株式会社遠野ふるさと商社
- 経営幹部候補
- 岩手県
- ~600万円
”民話の里”として広く知られる遠野市。物産振興や観光活性化を担う遠野市の地域商社の経営幹部として、経営戦略の立案・実行などに取り組み、組織全体の体制強化、並びに地域の活性化へと貢献していただきます。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
この企業の魅力・特徴 features
強み
県内有数の規模を誇る道の駅「遠野風の丘」を運営。2021年4月に施設をリニューアルし、「民話の里」「ホップ・ビール」「ジンギスカン」をテーマに遠野の観光・物産の発信拠点として再整備。道の駅のほかにも、国指定重要文化財の菊池家曲り家や千体のオシラサマを安置する御蚕神堂のある歴史博物館「伝承園」を運営し、遠野ならではの歴史や文化を伝える事業の一つとして地域の活性化に貢献している。
成長
戦略
将来の会社運営を任せられる資質のある人材を採用し、今後の更なる発展に備えた組織体制の強化へと繋げる。また、遠野市の観光を戦略的に推進する組織を作り、特産品はもとより、観光資源なども含めた磨き上げや発信を地域一体となって行うことで、遠野市全体の観光入込数と滞在時間の増加を図り、地域を元気にしていく。
求める
人材に
ついて
地域の活性化を目指す企業方針に共感し、ビジョン実現のために自身ができることは何かを常に考えながら、最後まで志を持って取り組み続けることができる方。また、積極的なコミュニケーションにより周囲との協力体制築き上げ、今後の企業発展を牽引していける方。
求人情報 job info
募集職種・ポジション | 経営幹部候補 |
---|---|
職種分類 | 経営・営業企画・事業企画系 > 経営者・COO・CFO・経営幹部・カントリーヘッド |
仕事内容 | 経営幹部候補として下記業務をご担当いただきます。 ■経営戦略の企画・立案・実行・推進 ■人材育成 ■社内全体のマネジメント |
想定年収 | ~600万円 |
募集背景 | 事業拡大に向けた体制強化 |
求める人物・スキル・経験 | ■地域全体を変革したいという熱い想いをお持ちの方 ■数字を用いて戦略立てができる方 ■経営的スキル・経験をお持ちの方 ■キーマンを巻き込んで戦略を実行に移せる方 |
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 岩手県遠野市 |
勤務時間(就業時間) | 8:30~17:30(休憩時間60分) 時間外労働:有り |
契約期間 | 初回契約は1年程度(初回契約更改時に役員への昇任を検討) |
試用期間 | 3ヶ月(条件変更無し) |
休日・休暇 | 年間休日110日 |
待遇・福利厚生・加入保険 | 社会保険完備 |
住居手当など | 通勤手当 等 |
企業情報 company info
企業名 | 株式会社遠野ふるさと商社 |
---|---|
業種・業界 | 商社 > 専門商社 |
都道府県 | 岩手県 |
市区町村 | 遠野市 |
設立年 | 2020年 |
資本金 | 6,400万円 |
売上 | - |
従業員数 | 67名 |
URL | https://tonofurusato.jp/ |
主要取引先 | - |
会社概要
国内屈指のホップ産地、民話の里、バケツジンギスカンの町として知られる岩手県遠野市を元気づけることを目的に、様々な事業を展開する地域商社。道の駅、歴史博物館、特産品に特化したECサイトの運営や”ビールの里プロジェクト”などとの連携によるオリジナル商品の開発・販売など、地域の活性化に貢献を果たすべく邁進し続けている。
会社の強み
遠野市の観光案内をはじめ、食事、お土産、農産物の販売など魅力的なサービスを展開する道の駅「遠野風の丘」では、年間80万人を集客しており、”観光のゲートウェイ拠点”、”地域住民のにぎわいの場”として広く親しまれている。また、遠野市の中核となる観光施設の一つ「伝承園」を運営し、地域全体の観光活性化に寄与している。
今後の展開
道の駅遠野風の丘における農産物の生産者拡大をはかり、県内随一の商品展開をはかるほか、屋外スペースの開発や直営の加工所新設を通じて、サービスを拡張していく。また、観光施設「伝承園」を遠野に伝わる妖怪や神様を体感できる施設へとリニューアルし、遠野の新たな観光を形成していく。
求人管理会社:株式会社みらいワークス