林電化工業株式会社
- 製造業の人事評価制度改善サポート
- 岡山県
- 5万円/月(税別)
精密機械による部品加工を手掛け、耐摩耗性・耐腐食性に優れた「寿命の長い部品」の製作を得意としている林電化工業。社員一人ひとりを定性的だけでなく定量的にも評価できるよう、人事評価制度の改善に向けたアドバイスをいただきます。
この応募は副業の紹介です。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
※同社が運営する「Skill Shift」を通じてのご応募となります。
求人情報 job info
職種分類 | 管理部門系 > 人事制度・企画 |
---|---|
仕事内容 | 部品の長寿命化とコスト削減を実現できる、耐摩耗性・耐腐食性に優れた「寿命の長い部品」の製作を得意としています。 設計から表面処理まで対応可能な一貫した製造体制を築き、複雑な形状の難加工にも対応。また、レーザークラッディング技術を用いて部品の補修や性能向上の実現にも貢献し、多様な業界のニーズに応えています。 【企業課題】 現状の人事制度ですと、従業員の頑張りや成長が定量的に給与や賞与に反映されていない状況です。 具体的には3つの課題があります。 ①オペレーター業務の評価基準を充実させる 事業に対する数値目標は明確なものの、それ以外の業務内容や行動評価における定量的な評価方法を確立する必要があります。 ②事務職の評価シートを新たに設計する 評価基準がないため、新たに設計する必要がある状況です。 ③各評価を定量的に給与や賞与に反映させる 行動評価シートに関しては、給与や賞与は社長の判断に委ねられている部分が大きく、今後、社長だけでなく複数のマネジメント者が平等に評価できるよう、客観的な数値基準を策定する必要があります。 【具体的にお願いしたいこと】 業務の成果が定量的に評価され、社員のモチベーションアップにつながるような人事制度の設計と導入、そしてその運用をサポートしていただきたいと考えています。 ■現状の業務内容や組織実態の把握と課題の抽出 ■現状の人事制度・組織の課題をヒアリングし、改善策を提案 ■提案した制度の運用支援、定着化へのフォロー |
報酬 | 5万円/月(税別) |
募集背景 | 従業員が定量的に評価されるような人事評価制度を確立したい |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■中小企業での人事評価制度構築および導入経験 【歓迎】 ■製造業での人事評価制度構築および導入経験 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 原則リモート ※現地訪問あり(交通費補助) |
勤務時間 | 20時間/月【稼働期間】3ヶ月程度(2025年6月開始予定) |
企業情報 company info
企業名 | 林電化工業株式会社 |
---|---|
業種・業界 | メーカー > メーカー(その他) |
都道府県 | 岡山県 |
市町村 | 岡山市 |
設立年 | 1950年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 24名 |
ホームページURL | https://www.hayaden.net/ |
求人管理会社:株式会社みらいワークス