New 副業

小野園三島店

  • 事業・販売戦略アドバイザー
  • 静岡県
  • 5万円※交通費支給
  • リモート勤務OK

土づくりにこだわった茶葉を栽培し、製茶から販売まで一貫して手掛ける、コクと甘みを追求した深蒸し茶専門店「小野園」。経営者の相談役として、今後を見据えた事業の方向性に関する検討をはじめ、SNS・EC運用体制の構築に取り組み、売上拡大につながる伴走支援をお願いします。

この応募は副業の紹介です。

求人管理会社:株式会社みらいワークス


※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。

求人情報 job info

800x400
職種分類 マーケティング・販促企画・商品開発系 > マーケティング・販促企画
仕事内容 【会社概要】
小野園 三島店は、御殿場の自社農園および契約農家で育てた茶葉を、自社工場で製茶し販売まで一貫して行う茶ブランドです。 「土づくりから茶づくりまで」のこだわりを持ち、安心で高品質なお茶を提供し続けてきました。
これまでの強みはBtoBの卸販売でしたが、市場環境の変化により取引先が減少し、新しい販路や顧客層を開拓する必要に迫られています。

【事業課題】
現在はBtoB取引が主体で、お土産店や量販店への卸が中心ですが、大手参入による影響で取引先が減少。売上もかつての半分程度まで落ち込んでいます。
一方で、BtoCへのチャレンジ意欲もあり、SNSやECなどの整備が課題です。
「BtoCに軸足を移すべきか、BtoB強化に集中すべきか」、まずはその方向性の整理から相談したいと考えています。 短期的な取り組みと、中長期的な取り組みの両面でサポートをお願いします。

【目指すゴール】
■BtoBかBtoCか、事業成長に最適な方向性を明確化する
■短期的に成果が出る販売施策を実行し、売上回復の手応えを得る(2~3ヶ月)
■中長期的には売上の回復・成長(現状の売上の2倍を目標)
■新規取引先やリピーター顧客を増やし、持続的な販路を構築する

【期待すること】
■現状分析とBtoB・BtoC両面からの方向性検討
■売上拡大につながる販売戦略の提案と実行サポート
■SNSやEC活用、HPの改善支援
■経営者の相談役・右腕として、取り組むべき優先順位を整理
報酬 5万円※交通費支給
募集背景 売上拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■BtoBまたはBtoC領域での販売戦略立案・実行の実績
■現状分析を行い、適切な方向性を示せるコンサルティング力
■経営者と伴走し、売上に直結する支援を行った経験
【推奨】
■食品・飲料業界での販路開拓経験
■SNSマーケティングやECサイト運営経験
■中小企業の売上回復・成長支援の実績
雇用形態 業務委託
勤務地 原則リモート
勤務時間 20時間

企業情報 company info

800x400
企業名 小野園三島店
業種・業界 メーカー > メーカー(食品)
都道府県 静岡県
市町村 三島市
設立年 -
資本金 -
売上 -
従業員数 -
ホームページURL https://onoen-mishima.com/

求人管理会社:株式会社みらいワークス

静岡県での暮らし Niigata's life

子育て世帯が働きやすい都市第1位! 移住希望地域ランキング3位の「日本のフロリダ」

移住希望地域ランキングで3位(2017年)にランクインした静岡県は、プロ野球の冬キャンプ地に選ばれるほど温暖で、「日本のフロリダ」とも称されています。太平洋に面する距離は155キロ、海水浴やサーフィンなどのマリンスポーツが盛ん。県内外からの観光客が登山に訪れる富士山を始め、浜名湖や伊豆など自然を満喫できるスポットが満載です。その一方で都市機能も充実し、“ちょうどいい地方都市”が移住者の人気を集めています。2015年には静岡市の、親目線に立った子育て支援が高い評価を受け、「共働き 子育てしやすい街(地方都市編)」で1位に。静岡県の二大都市、静岡市と浜松市での暮らしを考える際に役立つ、さまざまな移住情報を掲載しています。