株式会社ヤナギハラメカックス
  • 総務部長(取締役)候補
  • 静岡県
  • 500万円~700万円

ファクトリーオートメーションを中心に、自動車・食品・半導体など様々な業界のトップクラス企業の要望をオーダーメイドでカタチにする産業用機械メーカー。総務部長として人事、総務、経理の管理から経営企画まで広く業務に携わり、将来的には経営の一角を担っていただきます。

この企業の魅力・特徴 features

強み

長年にわたるファクトリーオートメーションの提供で培ってきた経験とノウハウに加え、先進技術も積極的に取り入れることで時代のニーズに応えており、様々な分野の大手企業とも信頼関係を築きあげている。
日本の基幹産業である自動車産業や工作機械産業をはじめ、フレキシブルデバイスや半導体の製造装置といった最先端分野まで、日本が誇る「ものづくり」のパートナーとしてあらゆる製造業界を支えている。

成長
戦略

類似サービスを提供する会社も増えているが、その中でも”ロボットに息を吹き込む”ことができる真のロボットシステムインテグレータとして、長年にわたり培ってきた技術の新たな活用方法を模索し、これからの時代に即した技術開発を進めていく。
また、ロボティクス支援センターでは青少年育成にも注力し、ロボットを通して「ものづくりの楽しさ」や「仕事のすばらしさ」を伝えられるよう活動を継続する。

求める
人材に
ついて

困難な課題に対して悲観することなく前向きに捉える思考を持ち、周囲と協力しながら解決への道筋をたてることができる方。将来的には幹部として経営の一角を担い、よりよい会社づくりのための企画立案や総合的な判断をお任せします。

代表からのメッセージ message

代表取締役社長 柳原 一清の写真

代表取締役社長 柳原 一清

当社は社会に貢献できるサービスを提供し続けること(社業を通じての社会貢献)と、社員のみんながHAPPYになること(社員の物心両面の幸福」)を経営の中核に置いています。私達のサービスを通じてお客様にHAPPYになっていただく、仕事を通じて社員みんなが物心両面でハッピーになる、合わせて協力していただいている企業様もHAPPYに。その為にすべきことをずっと、ずっと求め続けていきたいと思っています。「ものづくり」に真剣に向き合うことで、私達の周りにHAPPYの循環が創られていくことを願っています。

求人情報 job info

800x400
募集職種・ポジション 総務部長(取締役)候補
職種分類 管理部門系 > 総務
仕事内容 ■人事、総務、経理などの管理業務
■企画・経営に関わる資料の作成
想定年収 500万円~700万円
募集背景 将来の幹部候補の増員
求める人物・スキル・経験 【必須】
■人事、総務、経理等の知識、実務経験のある方
■パソコン操作ができる方
【歓迎】
■簿記の資格をお持ちの方
■マネジメント経験をお持ちの方
■ものづくりに興味がある方(事業所内にロボットテクニカルセンター有)
雇用形態 正社員
勤務地 静岡県榛原郡吉田町
勤務時間(就業時間) 8:00~17:00(休憩時間65分)
時間外労働有無:有り(月平均20時間程度)
契約期間 期間の定め無し
試用期間 3ヶ月間(条件変更無し)
休日・休暇 年間休日107日
週休二日制(年5回土曜出勤有)、4日間連続リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・加入保険 各種保険完備
住居手当など 役職手当、家族手当、住宅手当、賞与(前年度実績年2回、計2ヶ月分)
マイカー通勤可(無料駐車場有)

企業情報 company info

800x400
企業名 株式会社ヤナギハラメカックス
業種・業界 メーカー > メーカー(機械)
都道府県 静岡県
市区町村 榛原郡吉田町
設立年 1967年
資本金 5,000万円
売上 15億円
従業員数 100名
URL www.y-mechax.com
主要取引先 株式会社牧野フライス製作所、日本エマソン株式会社、ファナック株式会社、日本精工株式会社、富士フイルム株式会社、三菱重工業株式会社、東芝機械株式会社、キヤノン電子株式会社、株式会社デンソーFA山形、株式会社小森コーポレーション、株式会社アルバック、スター精密株式会社、シブヤパッケージングシステム株式会社、矢崎部品株式会社、株式会社村上開明堂、NSKワーナー株式会社、株式会社山善、ヤマハファインテック株式会社、 双葉電子工業株式会社 他

会社概要

1967年創業。プラスチック射出成形機の組立からはじまり、加工部門、設計部門、電気部門と業態を拡大しながら成長を続け、1980年代には工作機械業界へ進出。以来、ファクトリーオートメーションの提供に尽力し、自動車、食品、半導体など様々な企業の自動化・省人化を実現してきた。
その中で培ってきた「ものづくり」の力を活かし、時代に先駆けてロボット事業にも進出。現在はIT技術の進化やAIの普及などで数多くの産業用ロボットメーカーが存在するが、長年にわたるファクトリーオートメーションの提供で培ってきた豊富な知識・経験で顧客の要望に確実に応えており、ロボット業界内でも確かな存在感を発揮している。

会社の強み

充実した工場・設備を有し、そして打ち合わせから設計、製造、納品、アフターサポートまでの一貫体制を構築していることで、導入先の環境や課題点を正確に把握分析した上でそれぞれに最適なファクトリーオートメーションの提供を可能としている。
また、自社敷地内に併設するロボティクス支援センターでは、導入前の実証実験を実施することができ、顧客が感じている産業用ロボット導入に関する不安の解消に繋がっており、その細やかなサポートと高品質の製品は様々な業界のトップクラス企業からも高く評価されている。

今後の展開

「これから起りうる大きな社会の変化を支えていく」という使命感を持って「ものづくり」に真摯に向き合い、ロボットに命を吹き込み可能性を拡げることで、真のロボットシステムインテグレータへと成長を続けていく。また、社業を通じて地域社会への貢献を行うとともに、社員の幸福を経営の中核に置き、社の周りに「HAPPYの循環」の構築を目指す。