「次のフィールドは地方に広がる」。
地方に移住する貴方ご自身とご家族の決断をサポートする、都道府県別の暮らしの情報コンテンツをお届けします。

島根県での暮らし 松江市は「地域の暮らしやすさ指標の貨幣価値」で全国1位。
子育て制度や医療環境が充実

山陰地方の西側に位置する島根県。県土は東西に長く、日本海に面する美しい海岸沿いに町が点在しています。余暇にあてる時間が全国1位(2011年、総務省統計局)、通勤・通学時間は全都道府県で2番目に短いなど、大都市にはない、ゆとりある生活環境が魅力。松江市は「地域の暮らしやすさ指標の貨幣価値」(2015年)で全国1位に輝いています。県内には縁結びの神様を祀(まつ)る出雲大社や、ユネスコ世界遺産に登録されている石見銀山遺跡など、観光資源も豊富。日本の原風景が残る町並みや、素朴でやさしい県民性にひかれて移住する人も多い島根県について、松江市と出雲市を中心に紹介します。

いくらかかる?生活コスト

松江市の月額平均 東京23区と比較
食料費 79,517 -13,592円
光熱・
水道費
24,884 +3,385円
教育費 12,300 -9,852円
参照元はページ下部(※1)

島根の 介護環境 について

島根の住まい環境 ってどうなの?

子育て支援 について

島根の 交通・移動手段

知っておきたい 移住支援制度

知って安心 医療環境

島根での日々の暮らし

女性の 就労支援

教育環境 について

働く人の タイムスケジュール

島根県 東京都
30.5 通勤片道 53
500 労働 562
168 趣味・娯楽 161
平均時間/日、参照元はページ下部(※2)

松江市について

松江市は島根県の県庁所在地で、県内で最も多い約20万人が暮らしています。日本海や宍道湖(しんじこ)、国宝松江城を囲むお堀など、水にゆかりが深いことから「水の都」としても知られています。求人倍率や医療体制、地域活動などを経済産業省が数値化した「地域の暮らしやすさ指標の貨幣価値」では全国1位(2015年)になっています。また、子育て環境においても保育や乳幼児医療に力を入れており、子育てがしやすい市町村ランキングで全国3位(2008年、日本経済新聞社)になるなど、家族で安心して暮らせる環境が整っています。

自治体サイトへ

出雲市について

出雲市は島根県の東側にあります。市内にある出雲縁結び空港は県の玄関口となっており、日本の神話の起源ともされる出雲大社を中心に、多くの観光客が訪れます。自然豊かな環境を活かして、農業や漁業が発達しているほか、山陰地方有数の工業拠点ともなっています。また島根大学医学部附属病院、県立中央病院といった県内の主要な大病院が集まっていることから、医療環境も充実しています。

自治体サイトへ

参照:

(※1)2018年家計調査 (総務省統計局)を加工して作成

(※2)平成28年社会生活基本調査(総務省統計局)を加工して作成