New 副業

株式会社フジ・テクノロジー

  • 補助金・助成金の活用支援
  • 静岡県
  • 5万円/月※成功報酬も考えています(要相談)
  • リモート勤務OK

真空バルブ一筋50年の歴史と経験を活かし、バタフライバルブやゲートバルブの設計・製造・販売を手掛けるフジ・テクノロジー。補助金・助成金の最大活用を目指すため、制度の一覧化や申請書類の作成、運用体制の構築まで一貫して担い、企業の更なる成長に貢献していただきます。

この応募は副業の紹介です。

求人管理会社:株式会社みらいワークス


※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。

求人情報 job info

800x400
職種分類 管理部門系 > その他、管理部門系
仕事内容 【会社概要】
株式会社フジ・テクノロジーは、真空バルブ・真空継手部品の設計・製造・販売およびアフターサービスを手掛ける、フジ精機グループの一員です。真空バルブ一筋に50年の歴史を持ち、「新製品の開発」と「品質管理」を最優先に、お客様に安心と信頼をお届けすることを旨としています。堅実なものづくり力と長年培った技術・ノウハウをベースに、新たな挑戦や社員育成を通して組織の次の成長フェーズを目指しています。

【事業課題】
コロナや市場変化の中でも安定した技術力を持つ一方で、国や県の補助金・助成金を十分に活用できておらず、外部専門家の支援が限定的なため、制度把握から申請、実行、実績報告までの一連の流れが社内で回っていません。
特に以下のような課題があります
■どの補助金・助成金が自社に適合するか分からない(情報収集不足)
■顧問の士業が概要説明や提案まで対応しておらず、実務的な申請支援が不足している
■社員研修、省エネ投資、DX推進など多様な施策で補助金活用の可能性があるが、進められていない。
■書類作成から進捗管理、実績報告まで、まとめてサポートしてくれるパートナーを求めている

【目指すゴール】
■来期(2026年度)からの補助金・助成金活用計画を確立
■自社が活用可能な制度の一覧化と優先度を提示
■申請書類作成から提出、採択後の実行管理・実績報告まで一貫して支援可能な体制の構築
■研修や設備投資を補助金で賄い、社員スキル向上・生産性改善・コスト最適化を実現

【期待すること】
■事業内容・財務・設備状況をヒアリングし、活用可能な補助金・助成金の候補を提示(概要・要件・スケジュール含む)
■採択率を高めるための申請書類(企画書、計画書、根拠資料)の作成支援と添削・提出代行
■採択後の交付手続き、進捗報告、実績報告の運用サポート(期日管理・必要書類の整備)
■社内担当者(経営層・総務・製造現場)との窓口になり、外部士業や行政との折衝を支援
■研修やDX、省エネ等のテーマに対する補助金活用の提案と費用対効果の試算
報酬 5万円/月※成功報酬も考えています(要相談)
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■中小企業向け補助金・助成金の調査・申請経験
■補助金申請書類の作成経験(事業計画書・収支計画など)
■補助金取得後の運用・報告業務経験(交付管理、経費精算など)
■製造業(できれば精密機械・部品業界)への理解と、現場ヒアリングから制度適合性を判断できる力
■プロジェクト管理能力(スケジュール・ドキュメント管理、関係者調整)
【歓迎】
■製造業の補助金、先端設備導入・省エネ関連支援の採択実績
■助成金を活用した研修(CAD・技能伝承)やDX導入経験
■行政との折衝経験や税理士・社労士・商工会議所との実務連携経験
■企業側での実務経験や中小製造業に対するコンサル経験
雇用形態 業務委託
勤務地 リモート
勤務時間 20時間

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社フジ・テクノロジー
業種・業界 メーカー > メーカー(機械)
都道府県 静岡県
市町村 御殿場市
設立年 1994年
資本金 6,940万円
売上
従業員数 -
ホームページURL https://www.fujitechnology.co.jp/

求人管理会社:株式会社みらいワークス

静岡県での暮らし Niigata's life

子育て世帯が働きやすい都市第1位! 移住希望地域ランキング3位の「日本のフロリダ」

移住希望地域ランキングで3位(2017年)にランクインした静岡県は、プロ野球の冬キャンプ地に選ばれるほど温暖で、「日本のフロリダ」とも称されています。太平洋に面する距離は155キロ、海水浴やサーフィンなどのマリンスポーツが盛ん。県内外からの観光客が登山に訪れる富士山を始め、浜名湖や伊豆など自然を満喫できるスポットが満載です。その一方で都市機能も充実し、“ちょうどいい地方都市”が移住者の人気を集めています。2015年には静岡市の、親目線に立った子育て支援が高い評価を受け、「共働き 子育てしやすい街(地方都市編)」で1位に。静岡県の二大都市、静岡市と浜松市での暮らしを考える際に役立つ、さまざまな移住情報を掲載しています。