New

三木鋼業株式会社

  • 工場長候補
  • 香川県
  • 400万円~500万円

最高レベルの破砕・選別を実現する最新のシュレッダーマシンを自社工場に有し、自動車や鉄スクラップ、産業廃棄物の再資源化を行うリサイクル事業会社。工場長候補として、生産技術や品質管理、設備保全など工場運営に関する業務全般をご担当いただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

最新技術を搭載したシュレッダーマシンを自社工場に導入し、粉砕・選別の機械化を実現。鉄屑や廃自動車、FRP船、産業廃棄物、小型家電などのリサイクル、フロン・蛍光灯の回収を行う。中古・廃自動車の処理では、車両を適切に解体し、使用可能な部品を中古パーツ・リビルド品として国内外に販売している。

成長
戦略

常にあきらめない気持ちを持って新たな挑戦を続け、限りある資源を地域で守り、持続的循環型社会に貢献する。また、顧客のニーズに応えるべく、技術力の向上や設備の導入に取り組むとともに、工場運営業務や営業活動を担う人材の採用を進め、対応力および営業力の強化を図り、更なる事業拡大を目指す。

求める
人材に
ついて

全体を見渡す広い視野と状況を的確に把握する判断力を持ち、柔軟な対応ができる方。社内外の関係者とコミュニケーションを通じて良好な関係を構築できる方。これまで培ってきた経験やスキル、リーダシップを活かして業務を担い、工場の円滑な運営をリードしていただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 工場長候補
職種分類 技術系(化学・素材・食品・衣料) > 工場長(化学・素材・食品・衣料)
仕事内容 (雇入れ直後)
工場長候補として、生産技術や品質管理、設備保全など工場運営に関する業務全般をご担当いただきます。
■工場内における生産ラインの管理
・各生産ラインのリーダーへ1日の業務内容を連携し、進捗を管理
・業務内容の改善点などについて、各ラインの従業員へフィードバックを実施
■未処理在庫・製品在庫の管理、出荷調整
・工場内の仕掛品、処理済み製品の在庫管理
・出荷ロットにおける出荷調整
■設備保全
・各生産ラインの管理者と連携し、処理設備のメンテナンス計画や修繕対応を調整
※状況に応じて、自社もしくは他社対応で修理やメンテナンスを実施
■チームマネジメント
・工場内スタッフとの定期的な交流・意見交換による業務内容の効率化、チームワークの向上
■総務事務
・運送部門におけるトラックの配車調整業務(小規模:運転手3名)
・営業事務、総務事務のサポート
※基本的には現担当者の補佐的な業務を行っていただき、業務に慣れた後、引継ぎを実施します。将来的に工場長および総務部門の管理職として活躍していただくことを期待し、十分な指導を行う予定です。

(変更の範囲)
会社の定める業務
想定年収 400万円~500万円
募集背景 次世代の管理職育成のための増員
求める人物・スキル・経験 ■PCスキル(Microsoft Excel・Word、データ・文字入力)
■電話対応、来客対応、メール対応、在庫管理、製造管理、人員管理などの経験
■車両系整地掘削用運転・フォークリフト運転技能講習修了(※入社後資格取得可能)
※業界未経験者歓迎

【求める人物像】
■環境問題や SDGs に興味関心がある方(リサイクルの最前線で働けます)
■チームマネジメントやリーダーシップに興味がある方
■将来的にキャリアップを目指したい方
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>高松本社工場:香川県高松市<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) 8:00~17:20(休憩時間80分)
時間外労働:有り(月平均20時間程度※原則定時退社)
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日101日 第2・第4土曜日、日曜日、祝日、有給休暇(入社半年経過後10日付与)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇(特別休暇)など
※有給休暇は社内でバランスをとって取得しています。また、急病でも病院で受診した場合は有給休暇として認められます。
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、賞与(年2回)・昇給、資格取得支援制度、退職金制度(勤続5年以上)、定年65歳(勤務延長70歳まで)、社用車有り、携帯など備品支給、作業服支給、車通勤可(無料駐車場有り)、誕生日プレゼント、福利厚生サービス(ウェルぱる高松)、受動喫煙対策(屋内禁煙、敷地内喫煙場所有り)など
手当など 通勤手当(300円/日)、協力手当(10,000円)、子供手当(2,000円/人※18歳の誕生日月まで)、残業手当など

企業情報 company info

800x400
企業名 三木鋼業株式会社
業種・業界 その他 > その他の業種
都道府県 香川県
市区町村 高松市
設立年 1965年
資本金 4,800万円
売上 2,970百万円
従業員数 73名
URL http://miki-steel.co.jp/
主要取引先 -

会社概要

未来のために廃棄物の中から再利用可能な資源を最大限回収するリサイクル事業会社。長年培ってきた豊富な経験と技術、最新の設備を有し、自動車を中心に幅広い廃棄物を取り扱う。地域に根差す企業として、地域社会との連携を大切にしており、消防活動によるレスキュー訓練への協力、地域清掃活動、地域行事への協賛や公共団体・病院への寄付など、様々な活動を行っている。