて、より多くの会社が安価にAI技術を活用できるよう過去の導入事例をもとにパッケージソフトの開発に励んでいる。

求める
人材に
ついて

データテクノロジーを最大限に活かし、「明日の未来を今日つくる」チャレンジャーとして「世界をAIで繋げ、熱狂させる企業」を共に目指す意欲と志を持つ方。
AIや機械学習に関する知識を持ち、プロジェクトを遂行するにあたってマネジメント経験が豊富な方。

代表からのメッセージ message

代表取締役社長 長江 祐樹の写真

代表取締役社長 長江 祐樹

AIが社会に認知されて久しい昨今、これまでに人間にしか扱えなかった多くの仕事が、機械によって自動化することが可能となりました。
しかし私たちは、人間の仕事をAIで取って代えるのではなく、よりクリエイティヴな仕事に人間のエネルギーを再分配できる、そんな近い未来を想像しています。それは、人間を助け、人間の能力を拡張できるAI。拡張知性(Augmented Intelligence)こそ私たちが目指すAIです。
データテクノロジーによって、お客様にとっての「明日の未来を今日つくる」ことを、TRYETINGは目指しています。
私たちと一緒に、データ活用の一歩を踏み出しましょう。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション プロジェクトマネージャー
職種分類 技術系(IT・WEB・通信系) > プロジェクトマネージャー(汎用系)
仕事内容 ■要件定義、仕様書等のドキュメント作成
■協力会社やAIのR&Dチームとの調整
■プロダクトのテスト
想定年収 400万円~700万円
募集背景 体制強化に向けた増員
求める人物・スキル・経験 ■AIや機械学習に関する知識、もしくは習得意欲がある方
■仕様書作成経験
■プログラミング経験(実務不問)
■プロジェクトマネジメント経験
■SIerでの上流工程経験者歓迎
雇用形態 正社員
勤務地 愛知県名古屋市
勤務時間(就業時間) 10:00~18:00(休憩時間60分)所定労働時間7h
時間外労働有無:有(月平均10h未満)
※固定残業代制
① 基本給18万円~25万円(②の手当を除く額)
② 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として
  15万円~25万円を支給
③ 40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
契約期間 期間の定め無し
試用期間 6ヵ月(条件変更無し)
休日・休暇 土日祝、夏期休暇、冬季休暇(年末年始) 年間休日132日
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、書籍購入補助、資格取得一部補助
住居手当など 通勤手当、月1回交流会開催

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社トライエッティング
業種・業界 IT・インターネット・ゲーム > その他
都道府県 愛知県
市区町村 名古屋市
設立年 2016年
資本金 382,992千円
売上 -
従業員数 21名
URL https://www.tryeting.jp/
主要取引先 -

会社概要

「AIを、手頃に、すばやく、確実にビジネスに届ける」ことを目標に、AIに代表されるデータテクノロジーを卸・物流・小売・製造・広告などの幅広い業種において、AI搭載型システムの企画・開発・運営・販売をしている数少ないAIシステムインテグレーター。独自のAI技術力により、顧客が持っているデータから顧客が求める形のアウトプットを導き、事業課題の解決へと繋げている。

会社の強み

自社開発の、AIのアルゴリズムやシステムを動かすための基盤インフラ「UMWELT」は、サーバーレスで導入することができ、他社のAIアルゴリズムやシステムも混在させて処理することも可能である。インフラの設計・構築に関する工数を1/3以下へと圧縮させ、期間も削減できることからコスト削減に繋げており、AI業界の代表的企業でも採用されるなど、多くの企業から信頼を寄せられている。

今後の展開

AIをビジネスに活用していく上で、人間の既存の仕事と置き換えるのではなく、人間の知性を拡張することでよりクリエイティヴな産業構造を実現させ、労働生産性の向上を目指す。AIを活用したいという需要に供給が間に合うよう手頃で素早いAIを提供していく。