New

富士工業株式会社

  • 【中国勤務】総経理(候補)
  • 海外
  • 1,000万円~(海外赴任手当(出向費含む)※経験・スキルに応じて決定

世界37ヶ国で商標「Fuji」を登録し、世界中に販売ネットワークを展開する1938年創業の釣用品開発・製造・販売のリーディングカンパニー。総経理候補として、中国青島工場の全体管理、生産管理、品質管理を統括し、工場の持続的成長と改革を牽引していただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

世界37ヶ国において、商標「Fuji」を登録しており、世界中に販売ネットワークを拡げるグローバル企業。既成概念にとらわれない新製品開発と飽くなき技術鑽研により、「TORZITE®」「SiC」「チタンフレーム」「TCH®」など、常に「Only One」の製品を生み出し、独創的な釣り文化の創造と、世界中で愛される信頼のブランド力を確立している。

成長
戦略

高品質・高性能な「Only One」のロッドコンポーネントをお客様へ提供し、世界中で支持され、愛されるグローバル企業であり続ける。工場長の経験や製造現場の統括・管理・マネジメント経験を持つ総経理候補を採用することで、グローバル市場における技術革新と生産性向上を加速し、釣り具業界での更なる競争力強化と持続的な成長を目指す。

求める
人材に
ついて

高い専門性と経営感覚を兼ね備え、当社の「Only One」精神に共感し、青島工場の改革と成長を牽引できる、情熱と洞察力をお持ちの方。現場に深く入り込み、従業員と共に課題に向き合える方。組織の発展に寄与し、高いモラルと誠実さで自己研鑽に励むことができる方。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 【中国勤務】総経理(候補)
職種分類 技術系(化学・素材・食品・衣料) > 工場長(化学・素材・食品・衣料)
仕事内容 (雇入れ直後)
中国青島工場にて、次期総経理担当として全体の管理業務をお任せいたします。現担当者の後任として、現業務を引き継ぎ、青島工場を牽引いただくことを期待しております。
【業務内容】
■工場全体の人員管理、生産管理、品質管理、予算管理
■顧客折衝、トラブル対応
■公共機関との調整
■現状の課題の洗い出し、改善施策の立案実行
■必要に応じて現場のDX化の促進
※管理職として指示を出すだけではなく、現場に入り込んで一緒に従業員の状況を把握しつつ管理・推進いただくことを期待しています
※基本的には、青島工場担当として長期的に赴任いただくことを想定しています

【教育体制/キャリアパス】
現幹部社員からのOJTを行い、引継ぎ次第現担当者は帰国予定です。

(変更の範囲)
無し
想定年収 1,000万円~(海外赴任手当(出向費含む)※経験・スキルに応じて決定
募集背景 将来の世代交代を見据えた増員
求める人物・スキル・経験 【必須】
■製造業での工場長の経験
■製造現場の統括・管理・マネジメント経験
■中国語での日常会話が可能な方(通訳がおりますので必要に応じてサポート致します)
■当社の企業理念に共感できる方
雇用形態 正社員
勤務地 <雇入れ直後>中国山東省青島市<変更の範囲>会社の定める事業所
勤務時間(就業時間) 9:00~17:30(休憩時間45分)
時間外労働:有り
※出向時は出向先(青島富士工業)の勤務時間に基づく
契約期間 期間の定め無し
試用期間 6ヶ月(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日120日(完全週休2日制、土日祝)
年末年始、夏季休暇、有給休暇
※出向時は出向先(青島富士工業)のカレンダーに基づく
待遇・福利厚生・加入保険 社会保険完備、退職金制度、定年(60歳)、再雇用(65歳まで)、財形貯蓄制度、階層別研修、フィッシングショー見学、保養施設の利用、受動喫煙対策(屋内全面禁煙) など
住居手当など 通勤手当、帰国手当(年3回)、住宅手当、通勤用社有車貸与(中国赴任者対象)

企業情報 company info

800x400
企業名 富士工業株式会社
業種・業界 メーカー > メーカー(その他)
都道府県 静岡県
市区町村 静岡県静岡市
設立年 1945年
資本金 30百万円
売上 6,608百万円(2024年3月期)
従業員数 92名
URL http://www.fujitackle.com
主要取引先

会社概要

釣り文化の歴史を築くロッドコンポーネントの開発・製造・販売を営むリーディングカンパニーとして、世界中の釣り人と感動・喜びを分かち合ってきた富士工業株式会社。家族のレジャー向けからストイックなものまで、釣りに関する様々なニーズを満たすため、先人から継承する匠の技を礎に、最先端の素材と技術を駆使して製品の品質向上に取り組んでいる。また、メガソーラー事業の開始、エコ・ファクトリーの運営、釣り場の清掃活動など環境保全や地域社会への貢献にも注力。世界トップレベルの製造品質を維持・探求し、安心安全で自然と人と心を融合させるモノづくりを行っている。

会社の強み

1938年の創業以来、釣り竿用部品「ロッドコンポーネント」のリーディングカンパニーとして、世界シェア80%を超える高い信頼を築いてきた。自社内で開発から製造までを一貫して行い、ヨーロッパ、アジア、オセアニア、北米、南米に広がる海外特約店網を活用し、グローバルな事業展開を推進している。全社的な品質向上への意識を高め、顧客ニーズを徹底的に追求する開発体制を確立。釣り人の夢をかたちにし続けられるよう、常に釣り人の声に耳を傾け、1万種を超えるロッドコンポーネントで、独創的な釣り文化の創造と感動を世界中に提供している。

今後の展開

釣り人に寄り添った製品の更なる進化や、新しいフィッシングスタイルを常に追求することでロッドコンポーネントのリーディングカンパニーであり続ける。また、地球環境との共存、自然との融和、地域との共生を図りつつ発展する創造企業として、今後も「Only One」の製品を生み出し、釣りをこよなく愛する世界中のお客様に感動と喜びを提供し続ける。