New

株式会社瀬戸水産

  • 営業職
  • 神奈川県
  • 400万円~700万円 ※経験等考慮の上決定

“「いつものおいしい」を支える”活魚や鮮魚の加工・卸売を主に手掛ける水産加工会社。営業職として、既存取引先への営業活動から新規取引先開拓、技能実習生の採用・管理まで幅広く担い、更なる販路拡大をリードしていただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

鮮魚加工・卸売において高い実績を誇り、特に関東圏のスーパーマーケットや回転寿司店へノルウェーサーモンを中心に様々な加工スタイルで提供している。2023年には関東営業所の第二工場を竣工し、生産能力を大幅に向上させ、常に高鮮度の魚を迅速に供給。強固な生産基盤により、顧客ニーズに柔軟に応えられる企業としての地位を確立している。

成長
戦略

更なる事業拡大および企業の発展を目指すためにも、より強固な営業体制の構築が必要となっている。豊富な営業経験を持つ人材の採用を通じて、取引先の要望に応える柔軟な営業体制を整え、新しい市場の開拓に注力する。

求める
人材に
ついて

自ら率先して行動し、困難な課題にも果敢に挑むチャレンジ精神を持ち、業務に対して責任を持って取り組むことができる方。営業担当として、これまで培ってきた経験やスキル、ノウハウを活かして、営業活動全般に取り組み、更なる販路拡大に貢献いただきたい。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 営業職
職種分類 営業系 > 営業(法人向け)
仕事内容 (雇入れ直後)
主に商社や卸売業者、国内の量販店へのサーモンのルート営業を担当し、将来的には新規顧客への営業活動を通じて販路拡大を目指していただきます。
【業務詳細】
■取引先からの受注および発注に関する対応と調整
■商品規格書の提案:取引先の担当者への規格提案
(例:荷受け営業担当、MD、スーパーバイヤーなど)
■新規取引先の開拓
■技能実習生の採用および管理
※顧客とのコミュニケーションは主にメールや電話でのやり取りが多く、外回り・出張はほとんどありません

【主な納品先】
大手スーパー、大手回転ずしチェーン店

【入社後について】
水産業界での経験がない場合は、まず同社の水産加工場で勤務し、業界や商材、同社に関する知識を深めていただきます。その後、養殖会社や市場にも同行しながらOJTで業務を学びつつ、徐々に営業業務を担当していただく予定です。

(変更の範囲)
会社の定める業務
想定年収 400万円~700万円 ※経験等考慮の上決定
募集背景 事業拡大に向けた体制強化
求める人物・スキル・経験 【必須】
■食品業界での営業経験
■普通自動車運転免許
【歓迎】
■水産業界での営業経験
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>関東営業所:神奈川県伊勢原市<変更の範囲>無し
勤務時間(就業時間) フレックスタイム制
標準的な勤務時間帯:8:30~17:30
コアタイム:8:30~14:00
フレキシブルタイム:7:00~8:30、14:00~21:00
休憩時間:60分
時間外労働:有り
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月(条件変更有り)
※【条件変更の詳細】については下記を参照ください
休日・休暇 年間休日120日(土日休 完全週休2日制)
育児休暇、産前産後休暇、有給休暇:10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、退職金制度、定年(65歳)、資産形成制度(職場つみたてNISA)、社割有り、受動喫煙対策(屋内全面禁煙)
手当など 通勤手当(全額支給)、残業手当、引っ越し手当(~10万円)

【条件変更の詳細】

※試用期間中は、月給・基本給250,000円~420,000円です。試用期間終了後、能力を考慮し賃金を決定します。

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社瀬戸水産
業種・業界 メーカー > メーカー(食品)
都道府県 香川県
市区町村 三豊市
設立年 1987年
資本金 1,000万円
売上 -
従業員数 58名(2024年3月現在)
URL https://www.setosuisan.com/
主要取引先 -

会社概要

香川県と神奈川県に拠点を置き、主に活魚や鮮魚の加工・卸売を手掛ける水産加工会社。創業以来、安全と鮮度にこだわり、自社独自の輸送方法と衛生管理の行き届いた加工体制を整え、ノルウェーサーモンをはじめとする様々な魚介類を市場およびスーパーマーケット、回転寿司店などへ提供し、食卓に笑顔を届けている。

会社の強み

活魚・鮮魚の加工・卸売と輸送販売を手掛ける企業。季節ごとに新鮮な活魚を取り扱い、特に朝獲れた天然物を漁師から直接仕入れることで、鮮度を重視したサービスを提供している。自社独自の輸送方法を用いて、瀬戸内をはじめとする全国各地から仕入れた活魚を関西市場や商店に迅速に届ける体制を整備。更に、大型水槽を活魚センターに設置することで、顧客の要望に応える新鮮な魚介類を常に在庫しており、飲食店にもスムーズな配送を実現している。

今後の展開

社員一丸となって水産物の適正なる流通を目指し、鮮度にこだわる姿勢を貫く。主に養殖ヒラメやトラフグを取り扱いながら、各種天然魚介の供給を通じて、取引先のニーズに応えていく。関東営業所のサーモン加工に力を入れ、今後も「安全・安心・清潔」をテーマにした事業展開を行い、国内外の市場でのシェア拡大を図る。