New 副業

株式会社三栄塗装

  • SNS運用設計支援
  • 徳島県
  • 5万円/月(税別)
  • リモート勤務OK

塗装や防水工事・リフォームを手掛け、信頼されるホームドクターとして、地域に寄り添った事業を展開する三栄塗装。Instagram運用設計からターゲットごとのアプローチ戦略、コンテンツ企画まで、商品の認知度拡大、販売強化に向けた魅力発信をサポートしていただきます。

この応募は副業の紹介です。

求人管理会社:株式会社みらいワークス


※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。

求人情報 job info

800x400
職種分類 マーケティング・販促企画・商品開発系 > Web・デジタルマーケティング
仕事内容 【企業情報】
私たち三栄塗装は、創業から35年、この地域に根差し「地元の会社の地元の為に」をモットーにサービスを提供してまいりました。
住宅や店舗の塗装工事から、建物を守る防水工事、安全な作業を支える足場工事、そしてお客様の理想を形にするリフォームまで、幅広いニーズにお応えしています。
業界全体で職人の高齢化が課題となる中、30代前後の若手スタッフが中心となって活躍しており、活気ある職場環境が自慢です。
長年培ってきた確かな技術と新しい力を融合させ、これからも地域社会の快適な暮らしと発展に貢献し続けてまいります。

【募集の背景】
新規事業である「特殊塗料・特殊塗装」製品の一般消費者(toC)における認知度向上と、ブランドイメージの確立に課題を感じています。
toC向け製品のSNSマーケティングに知見があり、ターゲット設定や魅力的な投稿内容の企画段階から、プロの視点を持って新規事業の認知度向上と販売促進を力強く後押ししてくださる方を探しています。
また、当社の他社に引けを取らない高い技術力と、若手が育つアットホームな職場環境、K-1選手を輩出する「TEAM ONEジム」を応援する熱意など発信したいコンテンツは豊富にあります。
これらの「強み」を効果的に見せ、届けるための手法を模索しています。

【お願いしたいこと】
特殊塗料を用いた施行事例や活用方法などをinstagramで発信し、将来的には問い合わせや新規購入につなげていくことが目標です。
直近はSNSの活用自体を社内で体系的におこなっていくための「型化」ができればと思います。

【業務内容】
①Instagramを中心としたSNS運用設計、投稿方針の策定
②特殊塗料・特殊塗装製品の「魅力」や「便益」(例:簡単な使い方、仕上がりの美しさ、機能性)の言語化と、伝わるビジュアル化の支援
③ターゲット別の訴求戦略の立案
④コンテンツ企画(撮影・編集含む)に関するアドバイス
⑤SNSアナリティクスに基づく効果測定と改善提案
報酬 5万円/月(税別)
募集背景 認知度拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■Instagramにおける販売強化やブランディングで実績のある方
【歓迎】
■建設・リフォーム業界での広報やマーケティング経験
雇用形態 業務委託
勤務地 原則リモート
勤務時間 【稼働時間】20時間/月程度
【稼働期間】3ヶ月を想定(2025年12月開始予定)

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社三栄塗装
業種・業界 建築・不動産 > 建築・土木
都道府県 徳島県
市町村 板野郡上板町
設立年 2014年
資本金 -
売上 -
従業員数 -
ホームページURL https://www.sanei-paint.net/

求人管理会社:株式会社みらいワークス

徳島県での暮らし Tokushima's life

四国随一の活気!夏の「阿波おどり」には100万人が来県。充実した医療体制も自慢

四国の北東部にある徳島県の人口は約73万人。気候は年間を通して温暖で、日照時間が長い点が特徴です。大阪までは明石海峡大橋を経由して車で約2時間、徳島阿波おどり空港から羽田空港までは約1時間15分のフライトになります。瀬戸内海や四国山脈、吉野川など自然が豊かで、すだちや鳴門金時といった農産物や、瀬戸内の鯛、ブランド地鶏「阿波尾鶏」といった食材にも恵まれています。県東部は良質な波を求めて全国のサーファーが訪れるサーフィンのメッカとして有名で、毎年夏に徳島市で行われる阿波おどりには100万人以上の観光客が訪れます。化学や製薬など、県内に拠点を置く大企業も多く、近年ではLED関連の産業も盛んになるなど、四国随一の活気を見せています。一方、生活や教育にかかる物価が低く、海や山、川にすぐにアクセスできるゆとりある環境を求めて移住する人も多くいます。そんな徳島県の魅力を、県庁所在地である徳島市を中心に紹介します。