New
副業
学校法人関西文理総合学園長浜バイオ大学
- 人材育成ビジョンの企画や教育プログラムの開発・運営サポート
- 滋賀県
- 10万円以上/月(税別)※稼働期間と併せて応相談
バイオサイエンスの教育に特化し、夢や関心をより社会で生かせるよう、未来を担う人材を育成する「バイオ」の総合大学。産学連携人材育成コンソーシアムを推進させるべく、人材育成ビジョンの企画や教育プログラムの開発・運営など、課題解決に向けた伴走支援をお願いします。
この応募は副業の紹介です。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。
求人情報 job info

職種分類 | コンサルタント系 > 組織・人材コンサルタント |
---|---|
仕事内容 | 【事業課題】 本学では、社会が求める人材を育成するため、社会および企業が求める教育を行うことを大学改革の一つとして位置付け、企業や自治体のみなさまと共に産学連携人材育成コンソーシアムを発足させました。 本コンソーシアムは、長浜バイオ大学と企業が連携してそれぞれの現場で求められている多様な問題の解決に必要な人材の育成に取り組むことを目的としています。 本学はバイオサイエンス分野で強みを持つ一方、その研究成果を社会実装していく上では、新たな視点と推進力が必要です。今後、必要な人材育成プログラムを連携して開発し、学生および従業員の教育を実施していく計画です。 現在、コンソーシアムを円滑に運営し、事業を推進していくための専門人材が不足しており、「大学の知」と「企業のニーズ」を結びつけ、具体的な教育プログラムや連携事業を構想し、実行に移せる力を持つ方とご一緒したいと考え、今回の募集に至りました。 【目指す未来】 学生や社会人が専門知識を社会実装するための学びの場を提供するとともに、PBL(課題解決型学習)を通じて社会課題に主体的に取り組む人材育成を目指しています。 地域や企業との連携を強化することで、大学の教育研究を社会の発展に貢献させていくことが私たちの願いです。 【具体的な業務内容】 1. 大学と企業が共有できる人材育成ビジョンの企画 2. 上記ビジョンに基づいた実践的な教育プログラム(学生教育)の開発・調整 3. 企業からのリカレント教育ニーズの把握と、リカレント教育プログラムの開発・運営・調整 4. 地域振興や課題解決に向けた連携教育プログラムの開発・運営・調整 5. その他、コンソーシアムの目的達成に必要な事業 【求める人物像と期待すること】 企業と大学が連携した教育プログラム開発を推進するため下記スキルをお持ちの方を歓迎します。 ■大学の教育研究内容への理解 ■企業の人材育成ニーズを的確に把握する力 ■円滑なコミュニケーション能力 ■新しい企画を生み出す企画力 ■目標達成に向けて主体的に行動する行動力 【報酬について】 週3~4日の場合:15万円 週2~3日の場合:10万円 稼働期間と併せて応相談 ※税別の記載となります。 |
報酬 | 10万円以上/月(税別)※稼働期間と併せて応相談 |
募集背景 | 課題解決に向けた人材確保 |
求める人物・スキル・経験 | ■プロジェクトを立ち上げた経験 ■他企業・他団体との協働連携経験 ■企業における人材育成プログラム構築経験などの人材開発経験や研修企画経験 ■普通自動車免許お持ちの方(企業訪問などは車の移動が圧倒的に便利です) ※産学連携やバイオサイエンス分野に関する知識・経験はあれば尚可 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 滋賀県 ※週2~4日程度の出社(目安) |
勤務時間 | 【稼働スタイル】出社 ※稼働時間はお任せします。業務に応じてご判断ください。 【稼働開始】決定次第(なるべく早く開始) 【稼働期間】長期を想定 |
企業情報 company info

企業名 | 学校法人関西文理総合学園長浜バイオ大学 |
---|---|
業種・業界 | その他 > 教育・学校 |
都道府県 | 滋賀県 |
市町村 | 長浜市 |
設立年 | 2002年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
ホームページURL | https://www.nagahama-i-bio.ac.jp/ |
求人管理会社:株式会社みらいワークス